mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【TOKYO日本酒会2011・弥生の酌】(第14回定例会・チャリティ日本酒会)

詳細

2011年03月25日 23:36 更新

連日報道されています平成23年3月11日金曜に発生しました東日本大震災。
亡くなられた方々とご遺族に対してお悔やみ申し上げます。
そして、被災者とそのご家族に対して心からお見舞い申し上げます。

想像もできないくらいの災害が起こっておりますが、 今、私たちが被災者の方々にできることを、一緒にやりませんか?

TOKYO日本酒会としては、被害を受けられた東北の蔵元の復旧・復興を目的にチャリティー日本酒会を開催することになりました。
津波により蔵が流されてしまったところもあります・・・
出荷前のお酒が割れてしまったところもあります・・・
復興か廃業か悩んでるところもあるかもしれません・・・

そんな、現状から日本酒造組合中央会が、被害に遭った蔵元に対する義援金口座を開設したとのこと。TOKYO日本酒会弥生の酌で募金活動した義援金はこちらの口座に振り込みせていただきます。集まった金額振込状況等、逐次ご報告させて頂きます。
http://www.japansake.or.jp/common/outline/pdf/gienkin.pdf

さて、開催日程が超!間近となりましたが、チャリティにご賛同頂けるTOKYO日本酒会メンバーは、ぜひご参加ください。
東北のお酒をご用意いたしますが、決まり次第、内容をアップ致します。

【日時】平成23年3月27日(日曜)18:00〜22:00
TOKYO日本酒会終了後でも引き続き茶柱亭でお酒を提供できます。
【会費】4500円(寄付金1500円含む)
【定員】15名(お申し込みはお早めに!)

【場所】日本酒会メンバーの茶柱マスターの炬燵もあるアットホームな隠れ家「茶柱亭」にて。
〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2 竹中スリービル402号室
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0225113110324095054
最寄り駅:銀座線「外苑前」b1出口を出てまっすぐ。赤坂消防署前の信号のところで右に曲がります。(伊藤忠ビルの向かいの道。カッシーナのところ。)そのまままっすぐ進み、200mのところで右に入り左側一番奥のビルです。

なお、食べログ等に載らないほどの隠れ家がウリの茶柱亭です。初めていらっしゃる方は分かりづらい場所だと思いますので、事前に地図でご確認いただくか、私(コアラ願望めーちゃん)までお問い合わせください。




*今回被害の大きかった宮城・福島・岩手の蔵元を集め、気になった蔵元の被害状況(少数ですが)を個人的に作成してました。お店でこれらのお酒を見かけたら、飲んでみようと思います。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0B8uCswvCaAFVZWZmOTIyZjYtNzM2NC00MDhkLWJlNjItOTdhMWZmZWNkMTlm&hl=en&authkey=CL_R9JwD

コメント(60)

  • [22] mixiユーザー

    2011年03月25日 09:25

    19時過ぎからの参加ですがそれでも大丈夫でしたら、参加させて頂きたいと思いますが如何でしょうか?
  • [23] mixiユーザー

    2011年03月25日 11:13

    あ、なんかプレッシャーが・・・

    すんません、ウチは料理屋ではないので・・・と言い訳。
    でも、なんかがんばります。
    ながーい目で見てください。

    よろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2011年03月25日 11:20

    参加いたします。東北の蔵には早く復興してもらいたいですね。
  • [25] mixiユーザー

    2011年03月25日 14:24

    > ぬりさん

    残念です!次回に期待。
  • [26] mixiユーザー

    2011年03月25日 14:28

    > コンチィさん

    ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    その蔵の話がちょうど昨日出たばかりなのに、名前を忘れてしまいました涙なぜに蔵名報道しないのかという議論に熱が入ってしまって。

    > aiさん

    ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)去年の10月ぶりでしょうかね。久しぶりにお会いできるのを楽しみにしておりますグッド(上向き矢印)
  • [27] mixiユーザー

    2011年03月25日 14:30

    > Kabyさん

    だいじょうぶ、間に合ってます!当日はよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [28] mixiユーザー

    2011年03月25日 14:31

    > おかちゃんさん

    ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)今回の会で、少しでも助けになるといいです。
  • [29] mixiユーザー

    2011年03月25日 14:41

    **********
    参加者が15名に達しましたので、これにて締め切りをいたします。超!間近の募集にもかかわらず、ご賛同いただきありがとうございます。

    今後の参加者希望者は、コメント欄に「キャンセル待ち希望」の記載お願いします。キャンセルが出た場合、参加可能とさせていただきます。
    よろしくお願いいたします。

    現在の参加者

    カズさん
    はにゃ財団さん
    TomTomClubさん
    おかちゃん
    ソセイさん
    aiさん
    ため息大魔王さん
    ひーちゃんさん
    わしまさん
    kabyさん
    茶柱龍之介さんのご友人
    旧副調査係さん
    コンチィさん
    ごめさん
    コアラのめーちゃん

    **********
  • [30] mixiユーザー

    2011年03月25日 14:45

    > よしふみさん

    コメントに気付くのが遅くてすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)参加申し込み順ですでに15名に達してしまいました。
    申し訳ありませんが、キャンセル待ちを希望ということでよいでしょうか?
  • [31] mixiユーザー

    2011年03月25日 14:56

    承知しました。
    キャンセル待ちお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2011年03月25日 20:19

    あらーもう満杯。私もキャンセル待ちお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2011年03月25日 21:01

    会場となる茶柱亭に問い合わせたところ2名追加だいじょうぶとのことですので、キャンセル待ちのよしふみさんとさーさんのお二人も参加ボタンを押してくださいわーい(嬉しい顔)
    会場はワンルームマンション系ののスペースですので少し狭くなりますが、和気あいあいと語り合いましょうわーい(嬉しい顔)
  • [34] mixiユーザー

    2011年03月25日 21:18

    ありがとうございます!!
    みなさま、すみませんがお邪魔させて頂きます。
  • [35] mixiユーザー

    2011年03月25日 22:09

    ありがとうございます。
    参加させていただきます!
  • [37] mixiユーザー

    2011年03月25日 22:42

    【補足】
    会場茶柱亭について。

    茶柱亭はTOKYO日本酒会のメンバーである茶柱マスターがやっているお酒提供スペースで、す。茶柱マスターはプロの料理人ではありませんが、おいしい自宅飲みの場を提供してくれます。

    茶柱マスターから、「お料理をとても期待されるとプレッシャーだ〜」と心配の声が上がりましたので、この場で補足を。会場となる茶柱亭は、お店という想像を捨てて、広いワンルームを思い描いてくださいませ。わーい(嬉しい顔)(ただし、個人の自宅ではなくお昼は子供英会話教室を開いてるスペース)

    テーブル席とマット席があるのですが、スカートで参加される方は出来るだけテーブル席が良いかと思いますが、ひざ掛けを持ってくるととても安心かもしれませんね。

    上記ご了承の上、ご参加ください。

    そして、銀座線外苑前b1出口から茶柱亭へのルートを示した地図です。

  • [38] mixiユーザー

    2011年03月26日 11:33

    明日はいよいよ、TOKYO日本酒会弥生の酌・東北応援チャリティ日本酒会です。
    地震から2週間経った今でもどんどん被害状況が広がるばかりで心苦しいです。

    そんな中、直前の募集にもかかわらず、感謝感謝です。
    今できることを今やろう!

    さて、今回の会場茶柱亭について補足説明を書きましたので、雰囲気をつかんでもらえたかと思います。
    それを踏まえまして、当日あれば便利な持ち物をお知らせします。無くてもまったく問題ないので、探し回る必要はございません。

    【あると便利な持ち物】
    徳利−おそらく茶柱亭にないです。
    マイぐい呑み−茶柱亭にグラスはありますが、少しずつお酒を飲みたい方にオススメ。
    床に座るスカート女子はひざ掛け−暖房はありますが、少し不安というかたにオススメ。

    【会場茶柱亭へ初めて行く方へ】
    銀座線外苑前から茶柱亭へのルート案内の地図はTOKYO日本酒会弥生の酌トピックの茶柱亭補足に貼り付けてます。ご確認ください。
    (あと、茶柱亭は絨毯なので靴を脱ぎます。穴空き靴下、足元のおしゃれに気をつけてください。)
  • [39] mixiユーザー

    2011年03月26日 17:29

    婆様から お気持ちのお酒預かってきました。

    今も大変だし、これからも大変。長く支援できる方法見つけないとだね。
  • [40] mixiユーザー

    2011年03月26日 18:36

    皆様、こちらでは初めまして。
    ボクサケでお世話になっている椿です。
    プロの料理人ではありませんが、ご当地グルメ研究家としてスタッフ参加です。
    宜しくお願いします。
    今ちょうど明日の準備をしていて、福島の郷土料理「いかにんじん」仕込み中!
  • [41] mixiユーザー

    2011年03月26日 23:59

    旧副調査係さん、はにゃさんから話を頂きました。

    人数オーバーしてますがよろしければ参加したいのですが、宜しいでしょうか

    ボクサケには顔出してました。

    後、今回の震災で福島・宮城で被災した友人達もいるので何かしたいと思って参加表明させて頂きました。

    いかがでしょうか
  • [42] mixiユーザー

    2011年03月27日 00:31

    ヒートガイ Jさん

    もちろんご参加ください!!会場は少々とても狭くなりますが、ご容赦ください。
    被災しているご友人らが一早く笑顔を取り戻せるようこちらで出来ることを頑張りましょう!!

    明日お待ちしております。
  • [43] mixiユーザー

    2011年03月27日 09:20

    今晩、TOKYO日本酒会 弥生の酌〜チャリティ日本酒会〜です。
    茶柱亭にてお待ちしております。
    参加者多数のため、立ち飲みになりますが、ご了承ください。

    皆で東北の蔵を応援しましょう!!エイエイオー!!!

    本日の参加者

    カズさん
    はにゃ財閥さん
    TomTomClubさん
    おかちゃんさん
    酒ぶよさん
    ソセイさん
    aiさん
    ため息大魔王さん
    ひーちゃんさん
    わしまさん
    Kabyさん
    さーさんさん
    tenmeさん
    ハートガイ Jさん
    旧副調査係さん
    コンチィさん
    ⊂(ごめ)つ さん
    よしふみさん
    茶柱マスターご友人さん
    コアラ願望めーちゃん

    計20名
  • [44] mixiユーザー

    2011年03月27日 13:45

    参加者の皆さんへ

    茶柱亭への道順が不安という方は、17:50に銀座線外苑前b1出口地上で待っていてくださいわーい(嬉しい顔)
    TOKYO日本酒会メンバーの旧副調査係さんが17:50〜17:55おりますので、一緒に来てください。

    では、茶柱亭にてお待ちしてます。
  • [45] mixiユーザー

    2011年03月27日 14:58

    すみません。どうしてもやっておきたいことがあり、
    30分ほど遅刻します。
    なんとか自力でたどり着きます。

    よろしくお願いいたします。
  • [46] mixiユーザー

    2011年03月27日 16:02

    > コンチィさん

    だいじょうぶですわーい(嬉しい顔)迷いそうでしたらお迎えに上がります。
  • [47] mixiユーザー

    2011年03月27日 23:40

    お疲れ様でございました。
    そして、幹事の方々、ありがとうございました。

    東北のことを思いながらも、やはりお酒は楽しいもので、
    元気付けてくれるものだと改めて思いました。
    被災した蔵が少しでも早く復興に迎えますように。

    P.S.飲んだときは揺れるものには乗らないでおきましょうね。
  • [48] mixiユーザー

    2011年03月28日 01:20

    今日は有難うございました。なかなか被災地の方のお役に立てておりませんが、その土地土地でそだった日本酒を飲み、改めて地酒の良さを知りました。

    改めて今日は有難うございました。
  • [49] mixiユーザー

    2011年03月28日 10:20

    ども、茶柱です。
    昨夜はご利用ありがとうございました。
    なにかと不自由な感じだったかと思いますが、
    これに懲りず、また遊びに来てくださいませ。

    カメラ、マイ猪口、ネコグラス等お忘れの方がいらっしゃます。
    お預かりしておりますので、ピックアップをお願いします。
  • [50] mixiユーザー

    2011年03月28日 21:38

    >おかちゃん
    日本酒に元気付けられたのならば、今度は逆に日本酒を元気付けよう!!
    というスローガンが今後流行りそうな予感・・・

    もうお酒を飲んだときにブランコと遊んできちゃだめよ。


    >カズさん
    カズさんが最後までに参加できてホントよかったです。
    小さいことからコツコツと支援がんばりましょう☆

    >茶柱龍之介さん
    今回は本当にお世話になりました。二人で20人分の料理の用意は大変だったと思います。本当にありがとうございました。

    そして、茶柱亭でのお忘れ物の写真です。
    茶柱亭にて保管しておりますので、お早めに受け取りを。
  • [51] mixiユーザー

    2011年03月28日 21:52

    皆様、昨日は楽しい夜をありがとうございました。準備を進めてくださった皆さんに感謝感謝です。

    安くて美味しく、自由な雰囲気で座り込んで酒を楽しめる茶柱亭は素敵な場所でしたね。楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、危うく終電を逃して帰れなくなるところでした。あれだけの酒が並ぶと初めて飲むものもありましたし、初めてお会いする方々とも共通の関心ごととしての日本酒の存在が大きく、すぐに打ち解けることができたような気がします。

    そんなわけで写真を何枚か添付します。
  • [52] mixiユーザー

    2011年03月28日 21:52

    写真その2です。
  • [53] mixiユーザー

    2011年03月28日 21:58

    参加者みなさまへ

    たくさんのご参加ありがとうございました。会はいかがでしたでしょうか?
    メッセージで送ったアンケートへのご回答お待ちしております揺れるハート

    今回は、チャリティ日本酒会ということで会費のうち1,500円を
    みなさまからの義援金としてお預かりし、
    東日本大震災で被害のあった蔵元を支援する義援金口座に
    下記金額を振り込みをいたします。

    義援金
    30,961円(961円は酒代余りです)

    たくさんのご協力ありがとうございました。
    振込みが完了次第お知らせいたします。


    今回の会場茶柱亭、1人でも20人でも入れるお店としてまた行ってみてください!


    コアラ願望めーちゃん
  • [54] mixiユーザー

    2011年03月29日 18:07

    めーちゃん大活躍でしたね。幹事役ご苦労様でした。

    おかげで、とても楽しい会になりました!
  • [55] mixiユーザー

    2011年03月29日 21:11

    先日はお疲れ様でした。
    お猪口を置いてきてしまいましたので、近いうちに茶柱亭に回収に行きたいと思います。
    とても楽しい時間をありがとうございました。
  • [56] mixiユーザー

    2011年03月29日 22:25

    最後に撮った仙台杜の都日本酒会!応援集合写真です。
    東北の早い復興を願い、そして、仙台杜の都日本酒会!とTOKYO日本酒会との交流会開催の日が早く訪れる日を心待ちにしております。
  • [58] mixiユーザー

    2011年03月30日 00:00

    弥生の酌 出品酒備忘録

    【青森県】 
    ・陸奥八仙 特別純米・火入れ(八戸酒造・八戸市)
    →八戸港にある蔵は奇跡的に津波の被害は無い。蔵は土蔵、煉にヒビが入る。

    【岩手県】
    ・南部美人 特純・無ろ過生(?南部美人・二戸市)
    →(古い蔵、煙突に被害、蔵では仕込みも再開ただガソリン不足で出勤できない社員多数。5代目久慈 浩介 のブログには、自分たちできることをやっている。

    ・浜千鳥・純米吟醸(?浜千鳥・釜石市)
    →少し高台のため、津波被害はなし。工場、蔵及び商品に些少な損傷が見られた程度で、従業員全員無事。対小売店、卸売店は再開。もろみ無事、22日には粕はがしブログUP。

    ・酔仙 活性にごり(酔仙酒造?・陸前高田市)
    → tv 行方不明の方多数 報道の通り

    【宮城県】
    ・萩の鶴 萩の鶴 冬水たんぼ ひとめぼれ 純米吟醸生原酒20BY(荻野醸造所・栗原市)
    →栗原市は震度7の強烈な揺れに見舞われました。幸いにして人的被害はなかったのですが、建物と設備が一部破損し、新酒数百本が割れてしまいました。でも、8年前の宮城県北部地震(震度6強)からも立ち直ったのだから、きっと復活してくれるでしょう。(坂戸屋の武笠さん談)
    ※綿屋も同じ市内であり、状況はほぼ同じ。

    ・墨廼江 山田錦 純米吟醸 中垂れ(墨廻江酒造・石巻市)
    →蔵は、他から聞いていたとおり今年の造りは無理。津波により泥の被害が相当あり、ヤブタも使用できないので残っている、もろみも廃棄になるとの事。製品は破損しなかったものが、少しあるので落ち着いたら出荷しますとのこと。津波は、冷蔵コンテナの上に全員で上がってなんとか免れたそう

    ・愛宕の桜(?新澤醸造店・大崎市)
    →蔵半壊?もろみは全滅、貯蔵蔵の新酒もほぼ全滅。平成20年の岩手・宮城内陸地震でも1500本損傷。

    ・田林(?田中酒造店・加美町)
    →人的被害はなし。酒の流出と、古い土蔵造りの社屋の傷みが激しい。電気が復旧して、電話も通じた。本格的な復旧作業は週明けからの見込み。

    【福島県】
    ・会津娘 純米吟醸花さくら(高橋庄作酒造店・会津若松市)
    →仕込み蔵が多少被害を受けたものの、御家族・蔵人さんは無事。貯蔵中の商品も無事。
    ・写楽 純愛仕込 純米酒(宮泉銘醸?・会津若松市)
    →貯蔵酒、壁壊れる

    【栃木県】
    ・仙禽(?せんきん・さくら市)
    →煙突が全壊し、建物の屋根が崩落。貯蔵酒にかなりの破損が出たということでした。

    ・たまか 生もと純米吟醸(渡邉酒造・大田原市)


    【茨城県】
    ・来福(来福酒造?・筑西市)
    →タンク転倒、蔵の屋根瓦崩壊。

    ・太平海(府中誉?・石岡市)
    →建物にはかなり大きな被害が出ているという情報

    応援酒!
    【神奈川県】
    ・酒仙婆さまから、松みどり(中澤酒造?・松田町)
    ・コンチィさん持参は山形の「なまたぬき」でしたっけ?

    「こんな酒もあったよ!」という情報もお待ちしております。
  • [59] mixiユーザー

    2011年03月30日 01:20

    ご当地グルメ研究家TSUBAKIさんのブログに今回の会が載りましたわーい(嬉しい顔)

    http://ameblo.jp/b-gl-local/entry-10844044246.html
  • [60] mixiユーザー

    2011年05月29日 11:15

    各位

    遅くなりましたが、義捐金を日本酒造組合中央会へ振り込み完了させましたので、ご報告いたします。
    合計)
     60,461円

    内訳)
     弥生の酌    30,961円
     平日の第2酌 22,500円
     yuko.さん    5,000円
     コアラの上司 5,000円


    震災処理・原発問題と終わりの見えない毎日ですが、2011年3月11日をきっかけに、
    何気なく生きていた毎日や家族・友人との関係を考え直した人も多いのではないでしょうか?

    時間がたつにつれ、生まれる感情の慣れに気をつけ、今後も何ができるのかを考えていきたいですね。
    近くて遠いのではなく、遠くて近いTOKYO人でいたいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月27日 (日) 18:00〜22:00
  • 東京都 青山の茶柱亭
  • 2011年03月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人