mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フクシア河和台合宿

詳細

2012年11月13日 02:27 更新

フクシア河和台合宿、スケジュールができましたのでアップします。
(かなりギリギリになってしまい、申し訳ありません。)



【主催日時】
2012年11月24日13時〜11月25日17時

【場所】
愛知県知多郡美浜町河和台三丁目283番地
フクシア河和台 5F

【参加費】
1000円+食事代
(食費は、かかった金額をみんなで割ります。
最大でも1食1人1000円以内で用意します。
24日夜、25日朝、昼)

【合宿の目的】
1.若い世代が将来の目標と、目標達成のための具体的な、プロセスを出来る限り明確に考え、現時点での中長期お計画を発表しあう。(今の現場の仕事が、実現したい自分目標に繫がっていることを確認します。)

2.管理者・経営者は、同じ立場の介護人材や若い世代との交流のなかで大切なものを再確認する機会とする。

3.法人間の垣根を越えた、コミュの絆で繫がった仲間の中から多くの頼れる介護リーダーを輩出する。(そのための環境創りの第一歩)

【スケジュール】
(24日)
12:30頃…駅に迎えに行きます。
13:00集合…オリエンテーション 合宿の目的確認 自己紹介など
13:40頃…近所のお寺に行き、座禅会。(14:00〜14:50)
(※信渓山 全忠寺。曹洞宗のお寺です。
http://www.netnfu.ne.jp/lec/My-skit/m-kito/chita33/33-03.htm
15:20…サービス計画書を参加者向けに修正した人生設計のシートに書き込んでいきます。
17:00…シリーズ経営者に訊け! 01 株式会社夢幻 代表取締役 木全伸夫
介護事業の社長に起業の理由(わけ)と今後の展望をお尋ねします。(質疑応答もあり)
※他、人生設計のシートについて、木全社長の視点からお話していただきます。
19時…食事会。フクシア河和台で用意します。
その後…夜がふけるまで、日頃の仕事や夢について語り明かす。
(※お風呂あります。タオル、洗面用具などは各自ご持参ください。)

(25日)
8時…体操。食事など。
10時…感動コーチング。
※「感動話コーチング」とは、参加者の方が感動話を順番に話して、他者の話から気付きを得て、自分の<夢・目標>に活かす、というものです。
感動話を累計1万人以上、主に路上で集めてきた男、「感動コレクターりょう」さんの進行により、進めていただきます。
http://ameblo.jp/awesomeboy/
12:00 昼食
13:00 『東海 医療・介護 総合コミュ』および、この合宿の運営について話し合う。
17:00 輝ける未来に向かって解散!

※領収書は書かせていただきますので、必要な方はご安心ください。
※24日の開始時(12時半頃)、25日の終了後(17時以降)、最寄りの河和駅での送迎をしますので、お気軽にお申し出ください。
尚、途中参加、途中退出の方は、申し訳ありませんが、各自でよろしくお願いします。

コメント(32)

  • [2] mixiユーザー

    2012年11月13日 04:00

    25日の感動コーチングの時間帯は、
    介護職のみでなく、介護とは関係ない職業の方も誘ってみようと思います。
    現在の参加者数や来て下さるコーチさんへの気持ちということもありますが、
    色々な立場の方が参加した方が、より学びの幅も大きくなると思います。

    ただし、他の時間帯については介護・医療関係の方のみの参加とします。
  • [3] mixiユーザー

    2012年11月14日 09:57

    前に参加者さんに指摘されてたのに忘れてた…
    申し込み方法についてです。

    このコメント欄か、小島へのメッセージでお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2012年11月14日 10:34

    尚、座禅会への案内は、大場慶三郎さんがしてくださいます。
  • [5] mixiユーザー

    2012年11月16日 21:42

    お世話になります。
    楽しみにしておりますo(^▽^)o
  • [6] mixiユーザー

    2012年11月19日 22:07

    >>[5]
    よろしくお願いします(*^_^*)
  • [7] mixiユーザー

    2012年11月19日 23:02

    今回、合宿をやる目的を改めて。
    ちょっと堅いとも言われそうですが(笑)、気軽に読んでいただければと思います。


    今回、この合宿を自分がやるとなった時、
    一番はじめに出てきたテーマは
    「今、介護関係職で働いている自分達が、
    人生をどう計画して生きていくのか?」
    ということでした。

    これは、まず、一人一人が、しっかりと自分の将来を見据えた上で、今の仕事を大切にして働いていくことが大切だということ。
    (必ずしも介護業界でのキャリアアップでなくても良いと小島は思っています。
    一度介護に就いたなら、どこかで介護とつながっていてほしいなあ…とは思いますが。)

    また、そういうことを考える中で、人生の価値観や利用者様に対して大切にしていることを共有することで
    協力し合える関係ができていくんじゃないかなあ、と。


    じゃあ、そもそも自分はどんな価値観を持っていて、何のために今回の合宿企画をするのかとか、色々考えました。


    その上で、参加してくださる方の顔を見て、出てきたキーワードが「みんなで介護」。
    みんなには、色々な意味を含めています。

    利用者様自身やご家族、職場の内外、業界の内外、色々な意味を込めて、みんな。

    それを踏まえて合宿を考えた時、
    これだけたっぷり語り合える機会って、
    あんまり無いよなあって思います。


    今回の合宿で、一番大切にしたいものは、
    それぞれが、お互いに楽しく語り合えること。
    シンプルだけれど、それが一番かなって思います。


    そんな合宿にしていけたらと思います。
  • [8] mixiユーザー

    2012年11月20日 10:41

    私達 mixiの『東海 医療・介護 総合コミュ』では、以前から
    『経営者限定会員制交流会レゾンデートル』さんのベンチャーのお祭りに、コミュとしてブース出展する等、コミュの単位でいろいろと企画ものをしてまいりました。

    スタート時は、メンバーを限って始めたいと考えている新企画のお誘いです。

    今回はプレ段階ですが、『東海 医療・介護 総合コミュ』に参加している医療・介護・福祉分野の経営者で気の合う仲間に声をかけて合同で企業説明会をしたり、求人リスクや、社員の定着のセミナーや勉強会を考えています。

    合同で求人媒体を活用することで、リスクを減らしメリットを増加させたいと考えています。

    求人面での課題や、仲間で協力するうえでどの部分を協力し合えるか、今後どんなメンバーに声が掛けられそうか・・・声を掛けたいか・・・。を話し合うことが出来ればと考えています。

    24日(土)の深夜を考えています。

    参加してみたいとお考えの方が居られたらお気軽に合宿への参加表明をお願い致します。

    小生、(株)夢幻の木全ももちろん参加します。



  • [9] mixiユーザー

    2012年11月20日 21:31

    初めまして、株式会社アントレプレナーの佐久間と申します。

    主に求人広告の代理店で働いております。

    今回は株式会社夢幻の木全様に誘われて参加させていただく旨となりました。

    平素から私のクライアント様は主に介護事業をされている会社様が多く、
    求人に関してどのように掲載すれば良いのか。

    また、どの地域でどのように掲載すれば良いのかなど、
    アドバイザー的な要素を含みながらの提案をさせていただいております。

    時には資料を駆使して年間の求職者動向や採用時の注意点を学べるセミナーの、
    アシスタントをしております。

    普段のクライアント様とのお付き合いの中でも株式会社夢幻の木全様や、
    それ以外の多くの事業所様に対してその都度雇用管理制度等助成など旬な情報を活用した求人方法、
    求人媒体業の裏側、医療・介護・福祉分野に特有な求人時の留意点などをアドバイスしております。

    あまり積極的にしゃべる事が少ないので、気軽に声をかけてやってください。


  • [10] mixiユーザー

    2012年11月21日 09:02

    マイミクの『たけさん』も深夜のみの参加を頂けることとなりましたよ。
  • [11] mixiユーザー

    2012年11月21日 10:00

    >>[9]
    ありがとうございます。
    お会いできることを楽しみにしています。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2012年11月21日 10:03

    >>[10]
    了解です。
    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2012年11月24日 17:35

    輝彦さん
    素敵な合宿など、日記を楽しく見ています。(^-^)今日は、お伺いすることが出来ませんが、良い合宿になると思ってます。夏は東京まで、来てくださってありがとうございます。
  • [14] mixiユーザー

    2012年11月25日 02:09

    今しがた たけさん が、お戻りになりました。
    211さん たけさん ご参加ありがとうございました。 夢幻
  • [15] mixiユーザー

    2012年11月25日 02:13

    日本酒飲みすぎてヘベヘケ。

    寝るわ。


    たのしい
  • [16] mixiユーザー

    2012年11月25日 02:29

    >>[13]
    ありがとうございます。

    一日目、良い感じに終了です(*^_^*)
  • [17] mixiユーザー

    2012年11月25日 02:33

    中間報告として、現在の求人リスクと媒体それぞれの費用対効果について話しました。

    また改めて報告します。
  • [18] mixiユーザー

    2012年11月25日 03:06

    今日は、とっても楽しかったです。
    座禅も経験できたし、参加者さんからも、思った以上に好感触。
    大場慶三郎さん、ありがとうございました。

    それから、ワークシートと「社長に聴け!」と進んで。

    夜はみんなでわいわい飲んで食べて、楽しかったです。
    座禅会から終電まで参加してくださった211さん、ありがとうございました。

    その後、たけさんも来てくださり、求人の話を真剣トーク。
    今まで考えたことがなかったのですが、ものすごく奥が深いものなんだなあ…と。
    たけさんありがとうございました。

    ささゆうさん、たかさん、夢幻さんは睡眠中。
    僕もおやすみなさい。
  • [19] mixiユーザー

    2012年11月25日 06:58

    合宿2日目も順調な滑り出し、もうすぐ7時台です。しかし、腰が・・・。
  • [22] mixiユーザー

    2012年11月25日 11:05

    昨日はありがとうございました。
    本日も充実した一日をお過ごしください。
  • [23] mixiユーザー

    2012年11月25日 12:54

    感動話コーチング 学びや気づきが得られて、大変ためにまりました。

    活かすための最初の行動は『日常の生活を大切にする 日常の中で見つけたプチ感動話を必ず毎日ひとつ家族に話します』

    忙しさに埋没して見落としがちな、日常に楽しいこと嬉しかったことをちゃんとテイクアウトして家庭の中で温めなおします。家の中が暖かくなるかも!!
  • [24] mixiユーザー

    2012年11月25日 13:10

    感動話コーチングを聞いて感じたこと。。。

    それは日々の何気ないちょっとした感動話でも、忙殺されすぎて考える余裕が無い事。

    それを掘り起こす作業をする事が現代の日本人には不足しているのかなと感じました。

    少しのことでもいい話を感じる事により、福祉でもどのような仕事でも楽しめるエッセンスとして使えることになるかなと改めて勉強になりました。

    感動コレクターのりょうさん本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。
  • [27] mixiユーザー

    2012年11月25日 18:04

    感動話コーチング、ありがとうございました。
    今回の合宿を通して、感動には色々なものがあるけれど
    本気でやり抜いた時には、これほど感動できるんだなあって感じました。
  • [29] mixiユーザー

    2012年11月26日 21:54

    今回、合宿でお話致しました内容をまとめさせていただきます。

    求人を出す場合有料・無料の2つにまず分類する事が可能です。

    その中でも媒体ごとに既婚者・フリーター・学生を集めたいか、未経験者・経験者どちらを集めたいかなど様々に分かれてきます。

    ただ1つだけ言える事があります。

    最強の媒体は「クチコミ」と「紹介」です。

    これは一番効果的で、お金もかからず採用率8割以上のまさに最強と言う名にふさわしい媒体となります。

    ただ、それだと人数的に限界がございます。

    こちらをふまえていただいた上で、質問にあがったものをQ&A方式で今回の内容をサクッとお話し致します



    Q:何故良い人材がいても、今勤めている場所から離れないのか

    A:今の流れ(現状)を変えたくないという変化を恐れる人が多いからです。

    Q:人材派遣には何故人が集まるのか?

    A:常時広告を出しており、試用期間や給与の面でもかなりの高待遇になるため人が集まります。

    以上が主に出た求人についての質問と回答となります。



    また、採用のリスクに関してです。



    ・採用前の見極めの仕方

    こちらは採用をする前段階で30以上の質問をしてより応募者さんの状況を見るか、
    採用担当者に責任を持ってもらい採用してからの育成を任せる事が必要となってきます。

    ・採用してからの職員の素行が良くない場合

    2つのパターンをしていただくと良いかと思います。

    出来る範囲以上の仕事を任せて圧力をかけ、急成長を狙って一か八かやってみる。

    又は

    逆にやる事を段々少なくしてやる気を逆に無くさせる。

    どちらかが宜しいかと思います。

    以上が主にあがった議題及び求人リスクについてです。

    またご質問等ございましたらなんなりとお聞きくださいませ。

    UPが遅くなりまして申し訳ございませんが、ご参考にしていただけると幸いです。
  • [30] mixiユーザー

    2012年11月26日 22:09

    こちらはオマケとなります。

    もし求人をしようと思った場合・・・

    主婦層で比較的若い方・・・折込・ネットを活用していただくのが宜しいかと思います。

    主婦層で年齢層が高い方・・・折込・無料誌を活用していただくのが宜しいかと思います。

    学生層・・・ネット・無料誌・携帯求人が宜しいかと思います。

    フリーター層・・・ネット・無料誌・携帯求人が宜しいかと思います。

    正社員・・・ネットの正社員専門求人が宜しいかと思います。

    ご参考までにしていただけると良いかと思います。

  • [31] mixiユーザー

    2012年11月27日 03:38

    たか1109さんありがとうございます。
    求人アドバイザーとして今回の株式会社アントレプレナーの佐久間さんに合宿に参加していただきました。

    まとめの報告もここに挙げていただき、合宿の成功が改めて実感できます。ありがとうございました。

    今後は、求人アドバイザー・社労士・精神保健福祉士を仲間に入れて、私達、介護事業者(211さんやたけさん等コミュの仲間内で参加社数を限って)と介護の周辺事業(食品・衛生・事業立ち上げの行政書士・介護タクシー・・・等々)チームを組みましょう。

    此処から先は・・・・。
  • [32] mixiユーザー

    2012年11月28日 04:48

    小島さんをはじめ、関係者の皆様お世話になりました。
    深夜の会、実に重要案件だとわかりながら中座いたしましてご無礼しました。
    会場は広く、部屋数もあり男女別室で寝泊まり出来る環境で「合宿」に適していましたね。
    発展性のある会だったと思います。
    すそのが広がり多くの方が参加、盛り上げ、継続していけますように。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月24日 (土) 13時〜25日17時
  • 愛知県 知多郡美浜町河和台三丁目283番地 フクシア河和台5F
  • 2012年11月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人