mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回 彩の国さいたまで行進曲を吹き倒すオフ!

詳細

2014年03月05日 19:14 更新

という訳で、早くも3回目の開催となった行進曲オフ。今回は広い会場が取れたため、大々的に開催したいと思います。皆様、万障お繰り合わせの上ご来場くださいませ。尚、参加人員の把握のため、参加を希望される方は事前に下記mixiコミュニティーのイベントトピックもしくは下記実行委員までメールにてご一報下さいませ。



第3回 彩の国さいたまで行進曲を吹き倒すオフ「Marchにマーチを吹き倒せ!」


☆日時☆ 2014年3月21日 9:45〜16:15



☆場所☆ 川越市東部地域ふれあいセンター (部屋名:多目的ホール)



☆アクセス☆ JR南古谷駅徒歩6分(目印:川越税務署の隣)
駐車場:52台(無料)。その他にも、周辺に数十台単位の有料民間駐車場
(1日600〜700円)が複数あります。



☆参加費☆ ¥500




☆参加について☆

・会場キャパが最大で200名ですが、楽譜用意の都合上、以下の通り定員を設定いたします。(Fl&Picc6〜8名、B♭Cl12名、EsCl1名、AltoCl1名、BsCl2名、Ob2名、Fg2名、ASax6名、TSax2名、BSax2名、Tp12名、Hr6名、Tb12名、Euph6名、Tuba5名、StBass1名、Perc1〜5名(←実行委員側で楽譜は用意しますが、楽器の用意はありません)

なので、最大で85名ぐらいでしょうか。
各パート定員になり次第締め切りいたします!! 各パートの上限に達した場合は別途お問い合わせください。



・参加ボタンを押す際には「パートの申告」をお願いいたします!!
・持ち物==楽器、譜面台、つば抜きタオル等はご自身で用意ください。
・午前のみ、午後のみでもOK!!(但し、参加費は変わりません)
・昼食については、至近にスーパー等あります(会場内での飲食可)
・打楽器=持ち込み歓迎!!


☆タイムスケジュール☆
09:00 開場
09:20 受付開始
09:45 集合 および オリエンテーション
10:00 午前の部 開始
12:00 昼休み
13:00 午後の部 前半 
14:30 休憩
14:45 午後の部 後半 
16:15 終了 片付け
17:00 完全撤収!!




☆演奏予定曲☆
ただいま検討中ですが、以前はこんな曲を用意していました。

カーニバルのマーチ、木陰の散歩道、自由の鐘、スタウトアンドシンプル、
星条旗よ永遠なれ、バーナムとベイリーのお気に入り、美中の美、
ボギー大佐、雷神、行進曲「エンブレムズ」、行進曲「K点を越えて」、
行進曲作品99、ハイデックスブルグ万歳、若い力、サーカス・ビー、
ブライド・エレクト・マーチ(スーザ)、クラクション・マーチ(フィルモア)、
ロレーヌ州行進曲、スクリーマーマーチ、士官候補生、ウイーンはいつもウイーン、
スポーツ行進曲(M8)、海兵隊(M8)、サンブル・エ・ミューズ連隊行進曲(M8)、
スポーツショー行進曲(M8)、由緒ある砲兵中隊(BJ)、バンドワゴン、勝利の父(共同音楽版)、
錨を上げて、祝典行進曲(團伊玖磨)、行進曲「軍艦」、扶桑歌、国民の象徴(共同音楽版)、
オリンピックマーチ(古関裕而)、アイーダ大行進曲(共同音楽版)、ビルボード、
銃声、消えた軍隊、INVICTUS(K.L.King)、勝利の旗の下に、ベルギー落下傘部隊、
エヴァレディ(E.F.Goldman) 、ナイルの守り、コロンビアの巨人(R.ALEXANDER)、
忠誠、「バラ・シャムロック・アザミ」(スーザ)、連隊の子供たち、
トロンボーンキング、行進曲「威風堂々」(元陸軍軍楽隊)、
タンホイザー大行進曲(共同音楽版)、アメリカン・パトロール(共同音楽版)、
海を越える握手、マラソンマーチ、オン・パレード(スーザ)、鬨の声、セントジョージの旗、
ブルーインパルス、MARCH KAWASAKI (James Barnes)、
アルセナール、メイン州からオレゴン州へ(スーザ)、行進曲「大空」、マーキュリー、
Bonbasto(O.R.Farrar)、行進曲「前衛隊」、サンライズマーチ、
The Melody Shop (K.L.King)、ライツアウト(M8) ワシントンポスト、コバルトの空、ブロックM、栄冠は君に輝く(M8)、レイダーズマーチ(M8) 他


また、「この曲をやりたい!」という楽譜持ち込みも大歓迎!


☆楽曲持込上の注意☆
枚数が足りない場合演奏できない場合があります。
各パート用意の際は上記「定員数」をご参考に用意願います。
また、事前に実行委員に申し入れの無い場合は受付できない場合があります。


ということで、皆様の参加をお待ちしております!!
お仲間お誘いあわせの上、おいでください。




★重要注意事項★
ブログやインターネット上の日記等で撮影した写真など公開する予定のある方は、あらかじめ申告いただけるようお願いいたします。
Youtube等動画サイトへの投稿目的での動画撮影および録音行為は一切禁止いたします。


※当イベントについては、所沢吹奏族が後援しております※


問い合わせ先
内田智子:hzd03346@nifty.net.jp
加藤正宏:yep321s@gmail.com


彩の国埼玉で行進曲に浸るオフ!コミュニティ(全体公開・要承認)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=6101355

所沢吹奏族mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3240744

所沢吹奏族公式ブログ
http://ameblo.jp/sunbone/


コメント(133)

  • [95] mixiユーザー

    2014年03月05日 11:31

    あらら?ゆうきさん、参加出来なくなったからと言って、mixiまで退会する事ないのに(^^;。

    ところで、開催要項のパーカッションに付いて「楽譜の用意はありますが楽器は用意しておりません」って部分、もう消してもらっても良くないですか?主催者側では用意出来なくても、参加者が持参するもので最低限揃ったんだし。今のままだとマイ楽器持ってない打楽器奏者が参加しづらそうな気がしますから。
  • [96] mixiユーザー

    2014年03月05日 11:57

    >>[95]
    了解しました。対応しますね。
  • [97] mixiユーザー

    2014年03月05日 18:20

    休みとれたのでフルートで参加します。
  • [98] mixiユーザー

    2014年03月05日 19:06

    3月5日現在の参加申込状況です★()内は持ち替えの方も含みます。

    【Picc、Fl】6名

    【Oboe】1名

    【E♭Cla】 (2名)

    【B♭Cla】6名

    【Bass Cla】

    【ASax】3名

    【TSax】 2名 ☆募集締切

    【BSax】2名 ☆募集締切

    【Trp&Cor】6名

    【Horn】4名

    【Trb】7名

    【Euph&Baritone】6名(1名)☆募集締切

    【Tuba】4名

    【Perc】3名



    ☆T.Sax、B.Sax、Euph&Baritoneは募集締切となりました。




    となっております。まだまだ大募集中!


    ☆コルネット(トランペット)、クラリネット大募集! !


    詳細はこちらをご覧下さい。
    http://ameblo.jp/sunbone/entry-11750831855.html
  • [99] mixiユーザー

    2014年03月05日 19:09

    >>[096]

    初めまして、打楽器で参加したいと思っています。ちょっと気になりましたので、打楽器奏者で私は楽器を持っていますし、それを使っていただくのもかまいません。しかし、主催者側で用意するわけではなく、あくまでも皆さん個人所有ですので、その項目を消すのはおかしいと思いますが。主催者側の条件事項なのではないですか打楽器がなくて参加を見合わせている方もいるかも知れませんが、先ずは問い合わせがあってからの、相談事項だと思いますが。他の方もおそらく自分の楽器を貸すことに、抵抗はないと思いますが、やはりその項目は残すべきだと、私は思いますが。
  • [100] mixiユーザー

    2014年03月05日 19:11

    >>[99]
    そうですね、確かに考慮不足でしたね。お詫びして訂正します。
  • [101] mixiユーザー

    2014年03月05日 20:08

    >>[100]

    固い事を申し上げましたが、こういうオフ会を運営して行く上では、大切な事だと思います。
    当日はよろしくお願いします。
    マーチの勉強たくさんしたいと思います。
  • [102] mixiユーザー

    2014年03月05日 23:45

    家庭都合の為、到着が午後からになりますがclaメインで、ごくごくたまにpicc…で参加しますm(_ _)m


    併せて夫もclaで参加させて頂きたいと思います…宜しくお願い致しますm(_ _)m
  • [104] mixiユーザー

    2014年03月06日 00:59

    >>[101]
    「『打楽器がない』事を強調しないで欲しい」とお願いしたのは私です。すみません、いったんもめんさんの意見も聞かずに先走りました。

    もとより私は他人が叩く事に抵抗は有りません。但し、その楽器の奏法を心得ている場合に限りますが。

    もう一人の参加者のミサキングさんもスネアは持参されますが、多分嫌がる人ではないと予想出来ました。

    ということで、楽器使用に関しては、少なくとも今のところ問題なしとご理解下さい。
  • [105] mixiユーザー

    2014年03月06日 05:27

    >>[104]

    私は初めて参加させていただきますが、このイベントの打楽器のプレイヤーの参加率等はわかりません。もし前回集まりが悪かったり、していて大変だったりしたのならば、主催者側の文言を少し変えれば良いのかとは思います。主催者側では打楽器用意ありません、は残して、打楽器持ち込みの方もいるので、ご相談ください、とか、上手く言えませんが、楽器がなくても、参加は可能かもしれないと、相談可能みたいな文言だと、良いのではないでしょうかね。まだ、マーチに取り組み初めて一年位なので、いろいろ勉強させてください、当日よろしくお願いします。
  • [106] mixiユーザー

    2014年03月06日 09:39

    パーカッションで参加します。
    打楽器の話が出ているようですが、スネア(3.5x14、5x14)、シンバル(18)、ちょっと残念なグロッケンは持っているので皆さんと相談しつつ持っていこうかと思います。

    アルトサックスの友人を連れて行きますのでよろしくお願いします。
  • [107] mixiユーザー

    2014年03月06日 10:09

    >>[105] そうですね、文言については当日にでもみんなで考えてみましょうか。多くの人に誤解無く解りやす文章を書くのって難しいですから。特にネットでは。
  • [108] mixiユーザー

    2014年03月06日 10:36

    >>[106] をを、あじっこちゃんもようこそ。パーカッションがますます充実して来ました♪今回は過去最高の回になりそう!
  • [109] mixiユーザー

    2014年03月13日 22:13

    3月13日現在の参加申込状況です★()内は持ち替えの方も含みます。

    【Picc、Fl】6名

    【Oboe】1名

    【E♭Cla】 (2名)

    【B♭Cla】8名

    【Bass Cla】

    【ASax】3名

    【TSax】 2名 ☆募集締切

    【BSax】2名 ☆募集締切

    【Trp&Cor】6名

    【Horn】4名

    【Trb】7名

    【Euph&Baritone】6名(1名)☆募集締切

    【Tuba】4名

    【Perc】4名



    ☆T.Sax、B.Sax、Euph&Baritoneは募集締切となりました。




    となっております。まだまだ大募集中!


    ☆コルネット(トランペット)、クラリネット大募集! !


    詳細はこちらをご覧下さい。
    http://ameblo.jp/sunbone/entry-11750831855.html
  • [110] mixiユーザー

    2014年03月16日 22:54

    すいません、午後の前半までになりそうです。
  • [111] mixiユーザー

    2014年03月18日 08:04

    スミマセンm(__)m
    祝日ですが、仕事になってしまいました涙

    次回、宜しくお願いします
    m(__)m
  • [112] mixiユーザー

    2014年03月19日 12:45

    ギリギリで申し訳ありませんが、参加希望です。
    アルトサックスで参加させていただきます。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  • [113] mixiユーザー

    2014年03月19日 13:01

    大変申し訳ありません、午前のみの参加になります。楽器は持って行きます。午後は他の方々よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [115] mixiユーザー

    2014年03月20日 10:04

    >>[113] あらら、それは残念。午前中だとあっという間に終わってしまいますからねえ。

    楽器は、どうやらBDを持ち込んで下さる方がありそうな雰囲気です。無理のない範囲でお持ち下さい。
  • [116] mixiユーザー

    2014年03月20日 10:58

    >>[115]

    誠にすいません。
    バスドラ、ヘッドを張り替えたので、ちょっと叩いてみたいので、午前中は使ってみたいので持って行きます。
    午後はすいません、バスドラよろしくお願いします。
    次回がありましたら、フルで参加して、勉強したいです。
    明日よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [117] mixiユーザー

    2014年03月20日 12:37

    >>[116] 了解しました。よろしくお願いします。
  • [118] mixiユーザー

    2014年03月20日 20:13

    いったんもめんさん早退されるようなので私もスネア持って行ったほうがいいですかね
    グロッケンは持って行くつもりでしたが。
  • [119] mixiユーザー

    2014年03月20日 20:36

    >>[118] 顔本見たら、某T橋さんがわざわざリースまでしてBDとCym持ってこられるようなんですよ(驚)。

    ミサキングさんもスネア持って来てくれるそうだし、三人スネアも楽しいかもしれませんね(^^;。
  • [120] mixiユーザー

    2014年03月20日 20:57

    >>[119] な、なんと…!?
    とりあえずスネアは持って行く方向で、あとトライアングルといつものウッドブロックも持って行きますね。
  • [121] mixiユーザー

    2014年03月20日 21:40

    >>[120] はーい。トライアングル&ウッドブロック、おねがいします〜。

    っと言いつつ、ミサキングさんが風邪で参加が微妙だとのこと。参加出来てもスネア持って来るのは体力的に見合わせるそうです。
  • [122] mixiユーザー

    2014年03月20日 21:45

    書き込み遅くなりましたが、風邪をひいてしまったので、明日の参加は体調次第とさせてください。
    すみません。
    SANAさんが書いてくださったとおり、参加できても体力的にスネア持参は見合わせる予定です。
  • [123] mixiユーザー

    2014年03月20日 21:50

    >>[119]
    一応本人にベースドラムの件、確認のメッセージを投げましたが、まだ確証が得られないので、念の為にベースドラムを持参していただけると有り難いです。
  • [124] mixiユーザー

    2014年03月20日 22:07

    >>[123] おっと、そうなんですか(@@;。じゃあ、準備して行きます。
  • [125] mixiユーザー

    2014年03月21日 00:20

    すみません……。
    楽しみにしていたのですが、嫁の体調不良で今回は2人とも参加見合わせです。

    申し訳ないです。m(_ _)m
  • [126] mixiユーザー

    2014年03月21日 05:28

    あれれ。旦那があったらよろしくって言ってたのに残念(>_<)
    お大事に♪
  • [127] mixiユーザー

    2014年03月21日 05:53

    >>[125]
    お大事にどうぞ…
  • [128] mixiユーザー

    2014年03月21日 08:34

    おはようございます。
    まだ少し熱っぽいので、今日はキャンセルさせてください。
    ドタキャンですみません。
    行きたかった・・・
  • [130] mixiユーザー

    2014年03月21日 18:48

    本日は午前中のみの参加でしたが、楽しかったです。ありがとうございました。
  • [132] mixiユーザー

    2014年03月22日 14:38

    初参加、クラリネットはハードコアな曲が多かったですが、マーチに特化して皆さんと演奏できて楽しかったです。
  • [133] mixiユーザー

    2014年03月22日 23:33

    いやぁ本当に楽しかったです。ありがとうございました。
    高橋氏のレクチャーも大変ためになりました。
    次回も参加したいところですが、
    残念ながら所属する吹奏楽団の本番と重なってしまいました。
    その次もぜひ企画していただければと思います。

    ちなみに指揮者の方がお話していたことで、少々補足を。
    (話の腰を折ってはいけないと思い、こちらに書かせていただきます。)

    【ミリタリーエスコート】
    全日本吹奏楽連盟のコンクールではずいぶん昔の課題曲でしたが、
    「中部日本吹奏楽連盟」という中日新聞が母体の吹奏楽連盟があって、
    ここは毎年スーザなどのスタンダードなマーチが課題曲になっており、
    ミリタリーエスコートは2011年・2012年と、比較的最近の課題曲でした。
    (4曲中2曲は2年続けて課題曲となるため)
    中部地方で吹奏楽をやっている方にとっては、超有名曲でしょう。

    【行進曲コンクール】
    軍艦行進曲の作曲者瀬戸口藤吉の出身地、鹿児島県垂水市で毎年開催されており、
    瀬戸口藤吉作曲の行進曲が課題曲+自由曲1曲だったのですが、
    昨年だか一昨年だかから課題曲がなくなり、任意の曲2曲になりました。
    演奏される曲は残念ながら吹奏楽コンクールの課題曲がほとんどで、
    昨年はたしかスーザは1曲も演奏されなかったと思います。
    今年は次回のオフ会と同じ6/7に開催されます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月21日 (金)
  • 埼玉県 川越市
  • 2014年03月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
28人