ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パスタマシン普及委員会コミュのお手入れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。miyakoと申します。
10年ほど前に購入したパスタマシンを出してきて
初めて麺作りにチャレンジしたい!と思ってます。

取り扱い説明書に
最初の手入れとして(imperiaのマシンです)
「洗ってはダメ」
「最初の麺でマシンをきれいにする」(で、この麺は捨てる)
などと書いてありましたので、そのようにしてみたのですが
端のほうの汚れがなかなか取れないようです。

使用後のお掃除も含めて
皆様はどのようにお手入れされていますか?
教えていただけると有難いです!

コメント(23)

追伸:機械油のような匂いを感じて気になってます。
(端のほうの汚れというのも、機械油のような気がして)
こんにちは。
私もimperiaを使ってます。

最初はやっぱりかなり黒い油がついてきたと思います。
もったいないとは思いますが何度も生地を通して黒いのがなくなるまでやるしかないと思います。

いつもは使い始めはやっぱり同じように生地で確認して、使い終わったらすぐに歯の間に細かくついた生地を楊枝で丁寧にこそげ取って(ハンドルで回しながら満遍なく)、あとは乾いた柔らかい布で拭いてます。

時間がたっちゃうとこびりついた生地が乾いて取りにくくなるような気がするので、製麺が終わったら即やってます。

よくうどん作るんですが、うどんの生地は塩分が入っているので錆びやすいので、特に念入りに掃除してからしまってます。
こんにちは。

私は、機械技術者なもんで、つい 油をさしてしまいます。
といっても 使用後に オリーブオイルを薄く塗っているだけです。今のところ 錆は発生していません。

自己流ですが ダウトでしたら 誰か教えて下さい。
雑談トピでも書きましたが、定期的に分解掃除しています。オイルは食用無害なダイビング用シリコンオイルを使っています。って、あんまり一般的ではないですね、、。
りんりんさん、やはり油がついているんですね。さっそくまた何度も生地を通してみようと思います。お掃除の仕方も詳しく教えていただいて本当にありがとうございます!塩分、たしかに注意したほうがいいですね。私もうどんを作りたかったので、ぜひ念入りに掃除したいと思います。

ブンちゃんさま、ありがとうございます。油を食用のものにするというのはよいアイデアですね!私もぜひそのようにしてみようと思います。

AQUAの旦那さま、ありがとうございます。雑談のところでも拝見していたのですが、分解とはスゴイですね!難しそうにも感じられますが、私も次の引越しの前にはチャレンジしてみようかなと思います。というのも、引越しの際には、きっと船便で長い旅をさせることになるので、その間高温多湿な状態になるかもしれず..キッチリ掃除しておかねばと思っています。
ダイビング用シリコンオイルってどんなものですか?
パスタマシーン本当に素晴らしい道具なんですが本当にお掃除がもっと楽になればと毎回思います。使い始めに何回も何回も捨て生地で掃除してそれだけで疲れちゃうときもあります。
AQUAの旦那 さま、分解というのは簡単に出来ますか?
以前ダイアルがまわらなくなり自分で分解して治そうかと思ったのですが分解できず
店に持っていったら保障でnewマシーンとの交換になりました。
分解できて時々しっかり洗えれば細かいくずもとれてすっきりしますよね。
よろしければ分解のこつを教えてください。
私も同じメーカーの物を使っております。
リクエストが多いようなのでMPEIALの分解組み立てをご紹介いたします。

特殊な工具もいらず、技術的には簡単な作業ですが、機械音痴の方はやめておいた方がいいでしょう。いうまでもなく分解組み立ては自己責任で行ってください。「バラしたけど組み立てられない!!」と私に泣きつかれてもたぶんどうする事も出来ません。

まあ私の家か店まで持ってきていただければ部品がそろっている限り組み立てて差し上げますが、わたくしニューカレドニアに住んでますので、そこんとこよろしく♪

写真左:まず底板を外します。(プラスネジ4本)
写真右:続いてサイドカバーを外します。(プラスネジ2本)
この段階でサイドカバーの中に隠れていたナット3つを外してしまえばいとも簡単にばらけてしまうのですが、初めての方はあまりに唐突にすべてが壊れてしまうのでパニックを起こす恐れがあります。まずは裏側の2枚のプレートを外しましょう。

写真左:裏返して鉄串のようなピンを指で押さえながらずらしていくと、
写真中:ピンに押さえられていたプレートが外れます。
写真右:奥のプレートも同様に外します。
ここでいよいよサイドカバーの中に隠れていたナット3つを外します。緩めている途中で「グアシャッ」と一気に形が崩れてしまいますが、まあそんなもんです。

ナットを3つとも外したら、あとは全ての部品がバラバラになります。全部バラしてよーく掃除してあげてください。基本的に金属部品でも水洗いして大丈夫です。洗ったあと、すぐよく拭いて乾かしてあげれば錆びの心配はありません。

ダイヤルがつく方のローラーの鉄のシャフトが粉でローラーに固く貼付いている場合があります。鉄のシャフトとローラーはスムーズに動く状態が普通です。固いときにはシャフトを叩いて抜き取ってよく掃除してあげてください。

可動部分に油を注すかどうかですが、粉が付着してかえって動きが悪くなる恐れもあるので、何もつけない方がいいかもしれません。つけるとしたら食用油や無害のシリコンオイルをごく薄くつけてください。間違っても石油原料の機械油はつけないでくださいね(においが・・・)。
さて、バラしたものは組み立てないと!! 組み立て手順です。

写真左:サイドパネルとローラー、歯車2個、歯車カバーをこのような形にそろえて、左側のパネルの上に歯車2個を乗せ、カバーをかけます。そこに2本のローラーを差し込み、

写真中:反対側のパネルも差し込んでとりあえず崩れないように横にして立てておきます。

写真右:3カ所の穴にボルトを入れてナットを仮止めします。このときボルトにパイプを通すのを忘れないようにしてください。
カバー3枚(上2枚、下1枚)の取り付け。

写真左:仮止めしたナットを緩めたり締めたり調節しながら上のカバーを挟み込みます。

写真右:底の部分の山形のカバーも挟み込みます。上のカバーと違って爪が出ていないので位置決めに悩みますが、サイドパネルのわずかな出っ張りに合わせて挟みます。

全部のカバーが入ったら本体にねじれが無いように気をつけてナットを本締めします。
ローラー下のプレートの取り付け。

写真左:ローラー下の2枚のプレートですが、よく似ていますが歯車カバーのある方に切り欠きがあるので写真のように並べてみると位置が分かります。

写真中:プレートをサイドパネルの凸部とピンを刺す穴をガイドに位置決めし、鉄串のようなピンを差し込んで留めます。写真では2枚同時に付けているようですが一枚づつ作業してください。

プレートがついたらサイドカバーをそれぞれ取り付けてから底板を取り付けます。私のマシンの場合、ダイヤルがある側のサイドカバーのネジを強く締めすぎるとダイヤルのストッパーの動きが固くなってしまうので、余り強く締めないようにしています。
最後にダイヤルを取り付けます。シャフトを手で回して自分が使いたい一番薄い厚みにローラーをセットして、その位置が一番薄い位置になるようにダイヤルを取り付けます。

ま、こんな感じで分解組み立てできますので、とことんきれいに掃除したい人、動きが固く異音が出るようになってしまった人などはチャレンジしてみてくださいませ。
書き忘れ、、。

一番最初にダイヤル外すの書き忘れました (*゜.゜)ゞポリポリ

ネジ一本で止まってますが、ネジを外してもダイヤルが取れない場合はマイナスドライバーなどで丁寧にこじって(?)外してください。
わ〜〜!AQUAの旦那さま、素晴らしいー!!!お忙しいところ、本当にありがとうございます!!これはもう完全保存版です!いったんバラバラにすれば、乾燥させるのもラクになるから、水洗いしても大丈夫なのですね。油のことも教えていただいてありがとうございます。
AQUAの旦那さま、皆様、管理人さま、お陰様でパスタマシン初心者の私も、心強い思いで麺作りスタートできそうです。心よりお礼申し上げます。
AQUAの旦那 さまありがとうございます。
物凄く丁寧に写真付きで!!
ここ数年の悩みがこれで解決しそうです。
Wordに写真ごとすべてうつしてプリントしてマニュアルにしました。機械物に弱い私なのでばらすのは良くても組み立てが出来なくなりそうなので旦那といっしょにやって見たいと思います。
本当にありがとうございます!!
>>AQUAの旦那さん
すごいですーーーー。
これは、永久保存版ですねぇ!
ありがとうございまーす。
まろんねこさん、こんにちは。

ローラーの錆は500〜1000番ぐらいのサンドペーパーで磨くしか落としようがないですね。そう言うわたしのマシンのローラーも錆が出てるんですけど・・・

分解ができそうにないのなら、とりあえずとても目の細かいサンドペーパーを入手して錆をこすり落とした後、固く絞った雑巾などでかすを拭き取って、よーーーーく乾かして保管してみてください。
自作ラーメンが趣味のたけあきと申します。

アトラスのパスタマシンを使っているのですが、切刃の中の歯車が欠損したらしく、うまく回ってくれません。

1つの切刃に1.5mmと6.0mmが付いており、1.5mmが欠損し、6.0mmの方は動きます。6.0mmの方は使わないので、歯車を取り替えることなどできるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
今日明日と休みなのでさんこうにさせてもらいます。

こういうスレたすかります!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パスタマシン普及委員会 更新情報

パスタマシン普及委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング