mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了メディアプロデューサーズスクールI-MAGE5【参加者】募集

詳細

2006年04月18日 22:35 更新

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.iface.ne.jp/i-mage/

メディアプロデューサーズスクールI-MAGE5【参加者】募集

I-MAGEの参加希望者向けの【無料説明会】を六本木で急遽、開催!!


第一回目)4/22(土)13時〜14時30分
第二回目)4/22(土)15時〜16時30分
会場:みなとNPOハウス 四階大会議室

※席が埋まる可能生がありますので、早めのお申し込みを御勧めします。
申し込みは、今すぐWeb(http://www.iface.ne.jp/i-mage/)から!
※I-MAGE5への直接のお申し込みもWebから可能です。
※I-MAGE5は2006年5月20日、開校予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2002年に第一期が開校し、既に200名近い卒業生を世に送り出してきた
I-MAGEは、この春から、第5期を開催することが決定しました。

第5期のキーワードはズバリ「MARUNOUCHI」(丸の内)のメディアプロデュ
ースです。

丸の内は、東京の、そして日本のビジネス街の中心地。
再開発によってよりコミュニケーション豊かなな街へと変わりつつある
丸の内を一緒にプロデュースして行きましょう!

現在予定しているプロジェクトは

・「環境」をテーマにしたコミュニティスペース「大手町カフェ」
(http://www.o-cafe.com)におけるイベント企画提案
・新聞等でも話題の街歩きケータイナビ「東京丸の内ユビキタスミュージ
アム」(http://tokyo-dmy.jp/)のプロモーション企画作成
・フリ−ペーパー「Soul Switch」(http://www.soulswitch.jp/)
制作チームとのコラボ企画によるフリーペーパーの発行
・大手町・丸の内エリアにおける地域通貨発行の企画提案

などなど、かなり学校やサークルでは味わえないような、刺激的でワクワク
するプロジェクトを企業のプロフェッショナルとともに企画する事ができます。

過去の"I-MAGE"参加者は、"I-MAGE"がきっかけでスキルを磨き、
問題意識を高め、【人生の大きな転機】になった、と感じる人もいます。

今回のテーマはずばり、「気持ちが伝わるメディア」のプロデュース。
このテーマに沿って、丸の内をあなた色にプロデュースしましょう。

レクチャーにも、多くの実際に社会で活躍されているプロデューサー達を
大勢お呼びします。また経験豊かな社会人アドバイザーがあなたのプロ
ジェクトを誠心誠意応援します。

学生にとってはまたとない、またここでしか味わえない体験と実践の場を
提供します。

そこで、一緒にI-MAGE5への参加者を大募集します。
二度とないチャンスを是非、つかんでください。

みなさんの自身のご協力、もしくはお友達などへの
呼びかけ、宜しくお願いします。

以下、I-MAGE第5期の簡単な開催概要です。

============================================================
■メディアプロデューサーズスクールI-MAGEとは。
「メディアとは何か」などの基礎的な知識やスキルを学ぶ
座学レクチャー、そして学んだことを活かす実践の場、
さらに社会人や専門分野の方々から評価をうけるというプログラム
を組んだ、新しいカタチのスクールです。
学生独自の視点で運営し、世の中の他の学生達に対して、
プロデュースできる人材になるための機会を提供しています。
スタッフにとっても共に成長できるスクールなのです。

■開催期間
5月20日(土)〜7月22日(土)の隔週
レクチャーは隔週火曜日夜開催予定。
9月23日(土)の実施報告会

■開催期間中の活動日
・隔週レクチャーと隔週プロジェクトミーティング

■求める生徒像
・春学期に時間的に余裕のある人
(大学2〜3年生等)
・なにか充実をもとめている人
・なにかしたいけど何しよう?と思っている人
・大勢でなにかをするのが好きな人
・人をまとめるのが好きなひ人
・メディアに興味がある人
・教育に興味がある人
・いろんなところにアンテナをはっている人

■無料説明会を開催します。

"I-MAGE5"に興味を持つ学生が多い事から、より深く理解してもらう
ために急遽、ゴールデンウィーク前に説明会を開催する事になりました。

説明会を以下の日時で開催しますので、初めての方でも、お気軽にご
参加ください。(実際に、全く初めての参加という方も大勢います。)

この説明を聞いて、やる、やらない等の判断の材料にしていただければ
と思います。(当日、即決する必要もありません。)

第一回目)4/22(土)13時〜14時30分
第二回目)4/22(土)15時〜16時30分

※一回目と二回目は同じ内容になります。
ご都合の良いお時間にご来場ください。
※申し込みはWebから行ってください。
※今回、40名を募集します。多数募集があった場合、面接による
選考を行う場合もありますので、事前にご了承ください。

場所:みなとNPOハウス 四階大会議室
住所:〒106-0032 東京都港区六本木4-7-14
(地下鉄六本木駅から徒歩二分)

--------------------------------------------------------------
■連絡先・お問い合わせ
I-MAGE URL (リニューアルオープンしました!)
http://www.iface.ne.jp/i-mage/
Mail: image-ao@iface.ne.jp

I-MAGE5 代表 加生健太朗
kenchan@iface.ne.jp
--------------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月22日 (土)
  • 東京都 六本木
  • 2006年04月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人