mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今年の締めくくり一緒に盛り上がりましょう!「第11回 ワインと料理のパーティーセミナー」

詳細

2011年11月24日 10:58 更新

ワイングラスソムリエ安藤文隆と料理人たにし優子のコラボセミナー
「第11回 ワインと料理のパーティーセミナー」のお知らせ
 〜フランスの田舎ワインと旬の鎌倉食材のお料理〜

「ワインでホームパーティー!」をイメージした演出で、
ワインと料理をたっぷり堪能しながら食の喜びをひろげるセミナー第11回目。

師走のお忙しい時期ですが、
新たな年をむかえる前に一年の締めくくりとして、
実りの豊かさ、水と大地と光の恵みに感謝しつつ、
皆さまと共に楽しいひと時を過ごせれば幸いです。

  記

当日は、簡単なテキストをお配りして、
ワインの選び方や日ごろ聞けないワインの疑問、
合わせる料理のポイントやちょっとしたコツなど、
食とワインを巡る喜びについて、様々なご質問にお答えします。

◆日時:2011年12月3日(土) 14時〜17時(予定)

◆場所:鎌倉「カエサルブランカ」

◆会費:8千円(税込)

◆鎌倉散策
※希望者のみのオプションです。
 お申し込みの際に「散策希望」とお書き添えください)
※鎌倉駅から会場まで約1時間の散策です。
※集合予定時間:12:30

<予定しているワイン>
南仏ラングドックのフランス最古のAOCで、かつ最古の発泡酒。
かのドンペリニヨン師も発泡酒造りを学んだという
フランス・スパークリングの元祖「ブランケット・ド・リムー(SIEUR D'ARQUES)」か
らはじまり、お料理に合わせて、白、赤と7種類くらい吟味中です。
たっぷりと味わっていただく量をご用意いたします。

◆ソムリエ安藤文隆プロフィール:
ワイン研究家。南仏専門ワインショップ&ワインテイスティングバー LA CANTINETTA
オーナー・ソムリエを経て、
現在NHK文化センター「ワイン『再』入門講座」講師。
(社)日本ソムリエ協会認定ワイン・アドバイザー。
フランス各地の素朴な「田舎」ワインの発掘がライフ・ワーク。
落語が趣味で贔屓は立川志らく。

<予定しているメニュー>
☆3種の前菜盛り合わせ
 根菜のラタトイユ
 キノコのマリネ
 牡蠣のクリームコロッケ
☆鱈とカニのテリーヌ
☆ハーブが香るローストチキン
☆モツの赤ワイン煮込み(皆さんで大鍋を囲みましょう!)
☆サツマイモのプリン

◆料理人たにし優子プロフィール:
シルクロード、ヨーロッパ、NY、日本・・・
様々な旅のなかでの美味しいものとの出会いがレシピのバックボーン。
2003年に鎌倉の惣菜のお店「青空デリ」立ちあげ。
現在、ケータリング、出張料理、レシピ開発を中心に活動中。

※ワインおよびメニューは変更になることがありますので予めご了承ねがいます。

 皆様のお越しをお待ちしております。

  ソムリエ 安藤文隆  料理人 たにし優子

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年12月08日 14:03

    参加された皆さま、どうもありがとうございました。

    「第11回ワインと料理のセミナー&パーティー」ではラングドック・ルシオンの内陸部の、名前はソムリエ試験の筆記のために覚えたけど飲んだことのないアペラシオンがずらり。わたくし自身にとっても勉強になりました。

    77. S.A. Blanquette de Limoux "Cart Ivoire" Brut (Robert) blanc
    ブランケット・ド・リムー・カルト・イヴォワール・ブリュット(ロベール)

    78. S.A. Blanquette de Limoux "Cart Noire Vieille Cuvée" (Salasar) blanc
    ブランケット・ド・リムー・カルト・ノワール・ヴィエイユ・キュヴェ(サラザール)

    79. 2010 Irouléguy "Xuri" (La Cave Irouléguy) blanc
    イルレギ・シュリ(イルレギ協同組合)

    80. 2008 Vin de Pays des Côtes de Lastours "Garrigue Le Jardin Sauvage" (Prieuré du Font Juvénal) blanc
    ヴァン・ド・ペイ・デ・コート・ド・ラストゥール・ガリーグ・ル・ジャルダン・ソヴァージュ(プリウレ・デュ・フォン・ジュヴェナル)

    81. 2008 Limoux "Aux Bons Hommes" (Château d'Antugnac) rouge
    リムー・オー・ボン・ゾム(シャトー・ダンチュニャック)

    82. 2008 Cabardès "Fontaine de Jouvence" (Prieuré du Font Juvénal) rouge
    カバルデス・フォンテーヌ・ド・ジュヴァンス(プリエレ・デュ・フォン・ジュヴェナル)

    83. 2009 Malepère "Grande Cuvée" (Château Guilhem) rouge
    マルペール・グランロ・キュヴェ(シャトー・ギレム)

    84. 2009 Minervois "Coup de Thèâtre" (Domaine La Rouviole) rouge
    ミネルヴォワ・ク・ド・テアトル(ドメーヌ・ラ・ルヴィオール)

    85. 2009 Coteaux du Languedoc Montpeyroux "La Pimpanela" (La Jasse Castel) rouge
    コトー・デュ・ラングドック・モンペルー・ラ・パンパネラ(ラ・ジャス・カステル)

    86. 2008 Coteaux du Languedoc Terrasses du Larzac "La Jasse" (La Jasse Castel) rouge
    コトー・デュ・ラングドック・テラス・デュ・ラルザク・ラ・ジャス(ラ・ジャス・カステル)

    次回は来年2月。おそらく15日の日曜日。偶数月の第三日曜日ということで定例化しようと考えています。決定shたらまたご連絡しますね。よろしくおねがいいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月03日 (土) 14-17時
  • 神奈川県 鎌倉
  • 2011年12月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人