mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了やまと芋と落花生の植え付け体験

詳細

2012年05月07日 23:25 更新

体験案内】やまといもと落花生を植えよう!


爽やかな5月の風に誘われるかのように、いきいき畑周辺の畑では、
一斉にやまといもの植付けや落花生の種まきが始まります。
やまといもは、作付面積国内第三位を占める佐倉市の特産品です。
また、国内の生産量の75%を千葉県が占める落花生は、
八街市、千葉市と並んで佐倉市は主要生産地です。

佐倉・でんぱた舎が活動している「いきいき畑」のやまといもは、
農薬や化学肥料を極力使用しない栽培方法(PDFリーフレット)で生産しています。
この方法は、いきいき畑だからこそできる方法でもあります。
種芋を植えたあとの、雑草防除のための稲わら敷きもその1つです。

茹でて食べる落花生が、広く紹介されるようになり、
「おおまさり」と「郷の香」は人気上昇中です。
いきいき畑では、茹で落花生品種の「郷の香」や
「おおまさり」を植え、収穫時には誰よりも早く茹でて食べる
「おいしい体験」をしてきました。
作付量を少しずつ増やして「おいしい輪」が
どんどん広がればいいな、と思います。

今年も、やまといもの植付けと稲わら敷き体験、茹で落花生品種の
植付け体験を行いますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。


当日のご案内

【日時】
 5月20日(日)午前9時45分集合〜午後3時半ごろ解散 
 雨天の場合は26日(土)に開催
 
【場所】
 佐倉市直弥地区生産者のお宅と竹林(現地集合、現地解散)
 ※詳しい場所・駐車場等はお申し込み受付後にご案内させていただきます。
 
【持ち物】
 軍手、タオル、食器(取皿数枚、汁椀、箸、コップ)
 ゴム手袋(植え付けの際に泥が爪に入るのが気になる方)
 気温が高くなることも予想されますので、
 帽子などの日焼け対策と飲み物のご準備をお忘れなく。
 汚れても良い服装、長靴でお越し下さい!
 
【参加費】
 大人1200円、子ども500円(3歳〜小学生。3歳未満無料)
 作業体験、食材、保険代を含みます。
 
【内容】
 (1)やまといもの植え付け
 (2)昼食準備 
 (3)お昼をいただきながら交流会 
 (4)落花生の植え付け 
    午後3時頃より片付け・解散
 
【定員】
 10組さま程度(先着順)
 
【お申し込み方法】
 下記メールアドレス宛て参加者全員のお名前・住所と車の台数をお知らせ願います。

 denpata.event@gmail.com

 
【締め切り】
 5月17日(木)まで

【その他お願いと注意事項】
◆イベント直前のキャンセルはなるべくご遠慮下さるよう
お願い申し上げます。5月17日以降のキャンセルは保険手続きや
食材準備などの関係で大人400円、子ども100円をキャンセル料として
申し受けさせていただきますのでご了承願います。


 ご参加お待ちしております

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月20日 (日) 雨天延期
  • 千葉県 佐倉市直弥
  • 2012年05月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人