mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/22(土)日本科学未来館でテルミン・コンサート

詳細

2006年04月05日 17:27 更新

☆ 日本科学未来館でテルミン・コンサート

スペースシャトル宇宙飛行士の毛利衛さんプレゼンツ
『サイエンスカフェ・ウィークエンド・コンサート』

日 時:4/22(土)15:30〜

出 演:テルミン 井伊英理、ピアノ 細井豊

アクセス方法:
東京都江東区青海2丁目41番地

新交通ゆりかもめ (新橋駅〜豊洲駅)
「船の科学館駅」下車、徒歩約 5分
「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分

企 画:
独立行政法人科学技術振興機構 日本科学未来館

詳細はこちら
http://www.miraikan.jst.go.jp/j/event/2006/0422_wec_01.html

毛利 衛 科学未来館館長詳細
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/mouri.html

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月24日 01:00

    ロボットのASIMOとThereminを同時に見ることができた日。両方とも滅多に見ることができないとか???なんだかコミュ管理人のとーわさんのためにあったような企画でした。また、ぜひぜひやりましょう。
  • [3] mixiユーザー

    2006年04月25日 00:05

    ASIMOでテルミン演奏可能かどうかは実は当日聞きました。
    上半身の動きはかなり鈍くて無理だそうです。
    腕に特化したマシーンが必要だそうです。

    とーわさんにテルミン演奏ロボット作ってもらいましょう。
  • [4] mixiユーザー

    2006年04月25日 22:09

    腕に特化したマシンが必要とのことでしたので
    とりあえずこんな感じでいかがでしょうかw

    ボリューム担当とピッチ担当が必要になります。
  • [5] mixiユーザー

    2006年04月26日 11:47

    これ、とりあえずは、腕が動いてピッチが変化するのですか?
  • [6] mixiユーザー

    2006年04月26日 23:59

    もっちろんです。
    人の肩、肘、手首、指にあたる駆動部が手前のレバー2つで
    自在に操作できる素晴らしいマシンなのです。

    秒速2cm程度ですけどね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年04月22日 (土) 土
  • 東京都 日本科学未来館
  • 2006年04月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人