mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了札幌 六ヶ所村ラプソディー上映あります。

詳細

2009年01月23日 00:51 更新

昨年、本格稼働の予定だった「六ヶ所村核燃料再処理工場」が
最終工程のガラス固化体がうまくいかずに、稼働の延期を続けています。

詳細はよくわかりませんが、本日高レベル廃液が漏れる事故があったと発表され
ました。http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090122212418.asp

放射能は、目に見えず、匂いもなく、一度環境に放たれれば、
取り返しのつかない汚染となります。
暮らし、食べ物、仕事、子供、私たちのいのちの営み
すべてが台無しになっていまいます。
このいのちと引き替えにしてまで、エネルギーを
原子力発電に頼っていかなければならないのか。

昨年に続き、今年もこの問題を多くの方に知って頂くように働きかけ、
私たちが選択できる道について話し合っていきたいと思います。

まだ、映画をご覧になっていない方におすすめいただけると嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「わたしにつながるいのちのために
          〜冨田貴史さん北海道ツアー2009・冬〜」

青森県にある「六ヶ所村核燃料再処理工場」を知っていますか。
自分達の暮らしのこと、北海道のこと、日本のこと、
本当に考え直さなければならない時。
それを痛感しているわたし達は、
この問題に深く関わり行動する冨田貴史さんをお招きした
北海道ツアーを準備しています。
一緒に考え、お話ししましょう。どうぞ、お気軽にご参加下さい。

<<冨田貴史(トミタタカフミ)さん Profile>>
ワークショップ・イベントコーディネーター、ドキュメンタリー
映画製作スタッフ。京都市在住。音楽プロダクション勤務、
音楽系専門学校講師を経て2005年からフリーに。
原子力産業の背後にある地域格差や人権侵害の実情を知り、
それ以来、原発や核施設に関わる人たちを招くイベントやドキュ
メンタリー映画の上映活動を重ねている。
また、ワークショップのファシリテーターとして、経済格差や人権侵害
から脱却し理想のコミュニティ像を創造していくための、「お金」「エネ
ルギー」「メディア」「時間」を見つめ直すワークショップを開いている。

詳細はこちら→http://sapporokkasho.greenwebs.net/archives/4

[ツアー総合問合わせ] sapporokkasho 富塚 090-7055-6729

★:::::::::::::::::::::::::::::::::★

1月26日(月)i n 函館

『キャンドルディスカッションナイト〜エネルギーと暮らしのお話し〜』

(会場)@むげん空間 小春日和(駐車場有り)
函館市八幡町18-18 TEL0138-83-7721

(時間)19:00 OPEN 19:30〜21:30 

(参加費)500yen(お茶付き)

(問合わせ)クニタテ 090-7951-1206 hi_92tate@hotmail.com

「祝島通信」のプロジェクター上映。冨田さんを囲んで、
キャンドルの灯りの元でディスカッション。

★:::::::::::::::::::::::::::::::::★

1月27日(火)i n 札幌

『祝島通信〜お金のしくみから考える豊かな暮らし方〜』

(会場)ピースボートセンターさっぽろ
    中央区北2条東3丁目
   (地下鉄東西線バスセンター前下車徒歩約5〜6分)

(時間) 18:30スタート   (参加費)1300yen

(問合わせ)上田 090-7518-8816 

ピースボートセンターさっぽろ 011-271-1665

(e-mail)naonaonmax@ezweb.ne.jp 上田携帯

主催:あーす☆ガイド 共催:ピースボートセンターさっぽろ

山口県祝島を取り巻くお金のお話し。
本当の豊かさとは何でしょう。一緒に考えませんか。

★:::::::::::::::::::::::::::::::::★

1月29日(木) i n 札幌

sapporokkasho「六ヶ所茶会」拡大版!
『素晴らしい未来をつくるのは私たち。
これからどうする?〜冨田貴史さんを囲んで〜』

(会場)北海道環境サポートセンター
    (中央区北4西4−1 札幌駅南口伊藤・加藤ビル4階)

(時間)18:30〜20:45 (参加費)500yen(カンパ大歓迎)

(申し込み・問合わせ) 定員50名です!

 阿部090‐6217‐0084 北澤090‐7057‐5928
 Fax 0123‐83‐2704  e-mail:ikura-clione@ezweb.ne.jp

主催:sapporokkasho

想いをつなげる「語りの場」です。お気軽にご参加下さい。

★:::::::::::::::::::::::::::::::::★

1月31日(土) in ニセコ

『六ヶ所村ラプソディー上映会
〜みんなで考えよう原発とプルサーマルのこと〜』

(会場)ニセコ町民センター(駐車場有り)
ニセコ町富士見95番地(t) 0136-44-2234

(時間)13:00〜17:00  (料金)1300yen

(問合わせ)上田 090-7518-8816 米倉 0136-56-2277

(e-mail)naonaonmax@ezweb.ne.jp 上田携帯

主催 あーす☆ガイド

一部『六ヶ所村ラプソディー上映会』13:00〜15:00

二部『みんなで考えよう原発とプルサーマルのこと』
   15:15〜17:00 トーク:冨田貴史さん&斎藤武一さん(岩内)

★::::::::::::::::::::::::::::::::★

2月1日(日) in 長沼         

『田舎の農林水産発電業とは即ち都会の衣食住電。
         未来を自分達でつくる』

(会場)ふれあいターミナル大集会室(駐車場有り)
    長沼町中央区南1丁目1−5 0123-88-0881

(時間)19:00〜  

(料金)500yen (カンパ大歓迎)お茶とパン付き

(問合わせ)櫻井BLUES農場  櫻井 090-6573-4627

「祝島通信」上映と、冨田貴史さんのお話。泊原発付近の
農産物風評被害の現実の、紙芝居。斉藤武一さん(岩内)のお話。

★::::::::::::::::::::::::::::::::★

2月2日(月) in 札幌

冨田貴史さんの『マヤ暦ワークショップ』

(会場)エコライフギャラリー タネポタアニ 

(時間)AM11:00〜14:00 

(料金)2000yen (オーガニックティー1杯つき)

(問合わせ)タネポタアニ 011−622−4141

タネポタアニは中央区宮の森にある1軒家のエコギャラリーです。
ご予約いただく際に場所を詳しくご案内します。

★::::::::::::::::::::::::::::::★

2月2日(月) in 札幌

『六ヶ所村通信?4上映と冨田貴史さんトーク』

(会場)オーガニックカフェ インフォーマル
     中央区北5条西25丁目4-1 525 MMビル1F 

(時間)19:00〜  (料金)1500yen (お茶付き)

(問合わせ)インフォーマル 011−398−3386

「六ヶ所村ラプソディー」のその後を映し出します。

★:::::::::::::::::::::::::::::::::★

2月3日(火) in 札幌

『六ヶ所村ラプソディー上映会〜冨田貴史さんとともに〜』

(会場)ちえりあ 6F講堂 地下鉄東西線「宮の沢駅」直結 

(時間)13:30 〜 16:30 (入場料)1000yen

(問い合せ) 富塚090-7055-6729

主催:生活クラブ運動グループ西

一部『六ヶ所村ラプソディー上映会』

二部『みんなで考えよう原発とプルサーマルのこと』

★:::::::::::::::::::::::::::::::::★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月26日 (月)
  • 北海道
  • 2009年01月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人