mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/7 おもちゃばこフォーラム

詳細

2009年05月11日 23:30 更新

「大人も子どももいっしょになって おもちゃまんなかに もっとじょうずにおもしろがる 練習をしよう」をあいことばに
長年続けてきた おもちゃばこフォーラムを今年も 開催します。
http://www.h6.dion.ne.jp/~sugiyama/event.html

今回のおもちゃばこフォーラムの受付は
5月1日の金曜日の朝から電話でお受けします。
0551-36-5566 杉山です。
参加人数・大人子どもの別・代表者の氏名と電話番号・ お弁当の希望の有無をそのさい、お知らせください。
さらに泊りを希望される方は人数と 大人子どもの別・性別もお知らせください。


プログラムはまず、おもちゃ作家で 埼玉県在住の 野出正和さんによる
おもちゃづくりのワークショップがあります。

「90分三本工作スペシャル」
?ウルトラ・スーパー・スペシャル・エキサィティング・ワンダフル魚釣りゲーム
?人間コロコロ装置
?くるくるSHNNTAMA
  の、みっつを作って遊びます。

次に福井県在住の「なんでも劇団はやおきぱんやさんのサダクローおじさんによる 「今日からあなたもニッコク堂」の ワークショップがあります。
腹話術のショーを見て、 みんなで牛乳パックの 口パク人形を作って 腹話術の練習をします。

次に杉山による 「手仕事のよろこびシリーズ・ 穀物の標本つくり」をします。
仮説実験授業をご存じの方には おなじみのワークショップですが、 となりの人と雑談しながら ちまちまと小さな標本を作ります。

さらに時間がけっこうあまれば ここ数年で人気のワークショップ 「みんなで俳句つくり」を入れます。
短ければ、ものがたりライブを入れます。

全体の終了予定は16時を考えています。
帰りの列車を予約しておきたい方は 16時36分小淵沢発のあずさをおすすめします。 18時36分に新宿につきます。
いそぎの方は16時5分発もあります。

個人用のもちものは
ハサミ・セロテープ・木工用ボンド(小)・筆記用具 マジックインキ・新聞一日分(英字新聞があれば最高) 割りばし3膳です。
とくに木工用ボンドはどのワークショップでも 使います。
あと、帰りは作ったおもちゃで持ち物が 増えるので、紙袋などがあると 便利かと思います。

参加費は大人3000円、小学生2000円ですが、 そのほかに今回は材料費が一人500円かかるので それぞれ3500円と2500円になります。
当日受付でいただきます。

また、お昼のお弁当の予約をお受けします。
近くに食べるところがないので 同時に申し込まれることをお勧めします。
お茶付きで一人1000円です。
もちろん、お弁当などの持ち込みは自由です。

会場内はフリーバザールです。 売りたいもの、配りたいものがある方は どうぞ、お持ちください。

また、会場の一角に 好評のおかしバイキングのスペースを 作ります。
一日、誰がなにを食べてもいいということで よぶんなおかし、地元名物のおかしなど ある方は、ぜひ、お持ちください。
一種類持ってくるだけで 何十種類も食べられる幸せな企画です。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月07日 (日)
  • 山梨県 小淵沢生涯学習センター
  • 2009年06月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人