mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【監督来場!】『馬先生の診療所』@立教新座

詳細

2010年10月09日 13:35 更新

山形国際ドキュメンタリー映画祭の出品作を立教大学新座キャンパス内で定期上映しています「ヤマガタin立教」です。 記念すべき10回目の上映作品は昨年の映画祭で日本映画監督協会賞を受賞した『馬先生の診療所』に決定いたしました。

一般の方にも開放している無料のイベントですので、ぜひお気軽に足をお運びください。 今回、来日する監督をゲストに迎えてのトークショーも開催いたします。

*****************************
山形国際ドキュメンタリー映画祭(YIDFF)出品作無料上映会
ヤマガタin立教 vol.10
*****************************

日時: 2010年10月17日(日)13:00開場 13:30上映開始
会場: 立教新座キャンパス 6号館3階N636(ロフト2)
料金: 無料

上映作品:『馬先生の診療所』Doctor Ma's Country Clinic
YIDFF2009 アジア千波万波 日本映画監督協会賞
監督:叢峰(ツォン・フォン)
中国/2008/カラー/ビデオ/215分

作品解説:甘粛省の山間にある、馬先生の東洋医学の診療所。待合室では、来訪者たちの話が絶えない。出稼ぎをする若者、炭坑での労働、都会を目指す女性たち。来訪者の声に耳を澄まし、農村に生きる現実を映し出す。(=映画祭公式サイトより)

上映後、監督を迎えての開かれたトークショー(観客主体のディスカッション)を予定


主催:立教大学現代心理学部映像身体学科
企画・運営:「ヤマガタin立教」実行委員会(立教大学学生有志)
作品提供: 特定非営利活動法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局


立教大学新座キャンパスへのアクセス:
東武東上線「志木」駅から徒歩15分
JR武蔵野線「新座」駅から徒歩20分
両駅よりスクールバス(無料)運行
詳しくは
http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/niiza.html


公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/letsgotoyamagata/
ツイッター:http://twitter.com/roadtoyamagata

問い合わせ:
roadtoyamagata@live.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月16日 21:09

    いよいよ明日です!

    中国ドキュメンタリーの最前線を是非、確かめにきてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月17日 (日)
  • 埼玉県
  • 2010年10月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人