mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆◆特別支援と英語指導 講演会◆◆

詳細

2012年09月29日 17:30 更新

 ◆◆ 特別支援と英語指導 ◆◆
  「きみを絶対あきらめない!」
−先生ができること、知っておきたいこと、世界の取り組みー

大阪と埼玉の2会場で開催いたします!

【主催】 学び支援の会、OBKの会
     共催 英語発音道場EPIC

【会場】 大阪市立こども文化センター(地下鉄千日前線、長堀鶴見緑地線、西長堀駅下車)

【日程】大阪10月21日(日)


【時間】(大阪)第1部 10:00-12:30 村上加代子先生
        第2部 13:30-16:30 下津浦陽子先生

【講師】 
    下津浦陽子(一般社団法人 ギフテッド)
    村上加代子先生(神戸山手短期大学、学び支援の会)

【対象】学校の先生、児童英語講師 、塾講師

【受講費】(埼玉)
      第1部   2000円
      第2部   3500円
      終日参加  4500円

【申込必要事項】

下記内容を info@engpic.com 担当 森山まで送ってください。


(1)メールタイトル「特別支援と英語」
(2)お名前(ふりがな)、郵便番号、ご住所、お電話番号
(3)メールアドレス 
   ※携帯メールにてお申込みの方は、PCメール受信拒否設定解除を
    お願いいたします。
(4)参加会場 (大阪・埼玉)
(5)参加枠 終日参加
       部分参加(大阪:第1部・第2部)
           

 ※ご連絡いただきましてから2日以内にこちらからの返信がない場合は、
  メール配信トラブルの可能性がございますので、お手数ですが
  再度ご連絡いただきますようお願い致します。


【申込先】 info@engpic.com  担当 森山


「どうしてあの子は○○ができないの?」
特別支援教育の基準は、「子どもの学びに寄り添う」。これを英語指導の
現場でどのように実践できるでしょうか?
「今の授業、どう工夫できる?」
どうすればその子にあった授業ができる?聴く力を伸ばす
音声指導って?色んな知識を授業に活かしたい。
「海外ではどんな取り組みをしているの?」
欧米では、30年以上の試行錯誤から様々な工夫を凝らした授業運営を
行っています。日本とは違う「常識」がそこにあります。

主催、学び支援の会、村上先生のBLOGはこちら
「学習障害と英語指導を考える」
http://blog.goo.ne.jp/itkayoko

村上先生が、下津浦先生のことを書かれたBLOGがこちら
http://blog.goo.ne.jp/itkayoko/e/24162c7522d172f4733e1bd754609a75

ご参加される方はぜひ読んでみて下さいね。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2012年09月29日 17:29

    埼玉会場のご案内はこちらです。
    是非、多くの先生方にご参加いただきたいです。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=71630103&comm_id=44977&__from=mixi
  • [2] mixiユーザー

    2012年10月07日 12:11

    上記講演会の事前勉強会のお知らせです。

    日時:10月15日(月) 10:00-12:00

    会場:梅田 総合生涯学習センター(大阪第2ビル) 5階 第7研修室

    申込先:obk_osaka@yahoo.co.jp

    勉強会後ランチに行ける方はご一緒に行きましょう〜〜〜!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月21日 (日) 日曜日
  • 大阪府 大阪市
  • 2012年10月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人