mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(中止)三郡縦走鍛錬遠足

詳細

2015年10月16日 22:22 更新

【楽々ランお山で鍛錬部】 みんなでチャレンジ!宝満山〜若杉山縦走2015

昨年は諸事情により開催を見送りましたが、今年は第5回目を開催致します。ウッシッシ

これからマラソン大会シーズン本番を迎えますが、皆さんは楽々ランの練習会やコソ練で少しずつ力をつけられていることかと思います。

それぞれの大会で最後まで歩かず、笑顔で走り続けるためには、 精神力並びに心肺機能の強化と持久力アップも重要。

そのためには、アップダウンが続く山道を長時間歩き続ける鍛錬が有効かも。

普段、ランニングであまり使う事がない筋肉を覚醒させるにも山歩きは有効な手段です。

実際、ランナーが登山に行くと、翌日に「筋肉痛になった!」なんて事も珍しくありません。(笑)

ということで、今回も私がペースメーカー&道案内を担当し、宝満山・三郡山から篠栗の若杉山、ゴールのJR篠栗駅までのコースを(走らずに)歩きます。

(注)山道を走ると転倒や捻挫によるケガのリスクが高まり、マラソン大会を控えてる方が大会前にケガをすると元も子もありませんので、今回も歩きで通します。


*********************************************************************

2013年10月18日(日)

 7時45分 西鉄太宰府駅 福岡銀行太宰府支店前のバス停集合(山登りができる格好で)
 8時02分 内山(竈門神社)行きバス出発
 8時30分 登山開始
12時30分 昼食 (三郡山)
16時30分 若杉山下山開始
19時00分 町営・オアシス篠栗で温泉
20時30分 JR篠栗駅で解散 の予定

※持ち物
□登山靴 (無い方はジョグ用シューズでも可)
□雨具 (防寒着にもなります)
□ドリンク補給ができる装備(1.5〜2Lの容量がある物)
□手袋(汚れてもいい滑り止め付軍手などがおすすめ)
□タオル
□ヘッドライト(過去には下山中に日が暮れた事もありました。電池は抜いて携行してください)
□お昼ゴハン (制限なし)
□おかし(あめちゃん、チョコレートなど休憩中に食べれる行動食的なもの)
□救急用品
□日焼け対策グッズ(山は紫外線が強いです)
□温泉セット(着替え等)

クローバーコース(所要時間・約10時間)
竈門神社〜宝満山登山口〜一ノ鳥居〜3合目(水場あり)〜中宮跡〜男道〜宝満山〜キャンプセンター(水場・トイレあり)〜縦走路〜仏頂山〜河原谷分岐〜天の水〜三郡山〜前砥石山〜砥石山〜鬼岩谷〜ショウケ越〜若杉山(トイレあり)〜楽園キャンプ場〜遍路道〜わらび野〜JR篠栗駅モータースポーツ

※定員:15名(定員になり次第締め切り)

<お申込にあたってのご注意>

※当イベントは、過去楽々ランの練習会に参加したことがあり、 10kmを走ることができる方に限らせて  いただきます。
※イベント中は、各自最低1L以上の水分の携帯をお願いします。
※雨天または当日5時発表の福岡地方の天気予報で6時〜正午〜18時までの降水確率がいずれか でも50%以上の場合は残念ですが中止となります。
※イベント中または自宅から現地までの往復の事故・ケガ、その他の トラブルに関しては責任を負いか  ねますので、水分補給等の体調管理や 事故防止は、自己責任にて管理のうえ、ご参加くださいま   すようお願いします。

暑さもひと段落し、虫の発生も少なくなったので、みんなで楽しく鍛錬しましょう!

更に身体に負荷をかける為に荷物を重くしての参加(ボッカトレーニング)も大歓迎です。ウッシッシ

みなさんの参加をお待ちしております。わーい(嬉しい顔)手(パー)


2015年10月7日 管理人承認済

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2015年10月08日 10:45

    コースはこんな感じです。
  • [2] mixiユーザー

    2015年10月08日 16:00

    手(パー)行きます。
  • [3] mixiユーザー

    2015年10月08日 16:31

    >>[2]

    早速の参加表明ありがとうございます。ウッシッシ
  • [4] mixiユーザー

    2015年10月15日 10:50

    明日の22時の時点でこれ以上参加者が増えない場合は残念ですが中止に致します。
  • [5] mixiユーザー

    2015年10月16日 22:25

    現時点でこれ以上参加者が増えないようなので、今年は中止にします。

    この板は消さずにこのままにしておきますので、次回計画を立てる際にコピペして使って頂いてもOKAYです。

    でも、標高1500m付近は紅葉MAXのようですので、私は何処か登りに行くかもしれません。ウッシッシ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月18日 (日) 日
  • 福岡県 太宰府市・宇美町・篠栗町
  • 2015年10月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人