mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了広島被爆者による講演会

詳細

2009年11月28日 19:26 更新

日時:12月4日(金)2:30pm−5:00pm(2:00pm 開場)
場所:カリフォルニア州立大学ロングビーチ校CBA (Business Administration) 140
地図:http://daf.csulb.edu/maps/img/maps/2006.gif(地図上のD-3にあります)

1945年8月6日に広島、9日に長崎に原子爆弾が投下され、一瞬で30万人以上が亡くなりました。
64年が経った現在もなお、多くの人々がその後遺症に悩まされ、心の傷も癒えることのない日々を送っています。
今年4月には、アメリカのオバマ大統領が、「核のない世界」の実現に向けた目標を提示し、
世界中がより「平和で安全な世界」を目指し一つになりつつあります。
この機会に、ぜひもう一度平和について考えてみませんか?
そして被爆の記憶や平和の尊さ・重みを知ることで、私たちが「平和」を広く世に語りついでいきましょう!
(講演は英語です)

据石和(すえいしかず)さん:
〜広島・長崎原爆生存者米国協会の会員。米国生まれの日本育ち。
18才、女学生の時に広島で被爆。戦後帰米。原爆後遺症に苛まれながら戦後帰米し、日本人医師団による在米被爆者の健康診断を実現さ
ただけでなく、現在も自らの体験を語り継ぐことを使命として日英両語で次世代に講演を続けています。現在L.A.郊外在住〜

参加費:学生無料(学生証を持参ください)(*CSULB以外の学生の方も無料です)
一般者5ドル(広島・長崎原爆生存者米国協会に寄付させていただきます)
定員:150名
主催者:カリフォルニア州立大学ロングビーチ校本間歩・蔵本理沙
共催:CSU Long Beach,JapanClub / Syndicate Planning & Operators, LLC
連絡先:hiroshima.lb@gmail.com

ぜひ、ご友人・お知り合いをお誘いの上ご参加くださいませ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月04日 (金) 2:30pm〜5:00pm
  • 海外 CSULBキャンパス内 CBA140
  • 2009年12月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人