mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東京お笑い歌劇場〜表参道編〜

詳細

2012年11月17日 15:13 更新

長文にて失礼します。この度、ワインやビール、ソフトドリンクを飲みながらイタリア料理を食べて楽しめる!お笑い歌劇のご案内です。


12月1日(土)に原宿で開催されます☆東京お笑い歌劇場★主催!イタリア三大喜劇『ドン・パスクァーレ』ハイライト+前座『オペラ座の怪人』〜♪


前座の『オペラ座の怪人』でのキャストが、イタリア三大喜劇『ドン・パスクァーレ』に変わって行きます!


ここで・・・☆東京お笑い歌劇場★とは?


SNSやYouTube、ニコニコ動画にて公開されおりますけれど、今年の三月に町田小劇場主催公演に出演したメンバーにより立ち上がり、7月の田園調布公演、9月の巣鴨公演共に満員御礼を越えた盛況を頂いております。日常生活を楽しみたい方やオペラが嫌いな方、オペラを新たな視点で楽しみたい方は、是非!☆東京お笑い歌劇場★に触れて見て下さい。今年を締めくくるには、とても相応しい楽しい公演です〜♪


★東京お笑い歌劇場 イタリア三大名作喜劇 ドニゼッティ作曲 『ドン・パスクァーレ』ハイライト 〜《表参道編》〜 ステージプランナー OKB※作品は変わりませんけれど公演によって、演出や音楽スタイル、前座が違います。


◆東京お笑い歌劇場の定番である前座!《田園調布編》では、ドン・パスクァーレはIT企業の社長となり、前座は『徹子の部屋』ヴァージョンでドイツ歌曲やオペラアリア、カンツォーネを歌い〜♪、《巣鴨編》では、ドン・パスクァーレは江戸幕府と親交が深かった貿易商人となり、『演歌の花道』ヴァージョンでクラシックの曲と似ている演歌を披露し、私は、美川憲一さんの『さそり座の女』を歌わせて頂きました(苦笑)。


さて!《表参道編》では何が起きるか?表参道編の前座のテーマは、『オペラ座の怪人』です。好ご期待!


●2012年12月1日(土)原宿ラ・ドンナ 開場11:30 開演 12:00 ¥5500※限定80名 §イタリアン・ランチセット付き(ウェルカムドリンク有り)


東京都渋谷区神宮前4‐28‐21 ハーモニー原宿B1F TEL 03‐5775‐6775 http://laーdonna.jp(JR山手線原宿駅より徒歩7分、東京メトロ千代田線/副都心明治神宮前駅5番出口より徒歩3〜4分)


★終演後、原宿の穴場のお店で小一時間程、お客様と懇親会を催す予定です。尚、ランチメニューの準備の為、11/26(月)までの予約とさせて頂きます。11/26(月)までに指定の口座に振り込まれた先着30名様のみ!素敵なプレゼントがあります。指定の口座は、私にお問い合わせ下さい。


■キャスト


ノリーナ 細谷 理恵子(おぺら団フレスカリア主宰http://www.j-met.com/frescaria/


ドン・パスクァーレ 西山 栄治


エルネスト 北野 晃司(心理カウンセラーさんで、カウンセラー学校のお偉いさんです。フランス&イタリアオペラ、コンサートで活躍されています。)


マラテスタ 岡部 敬太郎(元ニューヨーク・アマト歌劇場専属歌手で現在、小学校教員として、合唱団指揮者、ピアノ&声楽教師としても活躍されていらっしゃいます。)


ピアノ 土屋 麻美(町田オペラ小劇場&柴田音楽事務所専属ピアニスト)


ナビゲーター&公証人 柴田 素光(町田オペラ小劇場主宰&柴田音楽事務所代表、テノール歌手&ヴォイス・トレーナー)



東京お笑い歌劇場〜表参道編〜で是非!逢いましょう!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月01日 (土) イタリア三大喜劇『ドン・パスクァーレ・ハイライト』+前座『オペラ座の怪人』
  • 東京都 原宿ラ・ドンナ
  • 2012年12月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人