mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了醤の郷!まち歩きツアー2008

詳細

2008年09月03日 01:20 更新

『醤の郷!まち歩きツアー2008』が開催されます。

2008年 9月27日(土)は
『本物発見!醤の郷醤油蔵通り散策コース』

醤の郷苗羽散策路では、マルキン醤油記念館を見学して、
日本最大級の醤油蔵が建ち並ぶ醤油蔵通り周辺を散策! 
国の登録有形文化財が数多くある醤の郷馬木散策路では、
島で最も古い醤油蔵の見学と散策!
そして、昼食は島の新しいスポット酒蔵森国ギャラリーでゆっくりと!

・実施日 9月27日(土)
・定員 20名
・参加費 1500円(昼食・飲物付き)

土庄港観光センター前(9:20)->土庄町中央病院前バス停(9:25)->池田港国道バス停(9:35)->安田馬場(9:50)

丸仲食品(佃煮)〜醤の郷苗羽散策路〜酒蔵森国ギャラリー(昼食)〜醤の郷馬木散策路

安田馬場(14:35)->池田港国道バス停(14:50)->土庄町中央病院前バス停(15:00)->土庄港観光センター前(15:05)

---------------------------------------------------
『醤の郷!まち歩きツアー2008』について

■概要
島の本物に触れる!産業と自然と文化/スローな小豆島の楽しみ方を体験

小豆島オリーブ探検隊は、小豆島の■豊かな自然■醤油等の本物の伝統産業■棚田や町並み、
お遍路などの島に残る日本の原風景「スローな小豆島の楽しみ方」に光を当て、
スローでやさしい時間の流れの中にある“島の日常”を体験することにより
「心も身体も元気になる小豆島」をコンセプトに情報発信し、島を訪れ、島の本物の魅力を体験し、
さらなる小豆島ファンのネットワークを世界中に広げていくことを目標にプロジェクトに取り組んでいます。

今回の「島歩き!まち歩きツアー」は、観光では体験できない、
小豆島の本物を体験できる魅力いっぱいの企画です。
島に住む人は島の魅力を再発見し!島外から訪れる人は島の日常の中から本物の小豆島の魅力を体感して、
島のファンになっていただきたいと思います。

みなさまの参加をお待ちしております。

■日程
1 2008年 9月27日(土) 本物発見!醤の郷醤油蔵通り散策コース
  丸仲食品・醤の郷苗羽散策路・酒蔵森国ギャラリー・醤の郷馬木散策路
2 2008年 9月28日(日) 本物発見!400年の伝統産業体験コース
  なかぶ庵・ヤマロク醤油・島宿真理・醤の郷苗羽散策路
3 2008年10月 4日(土) 本物発見!島の3大産業体験コース
  小豆島食品・醤の郷馬木散策路・ヤマサン醤油麹部屋・なかぶ庵
4 2008年10月25日(土) 本物発見!オリーブと自然と文化を満喫するコース
  井上誠耕園・湯船山・千枚田・農村歌舞伎舞台の散策

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月27日 (土)
  • 香川県 小豆島町
  • 2008年09月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人