mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イベント/和歌山県神社巡り

詳細

2020年01月28日 11:56 更新

東京発で関西の神社巡りイベントを色々行っておりますが、今回は和歌山県内の神社を参拝する内容になっております。熊野はよく企画しますが、和歌山市内を中心としたものは結構少なく、車移動でコンパクトに巡れますのでかつらぎ・九度山方面へも行く予定にしております。一之宮3社の参拝も予定しておりますので、興味がありましたら是非、ご一緒しませんか?

・待ち合わせ日時:2月10日(月)23時半近く

・東京(新宿)帰着:2月11日(祝)22時〜23時を予定
   *前日夜発にはなりますが、実質、2/11(祝)の日帰りです。

・参拝予定神社:
濱宮(元伊勢)、伊勢部柿本神社(元伊勢)、日前神宮・國懸神宮(一之宮)、伊太祁曽神社(一之宮)、丹生都比売神社(一之宮)、紀州東照宮、丹生官省符神社、粉河産土神社、和歌山県護国神社、淡嶋神社    など

時間によってはもう何社か参拝したいと考えておりますが、渋滞等で回りきれない場合もありますのでご了承ください。

・折角の関西ですので1社でも多く参拝することを目指し、昼食はコンビニで購入し、移動車中で食すようにしております。尚、朝食はドライバーの仮眠時間を摂る為、マック等に1時間前後入るようにしております。

・参加費:ガソリン代、高速代、駐車場代などの割り勘程度になります

      お一人:8,500円

集合・解散場所までの交通費(実費)、ご朱印代、飲食代等は各自ご負担願います。

・募集人数:2名(別コミュにて4名は既に決まっております)

お気軽にお問い合わせください!
(別コミュでも募集しておりますので、そちらで応募があった場合は募集人数が減りますのでご了承ください)

《申し込み》
一人目: ※maiさん(女性)
二人目: ☆taki(瀧)☆さん(男性)
三人目: 結衣姫さん (女性)
四人目: 莉桜さん(女性)
五人目:なっちさん(女性)

主催 :TOKKY1747(男性)

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2020年01月17日 17:30

    和歌山で神社巡りしてます。よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2020年01月17日 17:31

    ごめんなさい…すっかり間違ってコミュニティ参加希望と勘違いしてました。ツアーには参加難しそうです…申し訳ありません!
  • [3] mixiユーザー

    2020年01月17日 17:49

    >>[2] 全然大丈夫ですよ。
    機会があったら、色々と和歌山の神社情報とか教えてくださいね。(笑)
  • [4] mixiユーザー

    2020年01月17日 18:21

    >>[3]
    お詫びも込めて、和歌山神社情報を少し…
    その1 高野山の大門の横から上がったところの嶽の弁財天さんは、空海さんが高野山を開くときにその土地の神様にお願いした場所だそうです。
    その2 ほぼ地元の人しか知られていない箕六弁財天さんは、1200年前からある、スピリチュアルパワースポットなのだとか。
    その3 今回のルートからはずれますが、熊野三山を巡るときに、神倉神社と玉置神社も合わせて巡って頂くのも良いです。どちらも元になった神社だとか。
    その4 粉河のお寺は、駐車料金がかかるので、少し離れたところに駐車されると良いかと。上に神社もあります。根来寺も大きいですが、入館料かかります。横のきりもみ不動さんは無料で入れます。
    その5 淡島神社は30分なら神社駐車場で無料になります。神様は実は海におられるとか何とか。奥の子宝の御神体の社には、使用済みの下着を入れるそうです。
    取急ぎ、情報でしたけど何か役に立つものがありましたら良いのですが…良い旅になりますように!
  • [5] mixiユーザー

    2020年01月17日 18:38

    >>[4] 色々と情報ありがとうございます。
    今回入れてませんが神倉神社参拝時はいつも雨上がりなので、社殿まで行ったことがなく鳥居のところの遥拝で済ませてしまってます…。
    滑りにくい時にいつかは上がりだいと思ってます。(笑)
    玉置神社は二度参拝してますが、二度目は招かれていなかったのか体調を崩してしまいましたが、天河大弁財天に到着したらケロッと直りました。
    高野山は昔、寺院参拝もしていた時に宿坊全部をお参りしましたが、最近は訪れた機会が無いですね…。
    訪れる機会があったら弁財天さんへ行ってみますね。
    淡嶋神社は鳥居近くに出る海産物の露天(多分、朝市?)が好きですね。
  • [6] mixiユーザー

    2020年01月17日 19:46

    >>[5]
    そんなに度々来てくださってたんですね!和歌山のものとして嬉しいです。
    天河さんは空気が良いところですね。冬はなかなか行きにくいですが、心に良いところです。
    淡島神社の前のお店は満幸商店かもですね。しらすご飯とわさび雑炊が有名です。最近は新しい2号店をオープンしてました。
    紀北沿線だと、塩竃神社や、紀州日前宮等も雰囲気が良いです。いたきそさんの近くなら、猫のいる駅もそうですが、貴志駅の近くに大国主神社があります。歴史が古い神社なので、ついでが有れば!

    普段あまり神社のことを話すことがないので、つい話しすぎました…最近は京奈和自動車道も出来て便利になりましたが、どうかご無事で良い旅をなさってください♪
  • [7] mixiユーザー

    2020年01月17日 22:01

    >>[6] ありがとうございます。
    昨秋から元伊勢を訪ねる企画をやってまして。京都・奈良と巡り、今回は濱宮と柿本神社を参拝する予定にしてます。
    いずれも2度目ですが、濱宮の社務所が開いていない事が多く、事前に確認したら11日は開けているそうで楽しみにしてます。
    結構、熊野古道入口の滝尻王子宮なんかも趣きがあって好きですね。

    楽しんできます。(笑)
  • [8] mixiユーザー

    2020年01月17日 22:28

    そうだったんですね!
    家に近い…笑
    海南辺りなら、藤白神社も良い神社ですよ!熊野の入口と言われる神社です!
    丁度元伊勢の籠神社に先週行ってきたばかりで、タイムリーさに驚いています!
    籠神社に行くと雨が降って、帰りに虹が出たので、写真もよろしければ!
    滝尻神社の前のカフェで店員さんと色々とお話を聞いたのを思い出しました。丁度明日熊野三山を回るので、それもタイムリーな話題で嬉しいです!
  • [9] mixiユーザー

    2020年01月17日 22:35

    >>[8] 鈴木さん神社ですね。(笑)
    雰囲気好きです。

    明日の熊野、天気がいいといいですね。
    色々とありがとうございました!
  • [10] mixiユーザー

    2020年01月22日 09:43

    別コミュにて1名申し込みがありましたので残り1名となります。
  • [11] mixiユーザー

    2020年01月28日 11:57

    別コミュにて1名申し込みがありましたので満席となりました。
  • [12] mixiユーザー

    2020年02月12日 11:59

    今回も楽しく巡ってきました。

    【参拝神社】
    ・伊勢部柿本神社(海南市/元伊勢)
    ・玉津島神社・塩竈神社(和歌山市)
    ・紀州東照宮(  〃  )
    ・竈山神社(  〃  )
    ・濱宮(  〃  /元伊勢)
    ・伊太祁曽神社(  〃  /一之宮)
    ・日前神宮・國懸神宮(  〃  /一之宮・元伊勢)
    ・淡島神社(  〃  )
    ・粉河産土神社・粉河寺(紀の川市)
    ・丹生都比売神社(かつらぎ町/一之宮)

    事前に電話した事で朝一番で柿本神社にてご朱印がいただけたのは良かったのですが、朝からいらっしゃるとおっしゃっておりました濱宮の宮司さんが、前日に入れた再確認の電話で遅めの午前中にいらっしゃると変更になった事で参拝順番が変わり、午前中は移動でバタバタして、予定していた護国神社はパスしてしまいました。
    また午後は、粉河産土神社で境内社を含めてご朱印をいただく際、印の押し間違えで時間が掛かってしまい、当初予定しておりました丹生官省符神社・慈尊院まで参拝出来なかったですね。
    でもとても天気が良く、風の無い日なたは1枚脱いでも良かったくらい暖かく、絶好の神社巡り日和でした。
    折角、和歌山まで来たので、もう1〜2社くらい多く参拝したかったですね。でも、海南市から淡嶋神社→丹生都比売神社を1日で巡るコースはなかなか無いので、これはこれで充分だったかと思います。

    また色々なイベントを立ち上げますので、機会がありましたら是非ご一緒しましょう!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年02月11日 (火) (祝日: 出発は10日夜)
  • 和歌山県
  • 2020年02月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 1人
気になる!してる人
1人