mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了INADANE005: 山歩、谷学。

詳細

2011年05月28日 19:49 更新

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇

INADANE 005:「山 歩、谷 学。」のご案内

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇

やっほ〜! ららら〜♪

と言って自分を盛り上げても、はぁ…となんとなく溜息が出る季節。緑のパワー圧倒される今日この頃。みなさん、5月病にはかかっていませんか?今年もどきどきわくわく、夏のイナダネが近づいてきました。さぁ、気分を変えて下のお知らせをチェックしよう。

今回テーマは「山 歩、谷 学。」読み方は、やま あゆみ、たに まなぶ。

  谷 学 ―― たに まなぶ

知れば知るほどに興味深い、

伊那谷の底知れぬ魅力のトリコになった谷ボ―イ

  山 歩 ―― やま あゆみ

分け入っても分け入っても広がる、

山脈の奥深い魅力のトリコになった山ガール

  真夏の伊那谷における ボーイ ミーツ ガール

2人に芽生えたのはチープな恋心よりもディープな好奇心

伊那谷のディープなハナシを学びつくし

伊那谷のディープなスポットを歩きまくる

アツくなりたいあなたと一緒に最高にホットな3日間

さあ、世界でいちばん深い伊那谷へ

---------------------------------------------------------------------------------------
INADANE 005:「山 歩、谷 学。」

3日間の活動を通して、伊那谷の山、川、自然、人、食べ物のことをもっと知っていこう、そして新しい伊那谷の魅力を発見しよう、というのが今回のコンセプトです。

◆期日
2011年8月18日(水)〜20日(土)、予備日21日(日)

◆日程

1日目:伊那谷巨大ジオラマ製作
2日目:山あり谷ありツーリズム
3日目:伊那谷地形ワークショップ、パーティー

◆内容
今回の目玉企画として、「七人の侍」があります。交通費、滞在費などを無料で、全国から限定7人の学生を招待します。全国からの学生の視点から見た伊那谷ってどんなかんじ!?

全国の学生と伊那谷の学生で、今回はなんと!3日間、いろいろやります。

1日目の伊那谷巨大ジオラマ製作では、西箕輪のどでかい畑で、25mプール一枚分の伊那谷のジオラマを作ります。ジオラマを作りながら、伊那谷の希有な地形を体感しよう。力自慢、砂遊びが好きだった人、ガーデニングが得意な人大歓迎。

2日目の山あり谷ありツーリズムでは1チーム7人程度で飯島、宮田、伊那、駒ケ根、高遠、長谷などにドキドキ、ハラハラのAdventure Tourに行きます。

3日目は1日目に作った巨大ジオラマの上で、伊那谷を一望し、谷間を駆け回り、二つのアルプスに腰掛けて、いつとは視点を変え視野を広げて伊那谷の「魅力」について探るワークショップを行います。参加者から出された情報や意見などをジオラマ上にポインティングやマッピングしながら、伊那谷の魅力を可視化・共有します。子供から大人までウェルカムです。

3日間通してのコースになっていますが、1日だけでもどんどん参加してください。周りのお友達も誘って、ぜひお越しください。

参加申し込みは下記のメールアドレスまで1.名前、2.所属、3.参加可能な日にちを送ってください!
inadane at gmail.com

HP→http://inadane.com/

*なお、この企画は長野県平成23年度「地域発 元気づくり支援金」選定事業に採択されています。 

http://www.pref.nagano.jp/xtihou/kamiina/chiiki/genki/genki.htm

伊那谷デザイン会議

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月18日 (木) 20日までの3日間!
  • 長野県 伊那谷
  • 2011年08月18日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人