★今更ですが、情報整理のために、ある程度のトピックをまとめましたので今後はこちらを活用してください。
(情報の整理にご協力ください)
【WWOOFer 募集】国内
http://
【WWOOFer 募集】海外
http://
【情報交換】初心者用質問トピ
http://
【情報交換】オーストラリア
http://
【情報交換】ニュージーランド
http://
【情報交換】ヨーロッパ
http://
【情報交換】カナダ・USA
http://
【情報交換】その他の地域
http://
【情報交換】ホスト間
http://
【告知・宣伝】
http://
★お知らせ
「WWOOF日本」というコミュニティーがありますので
国内のWWOOFに関する情報交換はなるべくそちらで
行って頂くといいかもしれません。
http://
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
WWOOFとは
WILLING WORKERS ON ORGANIC FARM の略で、
金銭のやりとりなしで「食事・宿泊場所」と「労働力」を交換するしくみです。
具体的には、例えば、オーガニックファームなどで数時間(4〜6時間程度)の農作業を提供する変わりに、食事と宿を無料で得られる、というわけです。
このシステムはオーストラリアやNZをはじめ、世界中に存在します。WWOOFのホストもWWOOFER(ウーフをする人)もパーマカルチャーやオルタナティブライフに興味がある人が多く、日本でもここ数年、ウーフ人口は増えて来ているようで、WWOOF体験者や希望者の情報交換の場となればいいなと思ってます。
ウーフ・ジャパン
http://
The International WOOF Association
http://
ヘルプエクスチェンジ
http://
WWOOFとはちょっと異なりますが、最近こちらにも登録するホストも増えています。
お互いの利害が一致すれば、仕事はなんでもありですが、有機農業がやはり多い感じですね。
ネットで登録→検索、すべて完了するので便利です。
ただし英語が不得意な人にはハードル高いかも。