mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第6回ドラスタミーテイング参加

詳細

2011年08月03日 07:59 更新

2011年9月4日(日)

第6回ドラッグスターミーティング参加
----------------------------------

今回は前泊組みと当日組に別れて参加します。
皆さん、体調を整えて参加ください。
当日組は出発地と開催地のいずれかが降水確率40%以上で原則中止とします。
前泊組は天候がいかなる状態でも9月3日に出発し9月4日の6thDSMに参加します。

STCJメンバーは必ずSTCJ Tシャツを着用ください。


前泊組予定 9月3日(土)
YSP主催の企画 「バイクビレッジin八ヶ岳」に乗っかります。
8月3日現時点では行程など未定ですが昨年の実績をほぼ踏襲します。
コース策定はtakaさんが実施してくれています。

07:30 YSP各務原東集合
08:00 出発
08:20 小牧東IC
中央道を松本へ向かって進む
11:00 松本IC
     ビーナスラインまったりツーリング
     途中昼食でも
     アルコール買出し?
16:00  八ヶ岳ロイヤルホテル
     食事・宴会
☆   翌日DSMオープニング09:00に参加する場合は前泊者全員で移動します。
☆ 当日組と合流する場合は10:00にジュネス八ヶ岳向かい側体育館で
    待機します。


当日組予定 9月4日(日)

現地の天候は山そのものです。どう変化するか予測はできません。

万全の準備をお願いします。
走行中は体温を奪われますので温度調節できる服装にしてください。
また小雨もあるかもしれません雨具の準備もあわせてお願いします。

<< 9月4日(日) ツーリング行程表 >>

小牧東ICから小淵沢まで中央高速道189Km 
所要時間2時間30分 @80km/h走行
小淵沢ICから会場まで一般道7km 所要時間20分 

計画は結構タイトです。引率者(現在未定)の指示にしたがって安全走行に努めてください。

【 往 路 】
06:00 YSP各務原東 集合
06:30 YSP各務原東 出発
06:50 小牧東IC 到着 
07:20 恵那峡SA 到着 待ち合わせ YSPから約60Km
07:30 恵那峡SA 出発    
08:20  駒ケ岳SA 到着 トイレ休憩 恵那峡SAから約70km
08:30  駒ケ岳SA 出発
09:10  諏訪湖SA 到着 給油(トイレ休憩) 
     駒ケ岳SAから約50km
09:30  諏訪湖SA 出発
09:50  小淵沢IC 到着 諏訪湖SAから約30km
     小淵沢ICを出て右折
     北上すること3km
     「大平」交差点を左折
     林間の坂を上ること3.5km
     富士見高原リゾートモニュメントを越えて0.5km
 ☆   前泊組みと合流するかも知れません。
10:10 ドラッグスターミーティング会場(富士見高原リゾート)
     基本的に自由行動とします。
     レストランがあります食事は可能。
     ツーリングチームとして記念撮影をします。
 ☆    召集するため携帯はいつもON(バイブレーションモード)に。

【 復 路 】
14:00 名残惜しいですが切上げて帰ります。
14:30 小淵沢IC 到着
14:55 諏訪湖SA 到着 トイレ休憩(給油) 
     小淵沢ICからの距離30km
15:10 諏訪湖SA 出発 
15:45 駒ケ岳SA 到着 トイレ休憩 諏訪湖SAから約50km
16:05 駒ケ岳SA 出発
17:00 恵那峡SA 到着 給油(トイレ休憩) 
     駒ケ岳SAから約70km
17:20 恵那峡SA 出発 (任意で解散) 
17:45 小牧東IC 到着
18:00 YSP各務原東 到着
18:15 YSP各務原東 解散

以上

下記は1昨年前の資料です参考まで。
    http://motor.geocities.jp/startcj/STCJ/090821v.doc       


---------------------------------------------------------------
Drag Star Meeting in 富士見高原 参加予定者
---------------------------------------------------------------


前泊組

ドラ1          VMAX
SternMitfahrer DSC11
n_taka104 Raider
華           XVS950A

当日組





--------------------------------------------------------------------------------

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2011年08月12日 13:21

     お疲れ様です。
     ブログにも表明してますが、こちらでも参加表明です。
     前泊組でイベント参加にプチッ。

     日・月の山梨出張帰り、月曜日午後から メルヘン街道→
    蓼科→ビーナスライン→白樺湖→車山高原→和田峠→松本 と
    前泊コース下見がてら車でツーリングしてきました。

     上りの車山高原辺りから空に暗雲が・・右折して和田峠に
    向かった瞬間にゲリラ雷雨・・バイクだったらと思うと。汗
     豪雨は峠まで続き、松本に下るにしたがって小雨になり、
    松本市街にきたら、うそのように晴れ間に・・。
     ふと、霧が峰を見るとゲリラ雷雨の暗雲がずーっと停滞中
    でした。山の天気は馬鹿にできません。降水確率にかかわらず
    雨具は必須です。当日も午後から通るので、暗雲がないのを
    祈ります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月03日 (土)
  • 長野県
  • 2011年08月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人