mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月 開座 アトリエ公演 『墨寿』

詳細

2010年11月05日 17:30 更新


こんにちは。 

先月の、開座アトリエ公演からそう日もたたない2週間ほどあとではありますが
早速!
今週末11月6日(土)・7日(日)の二日間。
11月の、開座アトリエ公演 開座です。

その前に、半ば私事でありますが、ごめんください。

今月から、
プロバイダー変えたのですが、その影響でか、
いきなりなんだかメールが不具合でした。

なので
先月の公演終了後、
メール・メッセージいただいた方々
どうもありがとうございます。
また、
先月から今月にかけて、
街々で出会いがしらにお渡ししました、ポストカードから
早速、ウェブ等チェックいただき
お問い合わせ下さった方々、
どうもありがとうございます。

返信遅くなりましたことのお詫び、
および
メッセージの御礼、
この場をお借りして、あらためて申し上げます。


きちんとあらためて申し上げますと・・・。

開座は、墨田区、森下にアトリエを構えておりまして。
毎月アトリエ公演をやっております。
(もうかれこれ、三年近くなりますが・・・)
昨年くらいあたりから、
開座のメンバー以外に外部ゲストを招いての
客演もしていただいております。

そのゲストの関係でまた別のご縁があったり、
ゲストの方々も、以降何回か、ご出演いただいている・の・です。


今回ご出演いただくゲストの方々も
開座はもう三回目!

ダンサーはコンテンポラリー界から
ナオミミリアン さん
古里和歌子 さん
音楽は ヒカシュー の メンバーであります
坂出雅海 さん
です。

それぞれご自身のジャンルでの活動、活躍めざましい
そしてお忙しい皆様で。
これまでの開座アトリエ公演での評判はとてもよく。
いつもの活動とは、また違った顔を
毎回見せて下さるのがありがたいです。すごいです。



アトリエは、小屋的には、やっぱり劇場とちがうので、
環境としては、濃密。密室に近い感がある。

という声を、以前いらしたお客様からいただきました。

こういう間近な環境で、見ることができる、出会うことができる表現
というのも、このご時世、なかなか稀有なのでは。

しかも知るひとぞ、知る(汁)。
のこの出演メンバーに生唾ごっくんの方々もいるのでは。

とにかく、色気のある方々です。大人の色気です。

わかるというよりも
何かを感じに気軽にいらしてください。

いろいろな敷居をとびこえて、
森下、開座アトリエにて心よりお待ちしております。

下記にて詳細、


アトリエ公演案内はがきとともにアップいたします。
転送歓迎です。

まだまだ開座公演は続きます。
今月は
渋谷でもう一本
いよいよ年の瀬、12月の来月は4日間のスペシャルで
アトリエ公演を開座。
こちらの詳細はまた追って…。

では
ひとまずは、今週末

お会いできるのを楽しみに。

:::::::::::::::::::::::::::::::::

舞踏・演劇・美術・音楽・・・。
舞台表現の垣根を越えて、時に舞台からも足を踏み外しつつ、突き進む 
『開座』。であります。
森下のビル一室に畳敷きのアトリエを構え、
あらゆるジャンルを丸呑みするかの如き面構えにて、
毎月、アトリエ公演を興行しております。

今回の公演名は「墨寿」。
「墨絵の感覚で寿ぐ(ことほぐ)世界観」を、表出させる試みの、二回目、霜月の開です。 客演のダンサーは、
ナオミミリアンさん、古里和歌子さん。
そして
音楽ゲストは、
ヒカシュー(http://www.makigami.com/hikashu/index.html)のメンバー
坂出雅海氏(http://www.makigami.com/hikashu/member2.html#4

の登場です!

詳細は、随時、開座公式WEB SITEにて更新中。
過去の公演情報、動画もUPしておりますので、
こちらもどうぞごらんあれ!

http://www.kaiza.me


今月のアトリエ公演も、どうぞお見逃しなく!
そして来月の年の瀬まで、まだまだ、走る開座!
要チェック!でどうぞ。

以下、公演詳細です。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



墨寿 霜月

2010.11.6(土)19:30開演
2010.11.7(日)15:00開演


出演
ナオミミリアン
古里和歌子
岡庭秀之

音楽
坂出雅海(ベース、ラップトップ)



〈開座アトリエ〉

墨田区千歳3−15−2 FOR YOUビル 2F

●都営新宿線/都営大江戸線 森下駅
A2もしくはA5出口より徒歩五分




ご予約・お問い合わせは、

開座制作 090−9829−5976
info@kaiza.me
www.kaiza.me

まで。

mixi 開座コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=439464

でも
イベント情報、更新中。
mixi内でも
管理人 あぐらばな をクリック・メッセージいただくか
コメントにて予約可能です。

御来座お待ちしております。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



それでは!
文末になりますが、
日々是好日と。
寒さに負けじと、おおらかな日々を。

骨身にしみる夜風のおかげで
春が待ち遠しく、喜ばしいです。

でもその前に
コタツに蜜柑の冬もいいではありませんか。

寒いは寒いでちょっとしたことで、暖かく感じる瞬間がふえて。
それはそれでいいもので。

恋しいものが自然とふえます。だから冬って言うんですかね。

余談含みで

皆様のご健康を心よりお祈りしつつ。


                   児


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

開座 公式Web Site
http://www.kaiza.me
mixi 開座 コミュニティ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=439464

************************





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月06日 (土) 〜7日
  • 東京都 墨田区 都営新宿線・大江戸線『森下』下車徒歩5分圏内
  • 2010年11月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人