ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

La Cocina De Minakaコミュの体内掃除は人生と地球の浄化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年最初の断食合宿後だからか、36年に一度の年だからか、昨年以上に望診相談や教室へのお申込みが多々入り、濃厚なとても長ーく感じる1月です。

昨日も午前中は乳癌の方の望診相談、午後は前立腺癌の方の生姜湿布と里芋パスタをさせて頂き、氷点下10度の朝でしたがこちらもお陰様で体がポカポカしてきて、夜は裸足の空手の寒稽古に行く気になれました顔(笑)

断食後直ぐに、気にかけていた中目黒の生徒さんから山梨での就職が決まった!と言うご連絡や小児癌の子の本退院が決まった!と言う嬉しいご連絡も続き、自分の体は周りの環境と繋がっている、自分の腸が綺麗になっていけば、周囲や地球環境への貢献に繋がると言うことをまた実感しました。

一年の最初・・・と言うか、旧正月前の丁度大掃除の時期でもある大寒の断食合宿。
今年は例年より長く、復食まで兼ねた7泊8日の半断食合宿で、一日だけ雪の為歩けませんでしたがトータルで約100キロ歩き、皆さんの根性に驚きでした。

空腹を感じることなく断食を楽しめるようにと毎回陰陽で盛り沢山の内容とリラクゼーションを入れていますが、今回は時間も沢山あったので、参加者のお一人に姓名学講座をお願いし盛り上がりました。

長年のお付き合いの方々や初めての方、九州からいつも参加して下さる男性や去年から1年間全合宿参加されている方等20代〜60代まで全てのゼネレーションが揃い個性も様々でしたが、玄米粥1000回噛みやサバイバル強歩や雪の日の1000回足踏み等共に乗り越えた仲間達はまたまたファミリーのようになり、最終夜のキャンドルナイト会も深い分かち愛ができ、大笑いあり、涙あり、私も本気で叱ったり、初めて皆さんの前で何度も涙を流し、「ああ、私はこんなに愛していたんだ」と気付いたり・・・印象深い合宿となりました。

心の滞りを抱えている方も多く、今回は年月かけて断食合宿も繰り返しご参加された方々の気持ちがステップアップされ、私も涙が出る程嬉しく、皆さんのお陰でこういった感動を得られることに心から感謝です。

体の方も、今回はアメリカと行き来され、アメリカの統合医療とも精通しているドクターが参加して下さり、合宿後に数字データでの効果を送って下さり、インストラクターにも驚かれたと報告して下さいました。

日々排毒症状が出てくる方もいらしたり、貧血の方、痩せたくない方、痩せたい方等十人十色で、お一人お一人のその日の体調に合わせてお手当てやお食事を出させて頂くので、いつも寝ている間も強歩の間も皆さんのことや皆さんのお食事やお手当てのことを考えていますが、断食して歩いていると腸が動き、腸と同じ形で繋がっている脳も動き、強歩中に色々な必要な言葉が浮かんできて、受験真っ只中の息子に言わねばならない言葉が浮かんできた日は「また反発されるかなぁ」と思いながらも伝えたら、「うん。うん。はい」と言って素直に聞いてくれた息子を見て、やはり断食中はミラクルが起きる!

毎回大寒合宿では一年の願いや目標を自分宛てに手紙に書いて頂き、冬至に届くようにしているのですが、昨年参加して下さった方は先月の冬至に手紙を受け取り「全ての願いが叶っていた!」と言われ、今年はそのお姉様が参加して下さっていましたが、きっと今年の冬至にお姉様も充実したこの一年を振り返ることができると思います。
例え願いが叶わずとも、「変わらない」人はいません。
自分で選択して挑戦した皆さんそれぞれが変わっていました!

8日間終わり、「解放される!」と言う方もいれば、「あっという間だった!」「もう終わりかと思うと寂しい」と言う方等様々ですが、私ができることは自分のありったけを伝え、皆さんに寄り添い続けることだけ。
自分を変えていけるのは皆さん自信であり、それぞれが選択していくもの。
それぞれがその人なりの人生があるので、他人と比べる必要も真似する必要もなく、今の自分を認め、自分なりのペースで良いんだな。
「意識」が身体を作り、その「意識」がその身体を見ている人にも伝わり、周囲も変わっていき、自分自身の運や人間関係にも繋っていく、正に思念が全てを作っているのだということも感じました。
そして何事も楽しんだもの勝ちですね!

私の助言通り、素直に歩き方を変え、口角上げて、真っ白な歯全開の可愛い笑顔で辛い登り坂も強歩していた二十代最後に参加してくれた子(歯全開は助言していませんがあせあせ)や日に日に体が柔らかくなり、長距離も歩けるようになった方々等皆さんの日々の変化が間近で見れてこんなに嬉しいことはないから止められない断食合宿でもあります。

今回宿便らしきものが出た方も何人かいて、私も最終日に宿便らしきものが出てスッキリし、また合宿中に傘富士が見れたり、UFO雲や虹も出て、自分の体の断食が激動の2024年にちょっとは貢献できたかな?

今回は20年近く前から通って下さっている東京の教室の修了生であり既にご活躍されている伊藤直子さんと平塚淳子さんがお料理やお手当てのお手伝いをして下さり、今回も信頼できる同志達にとっても助けられました。
そして、いつも傍で私の四六時中を見て、励まし、意見し、沢山褒めてもくれながら、合宿中皆さんに楽しい講義(?)をしたり手伝ってくれる夫や受験真っ只中の長男にも感謝。

次回の小淵沢での断食合宿は2月22日~25日となります。
今年は4月はバンクーバーで、7月は宮崎でも開催予定です。
断食合宿ではハードルが高いという方はマクロビオティック生活体験で心身のリセットを計る千葉芽弓さんとのRebornステイリトリートが今年も5月の田植えからスタートします!

http://cocina-minaka.com

#大寒断食合宿

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

La Cocina De Minaka 更新情報

La Cocina De Minakaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング