mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了金沢21世紀美術館に少し関係するイベント!

詳細

2008年01月14日 22:42 更新

金沢21世紀美術館の設立準備段階から建物からタレルの部屋、スイミングプール等々
の発注芸術作品まで、ハード面からソフト面まで携わった、
東京都出身の黒沢伸さん。
「エプロンで気軽に立ち寄る美術館に」
それを提案したのも黒沢さんです。

その感性を生かし、現在、金沢湯涌創作の森で林間学校などの
イベントを企画・運営し、イベントの参加者が急増しているとのうわさを入手し、
今回、「活かしていますか?田舎の魅力」のフォーラムにパネリストとして
お話しいただくことになりました!!

ミュージアム・エデュケーターからみた田舎の魅力と活かし方とは?

日時:平成20年1月31日(木)13時30分から16時まで
場所:石川県地場産業振興センター 新館1階コンベンションホール
プログラム:基調講演
      「予想外の大反響!DASH村から見えてきたこと」
       日本テレビプロデューサー 今村司氏
       (最初は、会社もタレント事務所も大反対でした)
      パネルディスカッション
       ●パネリスト
        今村 司氏
        黒沢 伸氏
        近藤まなみ氏(園芸福祉普及協会公認講師)
        大湯章吉氏(能登乃国ゆするぎ塾 塾長)
       ●コーディネーター
        伊藤数子氏(?パステルラボ 代表取締役社長)

お問い合わせ・お申し込み先:
 こちらでお問い合わせ、お申し込みいただいても結構です。
 昨年は、立ち見をさせてしまったこともあり、会場準備のため、事前に
 お申し込みいただければ幸いです。
 
 石川県農業政策課中山間地域振興室
  TEL076-225-1661/fax076-225-1618/meil:e210100@pref.ishikawak.lg.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月31日 (木) 13時30分から16時まで
  • 石川県 金沢市
  • 2008年01月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人