mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月4日 高砂市寺社巡り

詳細

2022年05月27日 05:34 更新

ぶっつけ本番(下見無し)、地図もスマホ頼り・・
「それでも OKよ♪」と温かい気持ちで 思ってくださる参加者を募集させていただきます。

御朱印を頂ける寺社以外で、高砂市内の古い町並み、「旧国鉄高砂線・転轍機・腕木信号機」「国鉄高砂線 高砂駅跡地」を散策します。


日時 2022年6月4日(土)
集合10時 山陽電鉄高砂駅改札付近
徒歩で移動します。

花井家住宅(登録有形文化財(建造物))
松宗蔵(登録有形文化財(建造物))
銀座商店街
梅ヶ枝湯
十輪寺(御朱印)
申義堂
魚町俱楽部
高砂商工会議所
三連蔵
工楽松右衛門旧宅(マンホールカード頂けます)
高砂神社(高砂城址)(御朱印)
荒井神社(御朱印)
曽根天満宮 (御朱印)
山陽曽根駅

解散16時30分頃(前後する可能性あり)

12時ごろ昼食(お話ししたい御朱印帳などお持ちください。)


十輪寺・・法然上人二十五霊跡第三番
      墓地・・高砂出身である江戸時代の実業家工楽松右衛門の墓があり、高砂産の竜山石をもち いて、松右衛門が考案した幅広の帆布を模している。
      重要文化財(国指定)・・絹本著色五仏尊像 - 朝鮮時代(16世紀)
      兵庫県指定重要文化財・・絹本著色阿弥陀四尊来迎図 - 室町時代(15世紀)
                      本堂 - 元禄10年(1697年)

高砂神社・・相生の松で知られ、能・謡曲の『高砂』の舞台の一つとも言われている。


会費は全て現地実費払いとします。
【目安】
御朱印代・・各300円

参加締切: 5月31日(火)

申し込みの連絡は、最初は、コメント欄&mixiメッセージでもOKですが、それ以降の連絡は、メールでお願いしたいと思います(私の整理の都合上)
miya.yoshie@nifty.com


コロナ対策のため、下記 ご協力お願いします(尊守)。
原則マスクの着用をお願いします。特に人と会話をするときは気をつけて、小さい声でお願いします(大きな声で会話をしないでください。)。
他の人との間隔を十分(1m〜2m) 保ってください。
必要に応じてマスクを外してもらって結構です。この場合、人との距離は十分(1m〜2m) あけてください。
集合時、休憩時などは、必ずマスクの着用をお願いします。 
食事時など、マスクを外すときは、黙食でお願いします。

次の場合は参加をご遠慮ください。
・体調が良くない場合(発熱や咳、味覚や嗅覚の異常、身体がだるいなどの症状)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合
・過去14日以内に政府の入国制限・観察期間を必要とする国への渡航や渡航した人との濃厚接触等がある場合

皆さまのご理解とご協力をお願いして、ご参加をお待ちしております。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年06月04日 (土)
  • 兵庫県
  • 2022年05月31日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
2人