mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了たけのこ狩りのご案内

詳細

2013年04月03日 10:12 更新

佐倉・でんぱた舎「竹の子狩り」のご案内

私たちの「いきいき畑」の東側、南側は竹林です。昔か
ら竹林だったわけではありません。竹の子を採取するた
めに植えられ、やがて竹林の手入れが放棄されたことで、
どんどん進出してきたのです。
私たちは、5年前から少しずつ手入れを始め、3年前か
らは、かって人が耕作していた広さの畑を確保するため
に、本格的に伐採や竹の子の除去を行ってきました。そ
の成果でしょう、見た目には竹の勢力を押し返していま
す。
ところが、先日、農家者さんと畑を掘り返していたとこ
ろ、トラクターにがつんと引っかかるものが。何本もの
竹の根の先端です。しかも、根にはどれも爪のような形
をした突起があり、これこそが「竹の子の赤ちゃん」!
除去できずにいたら、4月中旬には畑の中ににょきにょ
きと生えてきたにちがいありません。目に見えないとこ
ろでは、じわじわと進出してきていることを改めて認識
させられました。
昨年は、放射能汚染問題から、周囲自治体地域での出荷
停止や自粛が相次ぎ、私たちも「竹の子掘り」イベント
を自粛しました。
でも、今年はもう我慢できません。せめて目に見えてい
る所だけでも竹の子を除去し、現状の勢力関係を維持し
なければ、今までの活動が後戻りしてしまいます。
そこで、今年は「竹の子掘り」ではなく「竹の子狩り」
に改めて、竹の子の除去活動をすることにしました。

狩った竹の子は焼いたり、伐採した竹でご飯を炊いた
り、普段できないことをして楽しみましょう。
もちろんお持ち帰りもできます。
私たちと一緒に、「竹の子狩り」をしませんか。

★「いきいき畑」がある佐倉市直弥周辺は、空間放射
線量は低い地域です。通学区の和田小学校校庭地上50
cmでは、最大0.082マイクロシーベルト、同じく
南部中学では0.079マイクロシーベルトとなってい
ます。(佐倉市2月13日測定3月15日発表のもの)

○日 時○
 4月21日(日)集合:午前9時45分 解散予定:
午後3時30分頃
*雨天の場合は中止。スタッフが4月29日(火・祝
日)及び5月3日(金・祝日)いきいき畑及び竹林
に出動します。ご希望の日を指定してくだされば「竹
の子狩り」は可能です。但し、お昼の支度はできませ
んので、ピクニックに出かけるようなご準備をお願い
します。

○場 所○(現地集合・現地解散)
 集合場所:千葉県佐倉市直弥344 農家者石田さん宅
 (佐倉インターより5分)
 活動場所:いきいき畑に隣接する竹林
*詳しい場所、駐車場等につきましては、お申込みを受
付後にご案内させて頂きます。

○持ち物・服装等○
 軍手、タオル、食器(取り皿数枚、茶碗、汁椀、箸、
コップ)*数名分の食器は用意しておりますが不足
します、大きめの袋(持ち帰りの竹の子を入れる)
*汚れてもいい服装、長靴及び竹林内では長袖をお勧
めします。

○参加費等○
大人:1,200円 子供:500円(3歳以上小学生、
3歳未満無料)
作業体験、食材、保険代を含みます。

○内 容○
?竹林環境の改善、畑の環境保護を目的として行う
「竹の子狩り」の理解
?「竹の子狩り」体験
?竹と竹の子を使った食体験
?少量ですが里芋等の種芋を植えます

○定 員○
 10組さま程度(先着順)

○申込方法○
下記メール宛に参加者全員のお名前、住所、車の台数を
お知らせください。
denpata.event@gmail.com

○申込の締切○
4月17日(水)申込分まで

○その他お願いと注意事項等○
☆天候等の事情で内容が変更になる場合があります。
☆直前のキャンセルはなるべくご遠慮くださるようお願
いします。4月19日以降のキャンセルは保険手続き、食
材準備等の関係で、大人400円、子供100円のキャンセ
ル料を申し受けます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月21日 (日) 雨天中止
  • 千葉県 佐倉市直弥地区
  • 2013年04月17日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人