mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了26日総見の前、「奥山」見物ご参加の方はこちらに

詳細

2008年10月11日 14:51 更新

開演前、15;00に小屋の前に集合してくださいね。
ご参加者は、こちらにどうぞ。

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月11日 14:59

    は〜い手(パー)わーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月11日 15:15

    私も!よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月11日 17:56

    こちらにもコメントですね。
    参加いたします。
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月11日 18:38

    参加いたします。
    よろしくお願いします!
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月11日 19:07

    私も参加させていただきます。
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月11日 22:55

    参加します。
    自分の産まれた土地でも知らないことがあるような気がしてます。
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月11日 23:32

    私も参加いたします。
    よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2008年10月12日 10:56

    こちらも参加いたします☆
  • [9] mixiユーザー

    2008年10月14日 13:13

    私も参加致します。

    宜しくお願い致します。

  • [10] mixiユーザー

    2008年10月22日 10:45

    専属カメラマンさんも参加します。
  • [11] mixiユーザー

    2008年10月23日 13:15

    すいません。

    参加される皆様が初対面のた容姿が全くわかりません。

    何か目印かなるものがありますか?

    また小屋の場所のどの辺りかご指示願います。

    前日にCプロを観劇致しますので下見をしてきます。

  • [12] mixiユーザー

    2008年10月23日 16:54

    ポン次郎 さま
    ご参加のみなさま

    入り口の横に酒樽が積んであります。
    この前に、あたいが中村屋の定紋「角切銀杏(すみきり いちょう)」をプリントしたトートバッグを提げて立っていますので、気軽にお声かけください。
  • [13] mixiユーザー

    2008年10月26日 01:15

    前日に大変申し訳ございません。
    体調を崩してしまい、明日は観劇ぎりぎりまで休んで伺おうと思っております。
    奥山見物の参加を取りやめさせていただきたく存じます。

    傾亭様のご案内で、浅草を満喫したかったので本当に残念です。
    ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2008年10月26日 11:23

    「十八代目中村勘三郎」コミュの各イヴェント欄を、お出かけ前に再度ご覧くださいまし。

    一応、要点をここに書いておきますね。

    ?「奥山」見物したい方は15時に、小屋の前「中村屋」の酒樽の前にきてください。勘亭流「御の字」はじめ、ご案内させていただきます。

    ?芝居小屋に直接いらっしゃる方は、そのままどうぞ。みなさまには前列にお座りいただくことになっております。因みに忍左衛門、専属カメラマン、あたいの3人は、大向こうを掛けますので、1階竹席24列21番におりますので、気軽にお声かけくださいまし。

    また、お振り込みが済んでない方々のお手元には、ティケッツが届いてないと思います。16;00に小屋の前においでください。そこでお手渡しいたします。因みにあたいは、中村屋のトートバッグを持って、酒樽の前で待っています。

    ?お弁当を頼んだ方々は、つり銭がないようにして、「六段目」の後の幕間(多分、18;30ごろ)、ティケッツの半券を持って、入り口を出て、酒樽の前に来てください。公会堂近くの老舗「大黒屋」の若旦那が、揚げ立て熱々の「天婦羅弁当」を一律300円引きで出前してくださる手はずになっています。ここの天婦羅弁当は、十八代目もご贔屓で、楽屋にいつも出前しているものですよぅ。

    ?終演後のカーテンコールに、ご参加のみなさまにご協力いただいて、ちょいとした趣向を考えております。小道具をお配りせねばなりませんので、18;30、みなさまも酒樽の前に来ていただけませんでしょうか。

    ?アフターの懇親会ご参加の方々は、終演後、同じく酒樽の前に集まってください。ご一緒に参りましょう。こちらには、仕事を終えた仲見世の手焼き煎餅と雷おこしの名店「壱番屋」のマイミク「ジャンボ」さまが参加なさいます。「ジャンボ」さまは、勘太郎と仲のいい神輿仲間です。勘太郎のお話が聞けますよぅ。

    それでは、後ほどお会いできますことを愉しみしております
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月26日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2008年10月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人