mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了こだわりのオーガニック素材で作る手前味噌仕込みの会

詳細

2015年01月31日 17:09 更新

☆寒仕込み★味噌教室☆
おかげさまで五年目♪Qookiの味噌作り

るんるんセルフケアキッチンQooki は
食事とカウンセリングで脳をすっきり元気にする耳食事相談
ストレスに強い心身を作るために役立つ手(チョキ)発酵食品教室
などを行っているプライベートサロンです
季節ごとにいろいろな発酵食品教室を行っています。冬はなんといっても味噌作り!
空気中の雑菌の少ない冬が一番味噌作りに適しているのです。
下記日程いろいろあります。一番近いのは2/8の麦味噌作り。

肌荒れ、便秘、風邪をひきやすい、メンタルな悩み
これらはすべて腸内環境を良くすることで解決します。
腸内環境をよくする一番の近道はよい発酵食品をとること。
味噌は手作りすることが、誰にとっても一番体に合った味噌となります。

味噌作り、作業自体は簡単で誰でもできます。
が、単調な作業なので、ひとりでやるより何人かでワイワイやる方が絶対楽しくておすすめわーい(嬉しい顔)

作業後は味噌を使ったスイーツでのティータイムでほっこりしましょう。

味噌作りを通じてたくさんの方とお目にかかれるのを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)


★麦味噌(1.2キロお持ち帰り)マクロビオティックでは基本の味噌とされる麦味噌
2/8(日)13:00〜、2/21(土)14:30〜、3/15(日)12:00〜
*麦味噌は米味噌の倍量の麹を使うため、持ち帰り量が少なくなっております。

★米味噌(1.5キロお持ち帰り)一番一般的に使われている米味噌を玄米麹で作ります
2/21(土)12:00〜、3/15(日)14:30〜

★変わり味噌(アーモンド味噌150g、豆味噌300g、黒豆味噌300g持ち帰り)
抗酸化作用などで注目のアーモンドを米麹を使って発酵させたアーモンド味噌。独特の香ばしさがあってクラッカーに乗せてカナッペなど最高に美味しいです^^豆味噌は豆麹を使い特別な方法で作る最も体に良いと言われるお味噌。黒豆味噌は大豆に比べるとやさしく風味豊かな、贅沢気分を味わえる味噌です♪
2/18(水)13:00〜、2/19(木)19:00〜、3/28(土)14:00〜

★白味噌(玄米麹使用の白みそ1キロ&黒豆で作る白みそ300gお持ち帰り)
3/11(水)13:00〜、3/12(木)19:00〜

【参加費】すべて6,000円(持ち帰り容器持参の場合は500円引き)

あちこちで開催される味噌作りのワークショップ、ですがQookiのWSは一味違います!

その1 豆、麹、塩が違う
大豆、黒豆に関しては国産無農薬栽培のもの、麹の原料やアーモンドもオーガニックなものを使います。塩は発酵に最適なミネラルバランスを備えている「わじまの海塩」を利用。
その2 少人数制
講師を入れて最大8人までとします。来年はひとりで味噌作りができるようにご指導します。
その3 味噌スイーツでのティータイムもしくは玄米おむすびセットつき
終了後は19:00〜の回は玄米おむすび&味噌汁プレート、その他の回は味噌を使ったスイーツ&マクロビオティックドリンクのティータイムで楽しくだんらんしましょう。味噌の効能、使い方についてのレクチャーあり


【場所】JR恵比寿駅より徒歩10〜12分(お申し込みの方には別途詳細ご連絡差し上げます)
【講師】セルフケアキッチンQooki主宰 木村綾子   http://ameblo.jp/qooki/
マクロビオティックスクールG-veggie公認インストラクター
アロマテラピーアドバイザー 、産業カウンセラー

*レッスンのお申込はフォーマット https://ssl.form-mailer.jp/fms/9786b8f3313020から 
もしくはメッセージで
希望日時、お名前、連絡先をお知らせください

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年02月08日 (日) 13:00〜
  • 東京都 渋谷区恵比寿 JR恵比寿駅より徒歩10〜12分(お申し込みの方には別途詳細ご連絡差し上げます)
  • 2015年02月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人