mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了中止させていただきますm(._.)m伊賀を探検しよう

詳細

2010年06月01日 20:22 更新

急用ができいけなくなりました。
申し訳ありません。今のところ参加者もいないところなので中止とさせていただきます。<(_ _)>

テーマの通り伊賀をガッツリ走り観光しましょう
内容はぼちぼち決めたいと思いますが

とりあえず
?薬師堂麿崖仏→大きな自然石に彫られた本尊と阿弥陀三尊像
?正月堂→奈良東大寺の実忠和尚の開基と伝えられる由緒あるお寺
?鵜宮神社→遠敷明神が実忠和尚の夢枕に立たれたとき 岩石が割け そこから二羽の鵜が飛び出し清水が湧きでた由来
?行者堂→岩谷峡の岩谷深くにあり 自然石の岩屋の中にまつられた石刻の役の行者像が雄々しい姿を見せている
?関所跡→幕末に設置され 周到な防備配置の図が残っている
?二本杭→旧大和街道の藤堂潘と柳生潘の境にあり 元禄12年 幕府検使の指示によりそれぞれの杭を合わせ設置された箇所
?与右衛門坂→笠置峠か 与右衛門坂か 江戸の箱根なけりゃよいと歌われる大和街道の難所
?峰の六地蔵→室町時代末期の作で指定の貴重な文化財
?岩屋山→大きな岩が連なりあった岩窟
?芭蕉の尻もち坂→芭蕉本人が上野から奈良へ向かった最初の島ヶ原越えで大和街道の長坂付近で尻もちをついたのでこね名前が残っている
といった歴史をちょっと巡り

その後はワィンディングを楽しみながら上野に

上野で有名な田楽か伊勢芋を食べて青山高原に抜け風車を見てから大山田のさるびの温泉でまったりして解散

歴史に興味がない場合はワインディングルートのみで伊賀を走るコースも考えます

集合 針テラス 10時

針から月ヶ瀬に抜け伊賀に入りたいと思います

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月01日 20:27

    六月一日現在で参加者がいませんのでまことに申し訳ありませんが中止させていただきます

    また後日イベントあげますので興味のある方はご参加ください
  • [2] mixiユーザー

    2010年06月02日 08:29

    秋口ぐらいに原付(2種含)企画なら行きたいですね
    またよろしくお願いします
  • [3] mixiユーザー

    2010年06月05日 06:15

    了解しました 原付き企画であげます手(パー)

    秋口までにプラン練りアップします
  • [4] mixiユーザー

    2010年06月10日 14:56

    6月11日企画で6月1日 の判断 すこし早いかと。
    僕の企画なんか毎回 前日まで 1人とかでも
    当日来たりしてますよ、
    都合が悪いのは仕方ないと思いますので

    焦らずに また企画してね、
  • [5] mixiユーザー

    2010年06月10日 19:39

    > でんねんさん

    アドバイスありがとうございます。仕事が休めない可能性が強かったので早めに判断して中止にさせてもらいました考えてる顔

    実際は問題解決したんで休みになりましたが考えてる顔

    これから考えながら企画あげていきます
  • [6] mixiユーザー

    2010年06月10日 21:40

     しょうがないですよ、人それぞれ都合が変わるのですから・・・手(チョキ)ウッシッシ

     タイミングが合えば是非、参加させて下さい。手(パー)わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月11日 (金)
  • 三重県 伊賀市いろいろ
  • 2010年06月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人