mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010年度第5回BD研究会

詳細

2010年08月16日 11:58 更新

ぎりぎりの告知で申し訳ありません。2010年度第5回目のBD研究会を以下の日程で行ないます。

●開催日時:8月22日(日) 13時30分〜16時30分
●場所:新宿区・東京日仏学院
●所在地:新宿区市谷船河原町15
●交通:JR総武線飯田橋駅西口より徒歩7分
     東京メトロ有楽町線・南北線・東西線・都営地下鉄大江戸線B3出口より徒歩7分

* 地図はこちらです↓
http://www.institut.jp/apropos/acces.php

会場費はかかりません。使用する教室は301号室です(日仏学院を手前の入り口から入って坂を上ると、向かって左側に Rive Gauche[リヴ・ゴーシュ]という本屋さんがあって、右側が受け付け及びメインの校舎になります。その左手の本屋さんの手前に透明のドアがついた白い建物があって、その建物の3階です。上の写真に写っているのが建物の入り口です)。

今回は、現在来日中の若手BD作家のフィリップ・カルドナ(Philippe Cardona)とカラーリストのフロランス・トルタ(Florence Torta)がゲストとして来てくれる予定です。

二人のプロフィールは以下のとおり。
【フィリップ・カルドナ】
1978年フランス、マルセイユ生まれ。フランスのコミックス(BD)、アメリカのスーパーヒーロー・コミックス、そして日本のアニメをテレビで見て育つ。大学生だった19歳の時に『le coeur de Xatim (ザティムの心)』(全2巻)でプロとしてデビュー。大学では後に共同で作品を作るようになるフローレンス・トルタと知り合い、1988年にふたりで『Sentai Shool(戦隊スクール)』の同人誌を作成。同作品は加筆修正の上2002年に単行本(全5巻)として出版された。
2003年に再びトルタと組んで『Serge le Hamster de l'Enfer(セルジュ:地獄から来たハムスター)』(全3巻)を発表。2005年にはアニメを原作に持つ『Foot 2 Rue" (ストリート・フットボール)』(既刊13巻)、2007年には単独でスーパーヒーローものである『Magical JanKen Pon(マジカル・ジャンケン・ポン)』を出し、2010年に入ってウエブTV番組のマンガ化『Noob(新入り)』を出版し大成功をおさめる。現在日本ではNHK出版の『テレビでフランス語』テキストでコママンガを連載中。
ブログ(仏語) 
http://sentaiprod.fr/blog/
deviantArtページ 
http://dekarogue.deviantart.com/

【フロランス・トルタ】
1979年、フランスのコルシカ島で生まれる。育ったのはニース。子供の頃からマンガ家になるのが夢でいつも絵を描いていた。美術を専攻した大学でフィリップ・カルドナと出会い、大学卒業後はコミックブックの専門店で働く傍ら、カルドナと共に『Sentai Shool(戦隊スクール)』(2002年)『Serge le Hamster de l'Enfer(セルジュ:地獄から来たハムスター)』(2003年)を発表。一方、コミックスのカラーリストとしても働き始め(『De Sang Froid (コールド・ブラッド)』や『Vacances Virtuelles (ヴァーチャル・ホリデー)』など)、フランスのコミックス業界で著名なカラーリストであるLyseと共に、カラーリストのスタジオ「Crazytoons」を立ち上げる。ソレイユ社から出版される数多くの人気作品(『les naufrages d'Ythaq (イタク:見捨てられた世界)』、『Lanfeust des etoiles 4 (星々のランフスト)』、『Black(ブラック・バンク)』、『mon Dragon et moi (わたしのペット、ドラゴン)』、『Paradis Perdu (失楽園)』)で仕事をする一方、スタジオとは別に個人で『Nocturnes Rouges (クリムゾン・ナイツ)』、『Post Mortem pacific 』、『Slhoka』などの作品を発表。ウエブTV番組のマンガ化『Noob(新入り)』でもカラーリストとしてカルドナを助けているが、同時に原作者、マンガ家として多くの進行中のプロジェクトに参加している。
HP
http://artofmoshimoshi.free.fr/ 
deviantArtページ 
http://flo-moshi.deviantart.com/

ウィキペディア仏語版にも紹介があります。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Philippe_Cardona
http://fr.wikipedia.org/wiki/Florence_Torta

※画像は左がフィリップ・カルドナの写真、右がフロランス・トルタの自画像です。

英語やフランス語の知識は特に必要ありません。アメコミやBDに関心を持っている方は気楽にご参加ください。終会後は有志で飲みという流れにします。

コメント(17)

  • [2] mixiユーザー

    2010年08月15日 23:35

    皆さん、こんばんは!

    今回の作家さんは少し日本語が話せます。
    フィリップとフロランスはとても面白い作家で、フランスの漫画・アニメブームは非常に詳しくて漫画とBDのもう一つの良い掛け橋だと思います。
    是非フィリップとフロランスとお話を聞いてもらい直接お話をしに来てください!!

    フィリップとフロランスの新作「Noob」について:
    http://www.dailymotion.com/video/xd6rfc_florence-torta-et-philippe-cardona_creation?start=554#from=embed

    http://noob-tv.com/bd_noob_01.html
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月16日 12:00

    8月22日(日)13時30分〜16時30分、日仏学院の301号室で開催ということで確定しました。お時間がある方はぜひいらしてください。
  • [5] mixiユーザー

    2010年08月17日 00:08

    参加します。

    よろしくお願いします!
  • [10] mixiユーザー

    2010年08月21日 15:40

    >荒幡の狸さん
    ご参加ありがとうございます! 当日お会いできるのを楽しみにしております。

    >ぬゑさん
    ご参加ありがとうございます! よろしくお願いします。

    >アタボーさん
    はじめまして! ご参加ありがとうございます! どうぞ気楽にご参加ください。よろしくお願いします。

    >れんぞうさん
    はじめまして! ご参加ありがとうございます! よろしくお願いします。

    >果蓮さん
    はじめまして! ご参加ありがとうございます! 気楽にご参加ください。お会いできるのを楽しみにしております。
  • [11] mixiユーザー

    2010年08月21日 16:19

    参加します
  • [12] mixiユーザー

    2010年08月21日 18:35

    行けそうなので今回も参加させていただこうと思いますが…座れないかな…
  • [13] mixiユーザー

    2010年08月21日 22:00

    参加しますー。
    たしかに席は埋まりそうですね (^ ^;
  • [14] mixiユーザー

    2010年08月21日 22:26

    すごく参加したいのですが今回参加できないです。
    ぬゑさんゴメンナサイ!
    また次回に……!
  • [16] mixiユーザー

    2010年08月21日 23:41

    >echoさん

    いえいえ、僕もすっかり忘れてましたからお気になさらずに(笑)
  • [17] mixiユーザー

    2010年08月22日 01:28

    ギリギリになってしまいましたが、参加しまーす。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月22日 (日) 日曜日 13:30〜16:30
  • 東京都 新宿区
  • 2010年08月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人