mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「わたがしプロジェクト」発足!!みんなで楽しさ届けよう!

詳細

2011年03月31日 12:18 更新

避難所で「わたがし」配ります。

予定は4月9日ハマ1時ころ出発 10時着 それから つくってつくって 配って配って、はい撤収!
(参加はどこの地域からでもアイデアと責任感があればOKです)


子供達、おじいちゃん、おばあちゃんも甘いもの食べて元気になってもらう計画。

着ぐるみ、バンド演奏、大道芸!何でもあり!!!俺たちも思いっきり楽しんでしまおう!!!

日帰り強行ツアーどんと来い!!ていう、変な奴ら!

交通費をみんなでシェアしながら被災地に元気を届けよう!

ハマキャラの着ぐるみにギター、顔にペイント、ヘリウム風船(だれか寄付を!)をあげたり。

楽しさを伝えられて、長時間移動に耐える体力と交通費の負担そして、あなたのアイデアがあれば行けます。

我こそは!!!って人は、何が出来るかを書いて応募して下さい!!!
10名程度の選抜になります。

志津川小学校がイベント場所です。ここに500人近くの避難者の方々と
地域で一番多くの子供がいるそうです。

9〜10時着 撤収 18時
ゆっくり安全運転で休みながら帰ります。
(自分の身は自分で守る)

ボランティア保険当方で負担します。

日帰り強行ツアー

食料 燃料 現地ではお世話になりません!

宜しくお願い致します。

共催&ライバルイベント!!(ちょっとイベントパクってます。よしもとさんごめんなさい)
よしもとさん
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1698383861&owner_id=6638865

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2011年03月30日 23:00

    すいません、許可取ったの南三陸町 志津川小学校です。そこが一番子供がいるということです。
    こちらは米粉たい焼き やらして戴きます。

    どうせやるなら、お祭りにしたいですね。
  • [2] mixiユーザー

    2011年03月31日 00:43

    よしもと組?で、お手伝いさせて頂きます!
    宜しくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年03月31日 12:12

    ボラ原さん

    ありがとうございます。
    お互い頑張って行きましょうね!!!
  • [4] mixiユーザー

    2011年03月31日 18:10

    綿菓子は楽しいですね。そのうち子供たちの多い地域に参加したいと思っています。

    感じたことですが、Tシャツをまとめて50〜100枚をネット注文するとかなり安く、送料無料になります。Tシャツをアニミで購入してもらい売上金とシャツを運んではいかがでしょう。お金だけでなく使えるものが入るので役立ちそうですが。サイズはS〜XLあります。
  • [5] mixiユーザー

    2011年04月02日 00:14

    こちら、自衛隊出身の方が、滅茶苦茶飛びまくる 紙飛行機講座を開催する予定です。既に小学校では、期待していますとの返事がきています。
    もっと、盛り上がるとうれしいんですが。

    授業中に被災したので、子供達は無事でしたが、その家族が被災して、できるだけ
    元気付けたいので、宜しくお願い致します
  • [6] mixiユーザー

    2011年04月02日 01:11

    こちらも、自衛隊出身のムキムキマンが参戦予定です!!!
    上半身裸で頑張ってもらいます!!!

    自衛隊出身対決が勃発ですね。

    ちなみに、私も海上自衛隊出身です。←どうでも良いですかねww
  • [7] mixiユーザー

    2011年04月04日 01:36

    物の運搬と設営なら元本職。
    裏方が要るなら行きます。
    要らないならanimiの店員でもやってようかな。

    って丹野さん海上自衛隊の出なの?
  • [8] mixiユーザー

    2011年04月04日 09:10

    ブログに2件問い合わせありましたのでお願いします。

    『わたがしプロジェクトは9日だけですか?
    飛び込み参加したいのですが.もう少し時間が欲しく.別の機会はないですか?』

    『参加させていただくことにしました!!質問なのですが、ガソリンの携帯缶手に入りますでしょうか?色々当ってはいるのですが中々集まらないのです。』


  • [9] mixiユーザー

    2011年04月05日 12:37

    HITONさん

    わたがしプロジェクトは今のところ9日だけです!
    また、機会があればイベント開催予定ではいます☆
  • [10] mixiユーザー

    2011年04月05日 12:46

    >もっちさん

    ありがとう!

    『ありがとうございます!
    今だけでなく、支援は長期間続けていきます。
    また開催が決まりましたらこちらのブログでお知らせしますので
    よろしくお願いいたします!』

    とお返事させてもらいました。

    携行缶の件は、他の方が申し出てくださいました。



    当日の運転手さんは見つかったかな・・・?
  • [11] mixiユーザー

    2011年04月05日 14:22

    HITONさん

    ありがとうございます☆

    運転手さん、、、まだみつからないよぉ。。。(><)
    バスレンタルは出来たんだけどね!!
    誰かいないかなぁ???


  • [12] mixiユーザー

    2011年04月05日 15:32

    もっちさん

    協会のブログには載せてみた。
    誰かいないかなぁ・・・泣き顔
  • [13] mixiユーザー

    2011年04月07日 21:39

    南三陸 志津川小学校からベイサイドアリーナに変更になりました。
    集団避難はじまり、かなり減ったそうなので、本部に移動します。
    1,000人は集まると思います。
  • [14] mixiユーザー

    2011年04月07日 23:38

    デカい余震が来ましたね。
    イベントどころでは無いかも知れませんね(汗
  • [15] mixiユーザー

    2011年04月08日 01:22

    運転手確保出来ました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月09日 (土)
  • 宮城県 南三陸町 志津川小学校
  • 2011年04月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人