mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了親子deはっぴぃコンサート

詳細

2010年09月19日 05:33 更新

ウインクママがつくる
るんるん子ども達にイイ音を
ムードパパも、ママも楽しめる

        「親子DEはっぴぃコンサート」

ひよこ10月23日(土)
ひよこ13:00開場13:30開演〜15:30予定
ひよこ六実市民センター
ひよこチケット500円/一歳〜大人も子供も、参加者も観る人も。0歳無料
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*



♪ママ達によるミニライブ
和太鼓annma、和太鼓きらら、ピアノ、チェロ、オカリナ等による、大きな古時計、崖の上のぽにょ等
♪元プロ和太鼓奏者姉妹 二児の母、藤野佳代、一児の母ちゃみ(本田聖己)
♪特別友情出演 篠笛 松尾慧、和太鼓(JBf)新之助、和太鼓 じっちゃん
♪特別ゲスト
北の国からでおなじみの アコースティックギタリスト
 坂元昭二  プロフィールは最後。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
持物
●座布団などの敷物
●バスタオル(ベビー)
●音の鳴らないおやつ(タッパー等に入れ替えて)
●飲み物(こぼれない容器で)
●来る前に…何を見に行くのか、お子様におはなししてからお越しください。一歳でもわかります。250人くらいが集まります。
人がいっぱいいる事も含めお話してみてください。


★大人にオシャレなコンサートですが、
小さいお子様もぜひ見て頂きたい内容です。

イイ音を是非きかせてあげて下さい。

時間が長いですが、楽しめる様工夫をしています。が、

泣いてしまった時は、会場の外で気分転換をお願いします。

ゴロゴロしたり、多少のお喋り、立って歩く等はOKです。


あまりにも盛り上がってしまった時には、


やさしく抱きしめて。


大人の私語 と 叱り声は勿論 厳禁です。(^^)/~


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
当日の流れ(予定) 
ゲスト演奏〜
ママLIVE〜
きく絵本〜
すぺしゃる太鼓LIVE〜
みんなで歌おう♪  


出る人も、観る人もみんな一律料金です♪



はっぴぃサークルの集大成ともいえる音楽会です。


ママの元気は、子どもの元気!! ママが生き生きと音を楽しむと、子ど
もも音楽が大好きになります。
ママが頑張っている姿を、子どもは誇らしく見ています。 親子DEはっぴぃサークルで、音楽好きの仲間が集まりました。 聴くのが好きな人も。楽器をやっていた人も。 そして、子育て中だから、と演奏を諦めていた、休んでいたママ達が、 子どもと共に楽しんでいます。この場から和太鼓チームも結成。
子ども達は、家でも段ボールや缶で、「プチ音楽家」。 そして、ママ達がイキイキと、元気に子育てを楽しんでいます。 まさに「親子DEはっぴぃサークル」。

幼児期にふれた音で、子どもの音感が決まると言われています。



今回お宝の音楽家が、駆けつけてくれました。



日本脱出で、10月末 はっぴぃサークルを卒業する、リーダーのkayoです。これからも、音楽の輪、人の輪が広がる事を願います。
私も、音楽に助けられ、これからも音楽と共に、生きていきます。 子ども達とも、共有しあえる音楽は、 本当に子育ての力になります。
自分自身の力になります。好きな曲をたくさん きいて、うたって、弾いて、親子DEはっぴぃに♪

*-*-*-*
坂元昭二 氏 プロフィール

さだまさし、りりィ、下田逸郎、山崎ハコ、村下孝蔵、ふきのとう、細坪基佳、門倉有希、TOSHI(XJAPAN)、安倍なつみ等、数々のミュージシャンのコンサートツアーやレコーディングに参加。中でも1979〜1996年の17年間さだまさしのバックバンド「亀山社中」
のアコースティック・ギタリストとして全国ツアーに参加した。長年にわたって放送
されたTVドラマ「北の国から」のテーマ曲,挿入曲のギター奏者としても知られる。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*





みなさま、ぜひお越しくださいませ。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月23日 (土) 13:00会場 13:30〜15:30予定
  • 千葉県 六実市民センター
  • 2010年10月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人