mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鎌倉菜食バスツアー夏の鎌倉で精進料理を〜

詳細

2010年06月25日 14:04 更新

管理人さま、貴重なスペースお借りいたします!


東京ベジフェスより7月のイベントのご案内です

ベジフェスだけの特典がついた、
お寺めぐりと精進料理を味わうバスツアー。

往復のバスの中や、ランチライムには
参加者同士が仲良くなれる企画もご用意してます!

大人の修学旅行気分で参加しませんか?

<概要>


日時:2010年07月17日
   (9:00東京駅集合-18:00東京駅着)

コース:東京〜長谷寺〜鉢の木にて昼食〜建長寺〜鎌倉散策〜
東京

参加費:¥7,400(昼食代、交通費含む※拝観料別)

申込み方法:お手数ですが、下記サイトにてお申込み願います。

     http://kokucheese.com/event/index/3050/

人数:24名(最少催行人数16名)

備考:拝観は自由です

【精進料理をいただける「鉢の木」のおすすめポイント】

WEB:http://www.hachinoki.co.jp/site2/

企画担当の金田さんが心のそこから感動したという
お料理です。

見た目も素敵ですが、それ以上にボリュームも大満足。
心のこもった、しみじみとおいしいお料理を
鎌倉の風景とともに、みなさんで味わえたら幸せです!
   

【「長谷寺」 おすすめポイント】

・四季を通じて花木に彩られ、鎌倉の海が一望できる
「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ぶにふさわしい景勝地

・長谷観音(正式には十一面観音)は、
歴史のある木造の仏像としては日本最大級(9.18m)

・「輪蔵」は、一切経を納めた回転式の書架で、
ぐるりと一回転させると一切経を読んだのと同じ功徳があるとのこと

・7月はハギ、サルスベリ、キキョウ、ハナショウブが見ごろ


【「建長寺」 おすすめポイント】

・建長寺は鎌倉五山の第一位で日本初の純粋禅の専門道場

・鐘は創建当時の数少ない優品で国宝に指定されており、
円覚寺、常楽寺とともに鎌倉の三名鐘

・けんちん汁 発祥の地

・2003年 サザンオールスターズが2,500名限定ライブを行った場所



みなさまのご参加、心より楽しみにしています。

ご不明な点はお気軽に下記までご連絡ください。
bustours@tokyo-vegefest.com

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年07月02日 01:52

    ツアーと題してますが一名様よりご参加可能です。

    当日は鎌倉で昼食します。鉢の木さんで精進料理&女性には嬉しいスイーツが
    特別にご提供されます。
    また、菜食にちなんだ乳製品を使用してない”はとサブレー”が
    車内のおやつででま〜す。##銘菓の鳩サブレーとは異なります##。

    鎌倉野菜のお土産もあり!観光を満喫してみてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月17日 (土) 都内に集合
  • 神奈川県 バスにて鎌倉へ
  • 2010年07月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人