mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ファシリテーション」入門セミナー

詳細

2010年01月10日 19:03 更新

第2回発達障害者支援ライフサポート研究会
「発達障害者支援には必須の「ファシリテーション」入門
     〜 まずは、ファシリテーションを体験しよう! 〜」

主催:就労支援推進ネットワーク
社会人勉強サークルStudy99
   発達障害児支援アカンパニスト

 2007年度は「特別支援教育元年」と呼ばれ、 学校教育法等の一部が改正さ
れました。2008年度以降も様々な取り組みが、学校現場にて実施されています。
しかし、学校から目を外へ向けてみると、家庭・学校・支援団体などの連携が
まだまだうまくできていないのが現状です。これは、どの立場が良い悪いでは
なく、相互理解を促進していくスキルが不足しているからだと考えています。

 そこで、今回は社会人向けにファリシテーションを指導している岡山洋一さ
んに、「ファシリテーション」のワークショップをしていただきます。人々の
活動が容易にできるよう支援し、うまくことが運ぶように舵取りするのがファ
シリテーション(facilitation)です。今回の研究会では、発達障害者支援を
する際、保護者・学校・支援団体・企業など立場の違った人たちが集まった場
合どうすればよいか、ワークショップとその後のフリートークで勉強していき
たいと思います。

 ぜひ、発達障害者の支援を日々考えている保護者の方、学校関係者の方、福
祉施設の方、企業の方など、あらゆる分野の方のご参加をお待ちしております。
また、当事者の方の参加も大歓迎です。ぜひお越しいただき、一緒に支援の方
法について考えていきませんか。

■日 時:2010年1月17日(日)13:30〜16:50(受付13:15〜)

 13:15    受付開始
 13:30-13:50 参加者自己紹介
        (参加者は多い場合には、省略させていただきます)
 13:50-15:50 ワークショップ
 15:50-16:10 休憩(名刺交換など)
 16:10-16:40 参加者のフリートーク
 16:40-16:50 振り返り

■場 所:早稲田奉仕園 セミナーハウス 100号室
      東京都新宿区西早稲田2-3-1
      http://www.hoshien.or.jp/map/map.html

■テーマ
「発達障害者支援には必須の『ファシリテーション』入門
     〜 まずは、ファシリテーションを体験しよう! 〜」

■講 師:岡山洋一さん
     1959年  北海道生まれ
     1982年  札幌大学外国語学部英語学科卒業
         大学在学時代に英語でディベートを始める。
     1984年〜 ディベート、プレゼンテーション、会議の技法、
ファシリテーションなどの指導をはじめる。
     2005年  会社勤務を経て独立

     SDI札幌ディベート研究所 代表
     札幌大学 講師(非常勤)
     滝川市立高等看護学院 講師(非常勤)
     全国教室ディベート連盟北海道支部 副支部長
     ディベート・アゴラ 主宰

     全国教室ディベート連盟 会員、同論題検討委員会 委員
     日本ディベート協会 会員
     日本言語技術教育学会 会員

     ディベート教育功労賞 第1回 受賞

     http://www13.big.or.jp/~yokayama/debate/profile/profile.html

■進 行:小林浩一(就労支援推進ネットワーク 理事長)

■定 員:20名(定員になり次第締め切ります)

■参加費:2,000円(主催・後援団体会員、学生1,000円)
  *当日お支払いください。

【就労支援推進ネットワークとは】
 働きたい人がその個性にあった最善の就労サポートとキャリア教育を受け、
 安心して就労できることを支援します。また、障がいを持った当事者、保
 護者、学校、受入れ企業などの関係する人々が交流できる機会を設け、関
 係するすべての人たちの悩みを解決することをめざします。

【発達障害児支援アカンパニストとは】 http://www.accompanist.jp/
 accompanist:伴奏者という意味のごとく、個々の未来を共に奏でる伴奏をし
 たい、という思いから作られ、発達障害(ADHD,LD,高機能自閉症など)を持
 つお子さんと家族の気持ちに寄り添い共に歩んでいく会です。
 常に個々のお子さんの成長に合わせた学習支援やご家族のための情報交換会
 や勉強会、講演会などを開催しています。

★お申込み方法
 いずれかの方法でお申し込みください。
  1.申し込みフォームより申し込む
   以下のURLよりお申し込みください。
http://shuro-shien.net/?page_id=318

  2.FAXで申し込む。
   1)氏名、2)会員・一般の別、3)〒・住所、4)電話・FAX番号、
   5)勤務先、6)メールアドレスを明記の上、お申し込みください。

   送付先 020-4669-6822

★問い合せ先
 就労支援推進ネットワーク 事務局 小林浩一
 Tel 042-578-4908 / FAX 020-4669-6822
 e-mail seminar0117@shuro-shien.net URL:http://shuro-shien.net/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月03日 10:52

    発達障害者の支援者以外の方でも大丈夫のセミナーです。

    ご都合のつく方、ぜひご参加ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月17日 (日)
  • 東京都
  • 2010年01月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人