ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツカー絶滅を救えコミュのどう救いましょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当コミュ永遠の課題「スポーツカー絶滅」ですが、

実際のところ、絶滅危機からどう救いましょうか?

私も該当車種のユーザーですが、
車を 3年毎に買い換えるとか、
有名モデルの新型が出る度に買うとか、
そんな裕福な生活は送っていません。

今乗っている車を維持するのだって、
実は結構大変かもしれません。

そんな中、スポーツカー凄く欲しいんだけど、
色々な理由で「フィ○トにしちゃった」とか
そういう人って結構多いと思うんですよね。

でも、これって「=絶滅道の拡張工事」ですよね。

そんな私も次に手にする車がスポーツカーにできるか
どうかも疑問です。(でも、超欲しいです。)

・自動車メーカーに入社、開発担当または広報になる!
・ディーラーに入社、日本一のスポーツカー売上実績マンになる!
・自動車デザイナーになる!
・複数台所有する!
・人に買わせる!
・親を口説き落とす!
・絶対に該当車種以外は買わない!

いろいろと絶滅回避への貢献方法はあると思いますが…、
実際のところ、皆さんはどうお考えなのかなと思いまして。

コメント(1000)

中々面白い事書くなぁと思ったら、
よりによってゲンダイですか(;―ω―)
>960
面白い記事ですが、
どの車も高いなぁ・・・w
私のSW20なんて¥15万ですよ。
>国枝@雑食男子さん

そうなんですよ。しかもリンク先はゲンダイネットではなくライブドアだったりします。

>やぐるまザビーさん
現行モデルの新車価格ですからね。
でも、中古で年式や型を問わなければどれも安く手に入りますよ。って、どれもは言い過ぎでした。911はそれなりにしますね。

安く中古で選ぶとこんな感じ??

マツダ・ロードスター→ユーノスまで遡れば10万以下でも探せます。「リトラが好き」の一言でOKです。

フィアット アバルト500→出たばかりすぎてまだ中古はないと思う。この中では安い方なので新車でもいいと思います。そもそも、スポーティなコンパクトカーじゃないの??

日産フェアレディZ→安いのは300ZXですが、現行のZ34とはフォルムが違い過ぎなのがネックですね。まだ高いけどZ33なのかな??

日産スカイラインクーペ→古くなるとオシャレというよりも走り屋。安く手に入れるのは、この中で1番難しいかもしれませんね。

VWシロッコ→これはさすがに新車しかない。 ツインチャージャーの1.4リッターが面白そうですが、VWジャパン曰く「ターゲットは40代〜50代」と若者向けではないのでパスですね。そもそも記事の趣旨とはズレたチョイスだと思います。

アウディTTクーペ→前期型のA4なら100万円台前半です。ただ、最初期は左ハンドルしかない上に、A5に比べるとデザインに精悍さがないのがネック。

アルファロメオ ブレラ→2006年デビューなので中古もまだまだ高いですね。でも2.2リッターなら新車時が440万円くらいなので、安いブレラなら2.2かな?

BMW Z4→Z3まで遡れば激安。個人的にはZ3のマッシブなデザインの方がカッコいいと思います。

ポルシェ ボクスター→初期の986なら100万円台前半で買えます。中には100万円を切る中古車もありますよ。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020436120090417001.html

ポルシェ911→水冷になった996が割安だと思います。後期型はカッコいいですがまだまだ高いので、986と同じ顔の前期型が安くてオススメ。997顔コンバートキットがあるので、車体込みで400万円以下で997スタイルが手に入ります。
http://www.days.ne.jp/shopping/997kit/


でも、スポーツカーって中古でもそれなりの値段ですね。
「いいクルマなんだからオーナーもカッコよく」ってのが、スポーツカー絶滅を救うカギかもしれませんね。
そうですね。スポ車乗りに相応しい体型になるために
明日から皆さんで一緒にダイエットをしましょうか。
禁煙してからと言うものの太る一方で困っています。
禁煙ブタ
たばこは、かなり寿命に影響を与えるので、車に乗らなくても禁煙を、と(笑)。
いや、まじに、身長マイナス100の体重くらいでないと、古いロータスとかジネッタとか、ちんまい車には乗れないですね・・・・。
私もスーパーセブン買うときは(個人売買)見に行ったのですが、実はこれは乗るためではなく、自分が入るかどうか実験するためでした→当時175に93キロくらいありました・・・。今は10キロ減らしていますが、まだまだ、ぶた、なんですわ(泣)。
車の軽量化よりも自分の軽量化の方が先ですね・・・・。
すでに、ハンディを30キロしょっていますから、プロの競技なら切実でしょう(笑)。
太った人には、アメ車、ドイツ車、ボルボ、でしょうかね(爆)。

健康のために、古い英国車を!!。
しかしmako さんが太り気味であったとは思いませんでした。
痩せ顔に七三わけなのかなと勝手にイメージしておりました暴露なさらない方が
良かったのでは…あせあせ

確かに体重が重くなると他人の車に乗るとき色々と気を使います。
友人のBMW5シリーズにの助手席に乗せていただくときはシート調整が全て電
動なので壊したら大変な修理代が…。たらーっ(汗)
調整するときは体重をを背もたれに乗せないよう慎重に行っています。あせあせ
難儀ですね。

>健康のために、古い英国車を!!。
ロータス・エリーゼを買うことが出来たら……お値段が高すぎです(−−
それじゃAZ−1の中古をと思ったら地元で平成4年式の車が200万円
くらいの値段で売られておりました…たらーっ(汗)。しかも複数台

以前1週間ほどアレのチューニングカーを借りたことがありましたが、そんな
プレミア価格が付くくらい凄い車だったんですか?
MR2を人質にもう一回貸してもらえないかなぁ(^^
そうですかあ・・・・。
AZ1ねえ・・・。
そんなにしますかあ・・・。
私、それの鈴木版のキャラを持っていまいましたが、確かにあれも狭いですね。
もっておけばよかったと後悔した数少ない愛車ってか(笑)。

ってか、あれ、小柄でないと、座骨神経痛が出ますわ→どしんと乗ると段々腰に来ます→経験者は語る。
エリーゼは全然狭くないですよ・・・・。痩せる必要はありません→同じくツーイレブンも同じ。ああ、こっちはドアがないから、乗り降りに身長が必要ですね、もしくは、脚立。
いずれにしても、最近の車はドライバーに対して優しいですね。だって、でかいもの(笑)。
やはり、近代的な車はいいですね、このあたりは。


ミニマーコス、小さいですねえ・・・。

そういえば、鈴商が、こんな時代に、スパッセVって出すそうです。
まあ、ちょっと買えそうなお値段ではないのでしょうが、偉いってか・・・。
http://www.suzusho.com/
英国にオーダーなのかな・・・・。
>ああ、こっちはドアがないから
エリーゼは全モデルドア無しなのですか?

AZ−1を借りたとき一番困ったのはボンネットくらいしかないラゲッジスペース
ですが、なにより借りた車はガルウイングのダンパーが抜けていて乗降車時に油
断しているとドアが頭に落ちてくることでした。(゚д゚|||)
オーナさんの話では何でも壊れやすいパーツだそうで…
でもブースト圧1キロかけたときの緊張感はたまらなかった思い出がありますあせあせ
AZ-1はジムカーナ場で何度か借りて乗りましたが、ヨーダンピングもロールダンピングも悪いのにヨーゲインがやたら高いという車で、綺麗に走らせるのがとても難しかったです。そんなに高いんですか…
借り物でしたので激しく振り回すような運転はしておらず、そこまで詳しく挙動
は分からないです。しかしヨーゲインが高い感じなのは分かる気がします。

仕様は車高調と外ブレーキパッドに機械式LSD(1.5WAY)とターボなのに蛸足
とEVCにマフラーだと思いました。(ボディ補強無し)

低速でも基本ドアンダーで進入角度を間違えるとお尻がズリッとくる難しい車で
したね。でも、この車のオーナはよく高速道路で常時フルブースト状態らしいで
す。(−−

販売価格はたまたま通りかかった地元ショップの価格で、ディーラーとかならい
くらなんでしょうね。基本的にはもう査定¥0車だとは思いますが…
http://response.jp/issue/2009/0605/article125614_1.html

シビックタイプRの3ドア版が今月中にも発売されるらしいですね。
国産スポーツに無いミニバンっぽいデザインは賛否両論ありそうですが…自分的にはアリです。
やっときましたね。

個人的に、別に4ドアでも全然いいんですけど
現行のFD2のシビックセダンタイプRは
何回見ても拒絶反応が出てしまうので。

リアサスがトレーリングアームだとか、
フィットベースの見せかけタイプRだとか、
先代よりも戦闘力が落ちるとか、
そういった批判も気にならないですね。このスタイルなら。
あとは価格がどのくらいで出るか…
楽しみにしたいです。
私もエクステリア&インテリアとも近代的で格好良いと思います。
(特に赤い方)
このミニマムアコード顔はここ最近ホンダのお気に入りなんですかね。

気になるのが、ぱっと見クラウンみたいなバンパー一体整形風マフラー
で焦げ後が付かないのか気になる様な…
私も、車としてのデザインは好きですね。
スポーツカーとしてどうかなんていわなければ、モノフォルムっぽくて、なかなかグッドデザインでないかと思います。
トヨタコンプレックスなデザインばかりの最近のホンダの中にあって白眉ではないかと。
ただ、もっと小さければいいなあ・・・・、って買うわけではないのですが、本当にどんどん車は大きくなりますねえ・・・。
あの〜、シビックHBタイプRの話がでてるとこ、あれなんですが、
同じHONDAの今後出る、CR−Z(CR−ZX?)はどうなんでしょう?


来年3月車検で乗り換えを企画中の私は気になってます。

ハイブリットスポーツ(スポーティ)と謳ってますから期待してるんですがね。

6MTもあるし、エンジンは1500〜1800の間で、モーターも走りに振った仕様になるようですからね。

未来のスポーツカーの救世主になりえるのかと期待させられます。

まあ、台数出ない車ですが・・・
どうなんでしょうね・・・・。
ハイブリッドって、燃費への対応なので、結構、微妙かもしれませんね。
個人的には、超軽量、効率性の高いひゅんひゅん回るエンジンで出して欲しいところですが・・・。
ハイブリッドは非常に興味もあるし、もしかしたら、次の足車かもしれませんが、スポーツ性をうたうのなら、やはり正攻法勝負・・・・・、無理でしょうねえ・・・・、考えてみるとS2000も残念なことになったし、売れなけりゃしょうがないかあ・・・。
まあ、トヨタに先んじてやるって意味ではそれなりに、って思いますが、それなら、初代インサイトも売れただろうし・・・・、やっぱ、厳しい・・・。
久しぶりにちょろっと・・・

ハイブリッドはシステム上どうしても重量が増えるのが問題ですよね・・・

スポーツカーに重量増加は致命的に思えてしまいますね
私は興味ありますけどね、CR-Z。
ハイブリッドシステムをどういう風にスポーツとして使うのかというのにね。


ハッチバックのシビックは・・・・・・・

タイプRとして出すのであればいいか悪いかはまだ先の話でしょう。実際にサーキット持っていってFD2とおんなじように走れるのかと。
赤いバッチつけてるのだからタイム最優先でカッコなんてどうでもいいのさ。
お子さんをお持ちの方は、↓で子供の内に洗脳しましょう。
http://www.itoyokado.jp/game/20505/30850/-/detail/4904810338987

オリジナルトミカ 『あこがれの名車セレクション2』

『あこがれの名車コレクション』の第2弾!「スポーツカー」をテーマに、トイズドリームプロジェクトこだわりのオリジナル特別彩色で6台登場!

(1)トヨタ2000GT ヘアピンサーカス仕様・・・映画ヘアピンサーカスに登場した2000GTがミニカーで初登場。
(2)光岡オロチ 兜仕様・・・オロチの兜仕様の白黒バージョンを再現。
(3)日産GT−R・・・マルチパフォーマンススーパーカーの名にふさわしいブラックカラー登場。特徴的なテールライトも表現。
(4)日産フェアレディZ・・・ニューZのブリリアントシルバーを再現、シートの色にもこだわりました。
(5)HONDA シビック無限TYPE−RR仕様・・・世界最強のFFスポーツカー無限使用を表現。
(6)ランサーエボリューションX(ラリー仕様)・・・ラリーアートカラーリングの登場


限定品なので大人買いされて子供にまで行渡らないかもしれませんが…。
現状のシビックタイプRが
オプション何もなしで283.5万円ですからね。
今や普通にシビックも300超。
あれをシビックと呼ぶかどうかは微妙ですが。


ともあれ、欧州シビックがこれ以上なのか以下なのか、
以下ならホンダも大したものだと思います。
欧州シビックですが、先日英国で生産が再開されただけで、発売はまだ先のようです。


ディーラーにはホンダ本社からの案内はまだ無いそうです。
この時期にまだという事は、数ヶ月先ですね。


また、鈴鹿工場の方の話ではエンジンは4000基程生産して送った様です。


値段ははユーロ安をみて4ドアと同じ位なら購買意欲が沸いてきますね。
現地で2万ポンドですから、300万円コースってことになりますね。
まあ、売れないでしょうから、時期限定、好きな人だけが買うってことなのでしょう。
S2000でさえ、売れなくて販売中止なんだから、きわめて厳しいでしょうしそれはわかっているだろうから、話題作りにしかならんでしょう。
http://www.carview.co.jp/news/0/109701/

こんなんどうでしょう?

コンセプトですが、間違いなく市販前提でしょう。
この話は以前からあって、ポルシェ、audi、VWがそれぞれだす、と。
で、VWからで、これから3社から出る計画ですね→最後は、ミニボクスタでと。
そう考えると、お値段次第ですが、VWが400〜500、audiがその50上、ポルシェが500〜600ってところでしょうかね。
いや、いいなあ・・・。
なんですが、そのお金があったら中古のボクスタ、って話も出てきそうですが。
しかし、スポーツカー絶滅っていっても、あちらでは、まだ元気もりもろですね。
やはり、日本特有の現象といえなくもない→スポーツカー絶滅。
ほっとハッチにしても、アルファmitoとかプントアバルトとかチンクアバルトとか一つのメーカーで何種類も出すなんてことがあっているし、VWにしてもシロッコが復活、欧州は、とりあえず何とか元気・・・・。
>>988
ディーゼルエンジンでもおならブー(酷い黒煙と悪臭)でさえ無ければ全く
文句はありません。
高圧縮比の為エンジンがどうしても重く高価になりがちですが、低回転域から
の図太いトルクと安い燃料代はむしろハイパワースポーツカーには向いている
のかもしれませんね。
10年後日産GT−Rがディーゼルスポーツになっていたりして(^^;
ある特定の条件であれば、ディーゼルもメリットがあって、ルマンとかで良い成績ではありますが、スポーツカー・イコール・レスポンスとか操縦性ということになれば、自ずと条件が限定されるかもしれませんね。
大昔にディーゼル4WDに乗っていた時期がありましたが、NAでそれなりに軽い車であれば、ディーゼル特有のトルクに依存するレスポンすってか、フィーリングは好きだったですね。
今は加給技術の進歩でパワーのハンディはあまりないので、確かにいいかも→とはいうものの、ライトウエイトスポーツとなると厳しいかも、と思って、しかし、大昔、シャレードのディーゼルもあったので、今の技術で作った小排気量ディーゼルってどうでしょうね。意外にいけるのかな・・・。
>今の技術で作った小排気量ディーゼルってどうでしょうね。
どうでしょうね。自分は2000ccクラスまではガソリンままでいて欲しいと言うの
が本音ですが(^^;
しかし、ディーゼルエンジンが目覚しい進歩を遂げているので、コストの壁を越
えれば十分通用する性能を小さなエンジンでも可能になるかもしれませんね。

でもバッテリーの性能が格段に向上すればEVが軽量小型スポーツカーの主力に
なる気もします。そして、ハイグリップタイヤを履かせてもエコカー減税を受け
られれば金が掛からない新しいスポーツカーとして注目を浴びれば良いなと思い
ます。

>スポーツカー・イコール・レスポンスとか操縦性ということになれば
ガソリンでもV-TECやアルファロメオのエンジンみたいに理屈抜きに「いい!」
と言える心地よい快音やレスポンスのエンジンもあれば、馬力は凄いけどドロ
ドロとしたフィーリングで走っていて気持ちよくないものもあり、ガソリンエ
ンジンだから全てがよいと言うわけでは無いと思います。

将来的にはディーゼルも技術の進歩でパワーと燃費だけではなく、気持ちよさ等
の感覚的なチューニングも可能になるかもしれませんね。

しかし、こういった新しい物はこれから免許を取られる方達にお任せして、私は
ガソリン車に暫くへばりついて居たいというのがやはり本音ではあります。
(−−
ディーゼルの、ギュイーーーーンて音と感じは、「加速してるぞ!!」感じて嫌いじゃないですね

バッテリー+モーターと、エンジンどちらが軽いかってのが大きな問題になりそうですね、電気自動車は

今のところバッテリー+モーターが重いので、技術が進んでバッテリーが軽くなると面白いですね
音がないじゃないか!と思いますけど、そこはサウンドシステムで、速度に応じてエンジン音が出るようにすれば・・・
毎日、好きなエンジン音に変えれて面白いかもしれないですね
やはり、視覚、聴覚、触覚ってのは、重要な要素ではあるでしょう。
これに、嗅覚まで入るかもしれません。

モーターもそれはそれで、スポーツって感じもするのかもしれませんね→ステアリングに集中出来るとおもえば、それはそれで。

個人的には最近のスポーツカーは、格好がどうも好きになれないので(インテリアの雰囲気とかも)、可能であれば、ハイブリッドとかEVとかのコンバートキットでも出してくれるとありがたいです。
何も古いメカにこだわっているわけではない部分もあるので、せめて格好だけは古い車を乗り続けたいと思っています。
逆に昔の車は余裕で作ってあるところもあるので、バッテリーの収納スペースはある車が多いです→最近のオープン2シータはろくろくトランクもないし、シートの後ろもスペースがありませんが、昔のやつは、トランクもシートの後ろにスペースがあるので(それこそミッドシップマウントでないか!!)、バッテリーくらい余裕で搭載できそうですが。
昔憧れたRX−7が、今は超安くなってる♪
実際燃費なんてどうにでもなりますよね〜♪
FD型RX−7をEV車にしたら最高に似合うと思うんだけどな。
ロータリーをそのままモーター交換してもちろん意味は無くとも3ペダルMTは
そのまま。このあたりは理屈じゃない。ここだけはノリヲくんは譲らないぞ〜
(^^;
楽しさの演出もスポーツカーと言うなら絶対に欠かせない。

フロアの剛性不足だったリアに重いバッテリーを積んでトラクションを稼いで
EVなんだけどサーキットで周回数を重ねても飽きないFRのEVなんて出来
たらマツダの社長のお尻にキスしても良い気がする。
ま、しかし、重たいとか重心とか考えると、今のGTRにしても、全く違う方向からスポーツしているから、EVでもきっとすごいものが出てくるでしょう。
重たいものをぜーんぶ下に下ろすってことが出来るから、地面に張り付くようなフィーリングを出せるのではないかと思ったり。

ただ、戦後のスポーツカー、それ以前に20年代のブガッティとかは、今でもスポーツカーに見えるし、スポーツカーに思える(レーシングカーとスポーツカーの垣根は低い時代だけど)、しかし、これからは、へえ?、これって、スポーツカーってジャンルなのか、なんて思うことが多いように思います。
何しろ、エンジン、ではないのですからねえ・・・。
ギアチェンジもアクセルコントロールも、なんじゃ、それ、って言われる時代が来るのかもね。

いや、せめて、自分がくたばるまでは、何とか、ほそぼそと、ガソリンエンジンの車が残って欲しいところ・・・。
素朴な疑問ですが、痛車ってスポーツカーが多くないですか?


この辺にスポーツカー復活の糸口が・・・ないか。


真面目な話。


何かのコラムで読んだんですが、今の子供に車の絵を書かせると、大体ミニバンを書くんですって。

で、その子達はカッコ悪いと思ってるのが半数以上いるそうです。

でも、フェラーリとかランボを見ると、やっぱりカッコイイと思うらしいです。

大体の子供達はスペックや駆動方式、ブランドより見た目、カッコ良さから車に興味を持つと思うんですよね。


だから、性能云々は後にして、シビレル様なスタイルの車が出てくれば、いずれスポーツカーが復権してくるのではないでしょうか?

走り云々は自分でカスタマイズできますしね。
布教活動しかないですよ、潜在的にスポーツカーに対する憧れを持つ人は多いものですよexclamation
ちなみに私は『100キロ以上で曲がれない車はただの動く箱だ』をスローガンに布教活動をしています!

後は横に乗せて未体験ゾーンを体験させてあげる事exclamationexclamation

まぁカッコいい車を発売してくれないと布教も出来ないが…

ログインすると、残り964件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツカー絶滅を救え 更新情報

スポーツカー絶滅を救えのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。