mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回勉強会「専門職の仕事とは ―ゆらぐ20代社会福祉士への期待と提言」

詳細

2006年04月13日 23:19 更新

社会福祉士は将来性のある資格なの?

 社会福祉士の資格を取得したのになんとなく、ゆらいでいる感じがしませんか。それは仕事をする20代なら誰もが感じるものなのか、それとも社会福祉士という資格ゆえのゆらぎなのでしょうか。20代社会福祉士の共通の悩みです。
 今年資格取得して仕事をはじめた社会福祉士、そしてこれから社会福祉士を取得しようと思っている人にもぜひ聞いてもらいたい勉強会です。

■社会福祉士だと、誇りを持って言いたい
 社会福祉士っていったい何なの? 使えない資格だよね。なんていわれて、悔しい思いをしたことありませんか。そもそも、取った自分さえもよくわかっていないし……
 そんな20代社会福祉士へ「プロとしての社会福祉士」をテーマに勉強会を開催します。今回の講師は中央法規出版『ケアマネジャー』編集長 松下寿さん。編集長として多くの「福祉のプロ」をみてきた松下さんが語る社会福祉士のいまとみらい。

 

◆松下さんからのコメント
 「ゆらいでいる」ということは、一面から言えば自分(たち)のなかで確固とした社会福祉士像が描けていないということではないでしょうか。
 社会福祉の仕事に限らず、一般的に専門職(プロ)とは、一言で自分の仕事を説明できる(仕事の像が描けている)人たちではないかと思います。
 一方で、「ゆらいでいる」状態というのは、確固としたものを追い求めている状態でもあるわけで、その真摯さは貴重なものだと私は思っています。よい意味でのゆらぎがなくなってしまったら、進歩もそこで止まってしまうわけですから。
 こんな問題意識をもちつつ、お話をさせていただきたいと思います。



講 師:松下 寿 氏(中央法規出版株式会社『ケアマネジャー』編集長)
日 時:5月13日(土)
     18:30 開場
     18:45〜20:20 講義
     20:30〜21:00 ディスカッション
定 員:40名(定員に達し次第締め切らせていただきます)
参加費:1000円
会 場:東京しごとセンター 5階 第1セミナー室(東京都千代田区飯田橋3-10-3)
JR飯田橋駅より徒歩7分
http://www.tokyoshigoto.jp/traffic.php

申込方法:こちらのイベントへ参加希望の旨を書き込みください。

コメント(44)

  • [5] mixiユーザー

    2006年04月09日 16:55

    お疲れさまです。
    そして、いろいろと調整をいただき、ありがとうございます。
    私の場合、社会福祉士の資格はもっていても、それを意識して使う(使おうとする)ことはないのが現状です。
    勉強会で、社会福祉士としての自分の将来をいくらかでも考えられたらと思います。
    当日は、よろしくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2006年04月09日 21:59

    企画の準備、お疲れさまです。
    社会福祉士の資格を取得することはゴールではなく、
    これをどう生かしていくのかが、大事だと思います。
    自分なりに、どう生かしていくのか、勉強会を通して
    考えてみたいと思うので、参加させていただきます。

    よろしくお願いします!
  • [7] mixiユーザー

    2006年04月11日 00:14

    はじめまして。
    勉強会に初参加させていただきたいと思います。
    施設で支援員として働いており社会福祉士としての自覚は普段はあまり感じていないのでこの機会に考えていきたいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2006年04月13日 22:57

    ショメルスさん
    さわだ。さん
    寺の息子さん
    がみがみくん
    tempalistさん
    かくさん
    ラピスさん

    参加申込ありがとうございます。

    先日、福祉新聞で3福祉士国家試験・資格制度についてのアンケート結果が出ていました。こういった内容も、勉強会の中で取り上げたいと思っています。
    →http://www.fukushishimbun.co.jp/apply2/enquate_kekka.html

    まだまだ申込受け付けておりますので、みなさんぜひご参加ください。
  • [11] mixiユーザー

    2006年04月20日 20:22

    参加しますよ。よろしくね。 ← 偉そう?
  • [12] mixiユーザー

    2006年04月21日 23:11

    参加希望です。
    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2006年04月21日 23:24

    参加します。
    まだ社会福祉士の資格は大学4年なのでもっていないのですが、みなさんと一緒に考えていけたらと思います。
    よろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2006年04月21日 23:36

    こんばんは。
    当日前後の予定が微妙なのですが、参加してみたいと思います。
    ※精神のワーカーをやっています(デイケア・訪問看護を担当しています)。
    このコミュの企画は初参加です(^^)よろしくお願いします♪
  • [16] mixiユーザー

    2006年04月23日 09:54

    社福とったけど今は現場介護職三年目です。参加希望です
  • [17] mixiユーザー

    2006年04月27日 00:30

    参加希望します!!
    自分も社会福祉士資格は未修得ですが、勉強させていただきます!
    ただ勉強会などに参加するのは初めてですので、
    そういった事も勉強させていただきます。
    ちなみに諸事情の関係で、講義のみの参加などはOKなのでしょうか?
  • [18] mixiユーザー

    2006年04月28日 00:15

    参加希望いたします。
    社会福祉士目指して、この4月から夜間の一般養成に通いだしたばかりですがやはり「ゆらいで」ます
    勉強会そのものもビギナーですが何卒宜しくお願いいたします
  • [19] mixiユーザー

    2006年04月29日 22:09

    みなさま、お申し込みありがとうございます。
    >ムサシさん
    講義のみの参加などはOKなのでしょうか?
    →講義のみでもOKですが、ディスカッションまで参加されることをオススメします。

    まだまだお申し込みを受け付けております。
  • [20] mixiユーザー

    2006年04月29日 22:27

    >takiさん
    了解です!ありがとうございました♪
  • [21] mixiユーザー

    2006年05月01日 13:18

    参加希望です。
    社会福祉士になろうか迷いながら福祉の勉強をしている大学三年生です。講義などを聞かせていただいて、皆さんの色々な意見を参考にしようと思っています。たくさんのことを学びたいです。
    ヨロシクお願いします!!
  • [22] mixiユーザー

    2006年05月01日 14:18

    参加希望です。
    いろいろ勉強させていただきたいです。
    よろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2006年05月02日 20:00

    お申し込みありがとうございます。

    >そうちょうさん
    はい、参加可能です。ただし、松下さんの講義をふまえた上でのディスカッションとなりますので、勉強会の内容を理解する上でもお早めに起こしいただければと思います。
  • [26] mixiユーザー

    2006年05月04日 13:14

    参加希望ですが、まだ間に合いますか?

  • [27] mixiユーザー

    2006年05月05日 22:10

    >ガティさん
    お申し込みありがとうございます。まだ席に余裕がございます。ぜひご参加ください。お待ちしております。



    ※まもなく定員に達します。参加希望の方はお早めにお申し込みください。
  • [28] mixiユーザー

    2006年05月06日 12:04

    お返事ありがとうございます。

    ぜひ参加させていただきます。
  • [30] mixiユーザー

    2006年05月12日 01:10

    前々から参加したいなと思っていたのですが、夜勤のシフトになってしまい何とかやりくりしたところ今日申し込むことになりました。
    さっきメールのお返事いただき、参加させていただくことになりました。こんなに直前に申し訳なかったです。とても楽しみにしています。
    主催の方々、参加者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2006年05月13日 07:31

    ミクシィ初心者でうまく登録できていませんでした。参加押したのでまだ間に合えば参加したいのですが。
  • [32] mixiユーザー

    2006年05月13日 11:40

    いよいよ本日です。社会福祉士とは…相談援助職とは…みなさんそれぞれの答えを探しに来てください。

    >しょーぺーさん
    大丈夫ですよ。ちゃんと参加者名簿の方に登録してあります。お待ちしております。
  • [33] mixiユーザー

    2006年05月13日 14:32

    一昨日から体調不良なので、急で申し訳ありませんが、本日は欠席させていただきたいと思います。
    宜しくお願いいたします。
  • [35] mixiユーザー

    2006年05月14日 01:23

    みなさん。
    本当に年齢オーバーの私を包み込んでいただいてありがとう。
    いや、ありがとう。
    楽しかったです。
    滝さんはじめ、幹事の方々ありがとうございました。
    また、参加したいです。年齢問題がクリアされたら。
  • [36] mixiユーザー

    2006年05月14日 02:22

    参加された方、おつかれさまでした。
    いつかお話聞かせていただけるとありがたいです。
  • [37] mixiユーザー

    2006年05月14日 08:16

    昨日はお疲れさまでした!
    takiさんを始め、企画・準備をして下さった皆さんありがとうございました。
    飲み会(オフ会?)もミクシィでは初だったのですが、マイミクのマイミクさんが結構いたりして楽しめました♪
    また参加したいと思います。よろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2006年05月14日 13:55

     昨日はお疲れ様でした。
     takiさんを始め、企画・開催に関わった皆様ありがとうございました。なかなか、施設外の同業者さんと話す機会が少ないから良い機会でした。
     また参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2006年05月14日 20:10

    昨日は色々なお話を聞かせていただき参考になりました。
    講演をしていただいた松下さん、企画の皆様お疲れ様でした。
    しょーぺーさん、つぐぴーさん、ショメルスさんお話できて楽しかったです。
    また参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。皆さんお仕事が忙しいと思いますけど、無理せず体を大事にして頑張りましょうね♪
  • [41] mixiユーザー

    2006年05月18日 02:45

    お礼の挨拶おくれましてスミマセン。。。

    takiさんを始め、企画をしていただいた
    皆さんお疲れ様でした。

    とーっても勉強になりました。
    机の上でする勉強より、とっても意味があるコトだった
    と思います。
    それから「飲み会」もすんごい楽しかったです!
    (楽しすぎて、終電に間に合いませんでしたwww)
    次は「飲み会」をしてから勉強会をしてみませんか?(笑)

    また、リアルでお会いできる日を楽しみにしています!

    本当にありがとうございました☆
  • [42] mixiユーザー

    2006年05月19日 21:05

     管理人のコメントが一番遅いっていうのはどうかと思いつつも、

    「みなさんありがとうございました!」


     アンケートも見させていただきました。相談業務に活かしたいという感想や、想像していた内容とちょっと違ったかも、などなど。

     いただいたご意見を参考によりよい勉強会にしていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2006年05月21日 16:38

     今頃ですが、書き込みです〜。

     みなさま、お疲れ様でございました。
    いかがでしたでしょうか?
    私も勉強会の実行委員の一人でございますので、アンケートに書ききれなかった感想やご意見をメッセージでぜひお寄せ下さい。

     ボク個人としては、講師のお話を今後の仕事に役立てたいと思いました。

     また今度みんなでゆっくりと飲みたいですね。
  • [44] mixiユーザー

    2006年05月21日 23:01

    遅くなりましたが、この間の勉強会では企画して下さった皆さん、お疲れ様です!そしてありがとうございました。


    私には少し難しかったのですが、自分なりに色々考える機会が出来たので参加して良かったと思いました。

    また機会があれば参加したいと思います。
    本当にありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月13日 (土) 18:45〜21:00
  • 東京都 千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター 5階 第1セミナー室
  • 2006年05月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人