mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第4回 彩の国さいたまで行進曲を吹き倒すオフ!(追記あり!)

詳細

2014年04月24日 20:11 更新

スーザという訳で、早くも4回目の開催となった行進曲オフ。今回も広い会場が取れたため、大々的に開催したいと思います。皆様、万障お繰り合わせの上ご来場くださいませ。尚、参加人員の把握のため、参加を希望される方は事前に下記mixiコミュニティーのイベントトピックもしくは下記実行委員までメールにてご一報下さいませ。




第4回 彩の国さいたまで行進曲を吹き倒すオフ!


☆日時☆ 2014年6月7日(土) 9:45〜16:30



☆場所☆ 川越市東部地域ふれあいセンター(部屋名:多目的ホール)
http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1237190841008/

今回も東京国際スーザ研究所 所長。高橋誠一郎氏をお迎えし、スーザ秘伝演奏法クリニックを開催します!今回は、スーザの超メジャーな曲を取り上げる予定!乞うご期待!

【追記】今回、何と、株式会社プロスコープ社の管楽器雑誌、「ブラストライブ」誌(http://www.brasstribe.jp/index.html)の取材が入ります!




☆アクセス☆ JR南古谷駅徒歩6分(目印:川越税務署の隣)
駐車場:52台(無料)。その他にも、周辺に数十台単位の有料民間駐車場
(1日600〜700円)が複数あります。



☆参加費☆ ¥500



☆参加について☆

・会場キャパが最大で200名ですが、楽譜用意の都合上、以下の通り定員を設定いたします。(Fl&Picc6〜8名、B♭Cl12名、EsCl1名、AltoCl1名、BsCl2名、Ob2名、Fg2名、ASax6名、TSax2〜3名、BSax2〜3名、Tp12名、Hr6名、Tb12名、Euph8名 Tuba6名、StBass1名、Perc1〜5名(←実行委員側で楽譜は用意しますが、楽器の用意はありません)ので、最大で90名ぐらいでしょうか。
各パート定員になり次第締め切りいたします!! 各パートの上限に達した場合は別途お問い合わせください。



・参加ボタンを押す際には「パートの申告」をお願いいたします!!
・持ち物==楽器、譜面台、つば抜きタオル等はご自身で用意ください。
・午前のみ、午後のみでもOK!!(但し、参加費は変わりません)
・昼食については、至近にスーパー等あります(会場内での飲食可)
・打楽器=持ち込み歓迎!!


☆タイムスケジュール☆
09:00 開場
09:20 受付開始
09:45 集合 および オリエンテーション
10:00 午前の部 開始
12:00 昼休み
13:00 午後の部 前半 
14:30 休憩
14:45 午後の部 後半 
16:15 終了 片付け
17:00 完全撤収!!



☆演奏予定曲☆

只今検討中!


また、「この曲をやりたい!」という楽譜持ち込みも大歓迎!


☆楽曲持込上の注意☆
枚数が足りない場合演奏できない場合があります。
各パート用意の際は上記「定員数」をご参考に用意願います。
また、事前に実行委員に申し入れの無い場合は受付できない場合があります。


ということで、皆様の参加をお待ちしております!!
お仲間お誘いあわせの上、おいでください。




★重要注意事項★
ブログやインターネット上の日記等で撮影した写真など公開する予定のある方は、あらかじめ申告いただけるようお願いいたします。
Youtube等動画サイトへの投稿目的での動画撮影および録音行為は一切禁止いたします。


※当イベントについては、所沢吹奏族が後援しております※


問い合わせ先
内田智子:hzd03346@nifty.net.jp
加藤正宏:yep321s@gmail.com


彩の国埼玉で行進曲に浸るオフ!コミュニティ(全体公開・要承認)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6101355

所沢吹奏族mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3240744

所沢吹奏族公式ブログ
http://ameblo.jp/sunbone/

コメント(89)

  • [50] mixiユーザー

    2014年05月22日 11:17

    ボントロで参加。夜都内で練習あるから15時ぐらいで引き上げます。
  • [51] mixiユーザー

    2014年05月26日 21:11

    6月のカレンダーが確定♪


    毎週土日休み、なんだけど…



    うちのライン、生産が追ひついてないことを理由に土曜日も稼働するとか…orz



    そんなわけで、遺憾ながら今回も参加を見送らなければおえん。誠に申し訳ない顔(願)
  • [54] mixiユーザー

    2014年05月28日 00:38

    打楽器で参加します。(今度こそー!)

    持ち寄り楽器、相談しましょう!>あじっこさん
  • [55] mixiユーザー

    2014年05月30日 13:12

    7日に仕事が確定しました。仮参加表明してましたが、正式に辞退させていただきます。う〜ん、残念(>_<)。

    打楽器の参加者が少ないのが心残りではありますが、無事に開催出来ますように。
  • [56] mixiユーザー

    2014年05月30日 20:14

    >>[55]
    ご一緒できず、残念です(T_T)
    また、次の機会に〜。
  • [57] mixiユーザー

    2014年05月31日 22:29

    トランペットパートの方で、コルネット吹いてみたい方っています?

    一応持参予定ですので、お貸ししますよ!
  • [58] mixiユーザー

    2014年06月03日 10:29

    >>[54]
    やったー!
    スネアとシンバル(高橋先生のリクエスト)を持っていくつもりでした。
    メールで相談しましょう〜

    >>[55] SANA@16BEATさん
    ああああ残念です。。
  • [60] mixiユーザー

    2014年06月03日 23:00

    こんばんは、はじめまして。
    コミュ参加のご承認くださいまして、ありがとうございます。
    6/7(土)見学参加させていただきたいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [61] mixiユーザー

    2014年06月04日 18:24

    昨晩見学と表明させていただきましたが、アルトサックスのお友達と一緒に、私はチューバで参加させてください。

    アラフォーおばちゃん2人で、初見が苦手なので、ご迷惑お掛け致しますが、どうかよろしくお願いします。

    ちなみに、小さなバスドラム所有してます^^;
  • [62] mixiユーザー

    2014年06月04日 18:28

    14時くらいに、お邪魔させていただきます。
    よろしくお願いします。
  • [63] mixiユーザー

    2014年06月04日 22:46

    >>[62]
    宜しくお願い申し上げます!
  • [65] mixiユーザー

    2014年06月06日 07:15

    午後(それも半ば〜後半)のみの参加を希望します。
    B♭クラリネット(本人)とトランペット(娘1人)の親子です。
    観客!?(娘1人)の同席もあわせて申請いたします。

    (子供の学校行事終了後に向かいますが、時間までに間に合うか・・・・、行けるようにがんばります)
  • [68] mixiユーザー

    2014年06月06日 22:46

    仕事で行けなくなりました。

    キャンセルします。すいません。

    次回、参加させていただきます。
  • [70] mixiユーザー

    2014年06月07日 06:08

    当日のご連絡で申し訳ありません。
    所属する吹奏楽団の本番が雨で中止となり、行けることになりました。
    トランペットで参加です。
    よろしくお願いいたします。
  • [72] mixiユーザー

    2014年06月07日 08:29

    今赤羽辺りです。
    何時に着くかしら?
  • [73] mixiユーザー

    2014年06月07日 09:12

    現在埼京線に乗車中で武蔵浦和出ました。
  • [75] mixiユーザー

    2014年06月07日 14:04

    これから参加します。
    いま小川町を出たので終わりまでには間に合うと思います…
    パートはトロンボーンです。
  • [77] mixiユーザー

    2014年06月07日 17:33

    今回も楽しかったです。
    実行委員の皆様、指揮や指導を下さった皆様、ありがとうございました。
    次回もよろしくお願いいたします。
  • [78] mixiユーザー

    2014年06月07日 17:37

    今日は、お疲れさまでした。

    実行委員さん、2人でされているとのことで、お疲れさまでした。

    今日は、楽しかったですありがとうございました。\(^ー^)/
    一番前で、フルート&ピッコロをピッチ外しまくりで吹いていたものです。

    今日は、夜行バスで、関ヶ原を越えてやってきた2人のうちの1人です。9時間かけて、くそ田舎の奈良県に帰ります。(;_;)
  • [79] mixiユーザー

    2014年06月08日 00:09

    参加された皆様、お疲れさまでした〜!(^o^)/
    遅くなってしまいましたが、今回演奏した曲のリストです。

    『Hoch und Deutschmeister Marsch』の綴りがよく分からず、
    ネットで検索してそれっぽいものを見つけたのですが……これで合ってますか?


      ☆サンライズ マーチ
      ☆雷神
      ☆金星の日面通過
      ☆76本のトロンボーン
      ☆行進曲「国民の象徴」
      ☆コバルトの空
      ☆ボギー大佐
      ☆エル・キャピタン
      ☆マーキュリー
      ☆バーナムとベイリーのお気に入り
      ☆軍艦行進曲
      ☆行進曲「希望」
      ☆士官候補生
      ☆コーコラン士官候補生
      ☆キング・コットン
      ☆ワシントンポスト
      ☆扶桑歌〔分列行進曲・抜刀隊〕
      ☆行進曲「銀嶺」
      ☆行進曲「虹への架け橋」
      ☆ベルリンの風
      ☆ニーベルンゲン行進曲
      ☆エスパーニャ・カーニ
      ☆Hoch- und Deutschmeister- Marsch
      ☆行進曲「輝く銀嶺」
      ☆行進曲 大日本
      ☆The Navigator March
      ☆ロレーヌ州行進曲
      ☆星条旗よ永遠なれ
      ☆行進曲 大空
      ☆行進曲≪由緒ある砲兵中隊≫
  • [81] mixiユーザー

    2014年06月08日 06:33

    参加された皆様、実行委員さん、ご指導頂きました先生方、お疲れさまでした。

    先ほど、夜行バスで、地元の奈良県に帰ってきました。

    帰りの道中、心配してくださった皆さん、無事、事故なく帰りましたので、報告いたします。顔(願)

    8月のオフ会、仕事が休みとれたら、参加させて頂きたいです。
  • [82] mixiユーザー

    2014年06月08日 06:44

    川越マーチオフに参加された皆さんにお礼を申し上げたいので、ここの場所を勝手にお借りしますm(___)m 今日は、国民の象徴、そして、日本初というローゼンクランス 「ナヴィゲーター」をとても楽しく指揮することができました。指揮譜を読むより、耳で覚えて、「勘」で99%振ってしまったのにも関わらず、「国民の象徴」は、トリオで金管の皆さんがバッチリ決めてくださり、木管の皆さんの見事なバックアップで気持ちよく振れました。ローゼンクランス「ナヴィゲーター」は、日本初演を皆さんと演奏できたことに、感動で言葉が見つかりません。指揮者は、演奏者の皆さんがいて初めて必要とされるポジションで、極端な話、指揮者は不要な時もあります。(指揮者だけのコンサートはあり得ないので)マーチ好き選抜バンドとも言えるメンバーの指揮を振ることができたこと、改めて、大変感謝です。ありがとうございました。 8/30もよろしくお願いします。
  • [83] mixiユーザー

    2014年06月08日 07:39

    >>[079] 昨日は、お疲れさまでした。

    丁寧に曲目書いてくださりありがとうございます。

    私も、フルート&ピッコロで参加させて頂きました。お見苦しい箇所もあったと思います。すみませんでした。またご一緒させて頂ける日を楽しみにしています。
  • [85] mixiユーザー

    2014年06月08日 20:10

    昨日ご参加のみなさまには、お疲れ様でした。
    遅くなってお邪魔させていただきまして、大変お世話になりまして、ありがとうございました。
    アルトサックスの友達も楽しかったそうです。
    次回も参加したいと思いますので、これからもどうかよろしくお願いします。
  • [86] mixiユーザー

    2014年06月08日 21:02

    参加された皆様、お疲れさまです。大人数で演奏できて楽しかったです。全然、吹けず、ご迷惑をおかけしました。レクチャーつきで勉強になりました。ありがとうございます。8月も参加したいと思いますので、宜しくお願いします。
  • [87] mixiユーザー

    2014年06月08日 21:39

    先程無事に西宮に帰って来ました。
    昨日は疲れはてて、実家の習志野に帰ってました。
    次回も是非参加させて頂きます。
    皆勤賞いけるとこまで、いかさせて頂きます。
    ありがとうございました(^-^)/
  • [88] mixiユーザー

    2014年06月08日 23:01

    参加された皆様、お疲れ様でした。
    私はフルート、ピッコロで初参加しましたが、夜勤明けで譜読みは散々でした。
    でもとても楽しかったです。
    また都合が合えば是非参加したいです。
  • [89] mixiユーザー

    2014年06月09日 00:13

    参加者の皆様、実行委員並びにご指導いただいた諸先生方、お疲れさまでした。
    個人的な話で恐縮ですが、26年ぶりに行進曲「希望」(團伊玖磨)を演奏できたことを非常に嬉しく思いました。
    同曲ですと川崎優氏のほうが知られていると思いますが、私は團氏のほうに思い入れがあります。
    中学時代、先輩が引退し新チームになって2ヶ月目で演奏したのですが、トリオの旋律とその裏で刻む三連符が印象に残ってまして、演奏している側であるにもかかわらず感動したものでした。
    打楽器はスネア、シンバルのほか、ティンパニ、グロッケン、シロフォンも編成にj加わっていると記憶しております。
    打楽器フルセットですと祝典行進曲同様、美しい曲に様変わりするでしょう(ただ、演奏時間が長いですが)。
    ---
    音源につきましては、帰宅後検索したところ、リベラウインドシンフォニーの演奏(指揮:福田滋)でCDが市販されているとか。
    もし絶版されてしまい、友人、知人にリベラウインドの団員がおりましたらお借りし、鑑賞していただければ思います。
    ---
    次回は仕事が繁忙期のため参加できませんが、それ以降もオフ会があれば参加したいと思います。
    ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年06月07日 (土) 土曜日
  • 埼玉県 川越市
  • 2014年06月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
27人