mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中止!〔Vol.3〕 ★3.13開催★生活に「書く」を取り入れる〜万年筆の魅力〜(初心者向け)

詳細

2011年03月12日 10:17 更新

〜東北地方太平洋沖地震のため中止します〜

手紙を書く
メモをとる
アイデアを出す

デジタルが進んでも消えることのない「書く」という行為。


そんな「書く」に味を添えてくれるもの

"万年筆"

線の好み、書き味、デザイン
いろいろな楽しみも「書く」に色を添えてくれます。

末永く使える一品と共に時を重ねていくなんていうとのも素敵ですね。

でも奥が深くてなかなか足を踏み入れられないということはないでしょうか。


そこで万年筆の選び方、つきあい方を学び「書く」を楽しんでみませんか。

今回、文房具コンサルタントの土橋正さんをお迎えして
自分好みの一品と出会うための基本を教わりたいと思います。

ともすると高価なモノもありますが
まずは手頃のものから「書く」を楽しめるお付き合いが
できるようにしたいですね。


皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。


〔講師プロフィール〕
講師:土橋 正
 ウェブマガジン「文具で楽しいひととき」をはじめ、
 オールアバウトのステーショナリーガイド、
 東洋経済新報社「Think!」などで
 文具コラムの連載を執筆。
 同時に、国内外の文具メーカーをクライアントに持つ
 文具のコンサルタントとして活動中。

 著書:「仕事にすぐ効く 魔法の文房具」(東京書籍)
    「ステーショナリー ハック!」(マガジンハウス) 共著
    「やっぱり欲しい文房具」(技術評論社)


------------------------------
【第3回 概要(予定)】
 ・万年筆の魅力
 ・万年筆の仕組み
 ・万年筆の種類
 ・ペン先の太さについて
 ・紙によっても書き味は違う
 ・メインテナンスについて

【こんな方にオススメ】
 ・初心者向け
 ・万年筆デビューをしたい!
 ・いろいろあって何を買っていいのか分からない
 ・万年筆売り場を楽しみたい

【開催日時】 3月13日(日) 9:30開始 〜 11:30終了予定(9:20開場)

       ※ 会のあと懇親会を兼ねてランチを計画中(実費のみ)

【 場所 】 関内駅付近
      (場所は参加者の皆様に別途ご案内いたします。)

【 会費 】 参加者で会場費を折半(¥1500〜2000ほど見込み)

       ※ 開催3日前に人数を確定し費用をお知らせいたします。

【 講師 】 土橋 正さん(文房具コンサルタント)

【募集人数】 8人(主催者・講師除く)

【参加に当たってのお願い】
 ・今回は初心者向けの内容となります。
 (興味はあったけど買ったことがない方が初めての一本を持つことを想定しております。)
 ・キャンセルは開催日3日前(3/10)17:00までにお願いいたします。
  以降のキャンセルは参加費用を頂戴いたします。
 ・営業・勧誘目的の参加はお断りいたします。
 ・会の運営にあたり主催者、講師、他の参加者に迷惑のかかる行為に及んだ場合は
  ご退場願う場合もあります。
  尚、その場合の会費の返却は致しませんのでご了承くださいませ。

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月28日 07:21

    現在、お二人ほど別枠で紹介がありました。
    参加していただく皆様が話せるよう少人数にしております。

    皆様、ぜひご検討下さいませ。
  • [2] mixiユーザー

    2011年03月01日 21:01

    参加でお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年03月01日 21:33

    えいむさん

    ぜひ参加させてください!
    万年筆についてもっと深く知る良いきっかけになりそうです。
    たのしみにしています♪
  • [4] mixiユーザー

    2011年03月02日 21:36

    > コジケン@楽しめ!さん

    参加表明ありがとうございますm(_ _)m
    書くことが一層楽しくなる時間になりますように!
  • [5] mixiユーザー

    2011年03月02日 21:38

    > ひろかずさん

    申し込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    万年筆のあれこれについて話を伺う機会は
    そうそうありませんのでぜひ楽しんでくださいね(^.^)b
  • [6] mixiユーザー

    2011年03月02日 21:40

    お席が残4席となりました!
    皆さまのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m
  • [7] mixiユーザー

    2011年03月05日 08:12

    昨夜、講師の土はしさんから当日のアジェンダをいただきました。
    拝見させていただいて、すでにワクワク♪

    当日はかなり気合いいれています!
    当日は実際に万年筆を比べたり出来るので
    皆様ぜひご参加下さいませm(_ _)m
  • [8] mixiユーザー

    2011年03月06日 21:52

    別枠での参加依頼がありましたので残り2席となりました!
  • [9] mixiユーザー

    2011年03月09日 00:18

    あと1席になりました!

    エントリー下さいました皆さまありがとうございます。
  • [10] mixiユーザー

    2011年03月10日 15:21

    一人予約ありました!
    募集は一度締め切りますm(_ _)m
  • [11] mixiユーザー

    2011年03月10日 16:19

    えいむさん
    宜しくお願いいたします!
  • [12] mixiユーザー

    2011年03月12日 10:18

    おはようございます。
    皆様ご無事でしょうか。

    さて、明日予定の万年筆の会を
    中止にさせていただきます。

    一連の地震の余震が収まる気配なく
    参加者の安全が確保難しい状況です。

    日を改めての開催を検討させて
    いただければと思います。

    えいむ
  • [13] mixiユーザー

    2011年03月12日 12:12

    えいむさん

    ご連絡ありがとうございます。
    つぎの機会に参加できるのを楽しみにしています。

    みなさまが無事であるのを祈るばかりです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月13日 (日) 9:30〜11:30
  • 神奈川県 横浜市中区
  • 2011年03月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人