mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月23日映画「天から見れば」上映会@鏡野町

詳細

2011年10月03日 22:59 更新

みなさんはじめまして。はるるんです。

チラシを受け取ってくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、1/4の奇跡の入江監督の最新作、「天から見れば」の上映会まであと20日となりました。
大石順教尼さんの教え、南正文さんの生き様から伝わってくる「魂をゆさぶる」ことばやことばにならない想いに中学生にも触れてもらいたいと、地元の中学校での上映会を企画しました。
多くのみなさんのご協力と天からのサポートに感謝の気持ちでいっぱいの毎日です。
ご縁のある方がとどこおりなくお越しくださいますように祈りを込めて、ご紹介させていただきます。

【日時】2011年10月23日(日)13:30〜15:30

【内容】ドキュメンタリー映画「天から見れば」上映会
http://www.youtube.com/watch?v=A4Xm11UVA3Q (予告編アドレス)

【場所】鏡野町立 鏡野中学校 講堂
    岡山県苫田郡鏡野町竹田610

【費用】上映協力券(前売)大人1000円/学生500円
      (当日)大人1200円/学生600円
※「おいでんせぇ岡山パスポート」の提示により、大人の料金を500円割引させていただきます。

【チケット取り扱い所】
☆楽器・音楽雑貨ショップ『森の工房』11:00〜17:00(日曜日・祝日休み)
 岡山県苫田郡寺元146-49  TEL0868-54-3713
☆子どもの本とおもちゃ『ゆめさく』10:00〜18:00(火・第1日曜日休み)
 岡山県津山市大田592-11  TEL0868-27-1085
☆和気町の勝部さん、すみれさん、マッキー
 美作町の流王さん(りゅうちゃん)、川崎さん(かっぱさん)
 鏡野町の宮地なおちゃん
 津山市の日置さん
  ほかにもご好意によりチケットをお預かりいただいています。ありがとうございます。
       
【ご予約】?お名前?ご連絡先?人数をメールまたはFAXでご連絡下さい。
     E-mail:goentsunagitai@yahoo.co.jp  FAX:0868-54-3140

【問い合わせ】090-4573-7132(松本)

【主催】「天から見ればの上映を成功させる会」〜ご縁つなぎ隊〜

(あらすじ)
南正文さんは小学校3年生の春休みに製材業を営む父を手伝っている時、機械のベルトに巻き込まれて両腕を失ってしまいました。14歳の時、近所の人のすすめもあり、両親とともに京都の大石順教尼を訪ねました。大石順教尼もまた、17歳の時、養父に一家5人を斬殺するという「堀江六人斬り」の巻き添えとなり両腕を失っていました。19歳の時、カナリヤが雛を育てるのを見て、口に筆をとることを思いつき、以後、独学で書画の勉強に励み、口で筆をとり絵画・書をえがいていたのです。
順教尼は、南さんの両腕を失ってからの身の上話をすべて聞いた後、「分かった。私の弟子になりたかったら、三つだけ条件がある」と言いました。一つは、堺から京都まで一人で来なさい。そして、今までは足を使っていたかも知れないけれど、これからは口を使いなさい。そして、三つめは、絵を描きなさい。勉強しなさい。と、そこから順教尼の慈愛に満ちた修業が始まります。
南さんは順教尼の生き方に接して人生に開眼、後ろ向きだった心が大きく転換していきました。
現在、南さんは順教尼の教えを受けて、画家として活躍、妻やこどもたち、たくさんの友人に囲まれ、楽しく豊かに日々を送っています。 そして、その姿がまた多くの人の希望となっています。 大石順教尼の最後の弟子であり、教えを引き継ぐ南さんから「どんなできごとも自分の考え方しだいでよきことになる。」 大石順教尼の教え「禍福一如」(かふくいちにょ)の人生が溢れだしているのです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月23日 (日) 13:00開場 13:30〜15:30上映
  • 岡山県 鏡野中学校
  • 2011年10月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人