mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集開始】第49回読書会『ロング・グッドバイ』

詳細

2018年03月01日 22:34 更新

【3/1 追記】

最少人数の8名集まったので、予定通り3/10に開催します。参加は前日まで(二次会は3/7まで)うけつけています。

--------------------

【2/27 追記】
3/2(金)までに最少人数の8人の参加が見込めない場合、開催を延期することになりました。参加のメドのついている方は3/1(木)までに参加表明いただけると助かります。

--------------------

君は私の多くの部分を買いとっていったんだよ。微笑みやら、肯きやら、洒落た手の振り方やら、あちこちの静かなバーで口にするひそやかなカクテルでね。それがいつまでも続けばよかったのにと思う。
(本文より)

そう、これらの物語は本当の意味での魂の交流の物語であり、人と人との自発的な相互理解の物語であり、人の抱く美しい幻想と、それがいやおうなくもたらすことになる深い幻滅の物語なのだ。
(訳者あとがきより)

--------------------

村上春樹の読書会のみなさま、こんにちは!

第49回読書会『ロング・グッドバイ』参加者の募集を開始いたします。

春樹さんが影響を受けた大切な作品のひとつとして名前を挙げる、古典ハードボイルド小説の傑作です。それぞれに強烈な存在感を放つ登場人物たちが繰りひろげる切実な愛憎劇は、本格サスペンスの手に汗握る緊張感と純文学的な味わい深さをあわせもち、読後には静かな興奮と余韻を残してくれます。

春樹さんの思い入れはとても強く、50ページにもおよぶ訳者あとがきでは、主人公フィリップ・マーロウの自我意識を超えた視点から的確に世界を切り取っていくスタンス、圧倒的な現実に打ちのめされ破滅に向かいながらも静かに美学を貫く登場人物たち、自由に動き回る文体とユーモアあふれる比喩表現、などを挙げ作家として大きな影響を受けたと語っています。この作品がなかったなら、『羊をめぐる冒険』、『ダンス・ダンス・ダンス』、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』などの傑作も、きっと現在のような形では存在していなかったことでしょう。

読書会では、好きなシーンやキャラクター、ほかの参加者に聞いてみたいこと、春樹作品との共通点、などなどあまり堅苦しくせず気の赴くままに語り合えればと思っています。常連の方も初めての方も、下記をお読みの上ふるってご参加ください。管理人・幹事一同お待ちしております^ー^

--------------------

(1) 日時

  2018年3月10日(土)

  受付:13:30〜13:45
  読書会:13:45〜18:45
  移動:18:45〜19:00
  二次会:19:00〜21:00

  ※二次会は希望者のみ、読書会に参加した方を対象


(2) 場所

  読書会

    『ラゲージルームカフェ』
    サイト:http://luggage-room.com/jp-index.html
    アクセス:JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩約1分
    地図:https://goo.gl/maps/pagRQeY1VPD2
    住所:東京都台東区柳橋1-13-4 浅草橋丹羽ビル 5F
    TEL:03-5823-4426

    ※ フリードリンク付きです。また飲食物の持ち込みもできます。


  二次会

    『北出食堂』(メキシカン・タコスのお店)
    サイト:https://www.kitadeshokudo.com/
    アクセス:読書会会場から徒歩約10分
    地図:https://goo.gl/maps/yWWHJJvuMjN2
    住所:東京都千代田区岩本町1-13-5 "8"ビル 1F
    TEL:03-6240-9920

    ※ 読書会終了後に皆で歩いて移動します


(3) 課題図書

  『ロング・グッドバイ』レイモンド・チャンドラー 著、村上春樹 訳
  (ハヤカワ・ミステリ文庫)

  ※文庫版推奨です。ページ番号など文庫版を基準にしますが、既にお持ちの方はハードカバー版でも構いません。


(4) タイムテーブル(暫定)

  13:30〜13:45   受付
  13:45〜14:00   説明

  14:00〜15:00   第一部
  15:00〜15:15   (休憩)
  15:15〜16:15   第二部
  16:15〜16:30   (休憩)
  16:30〜17:30   第三部
  17:30〜17:40   (休憩)

  17:40〜18:30   まとめ
  18:30〜18:45   片付け
  18:45〜19:00   退室・移動

  19:00〜21:00   二次会


(5) 参加費

  読書会:2500円(運営費含む)

  *当日の参加者が12名以上の場合、若干返金いたします。


  二次会:詳細未定(4800円以内で調整中)

  ※二次会の申し込みは3月7日(水)で締め切らせていただきます。
  またキャンセルの場合もこの日までにご連絡ください。以降はキャンセル料金(2800円)がかかります。


(6) 参加条件

  下記3点は必須です

  ・課題図書を読書会1週間前までには、読破していること

  ・読書会の事前トピック(事前アンケートのようなもの)と、 参加後の感想トピックのどちらにも書き込むこと

  ・1番下のキャンセル料に、ご了解頂くこと


(7) 定員

  最少実施人数:8名程度(参加者5名+管理人1名+幹事2名)

  最大定員:16名程度(参加者13名+管理人1名+幹事2名)


(8) 参加方法

  「このイベントに参加する」ボタンを押して頂き、コメントにて参加表明お願いいたします。
  ※2次会のみの参加は受付けておりません。メインはあくまで本編です!!

  なお、申込の際は、以下記入例をご参考にコメント書き込みくださいませ。

  記入例)

    1)本編と2次会の参加について

    本編 (○) 参加
    2次会 (△) 調整して3月7日(水)までに連絡します

    2)現時点での課題本の読書状況

    ・数年前に一度読んだ
    ・今、1/3まで読んだ
    ・これから購入

    3)参加に向けてのコメント(ご自由に)


  ※今回は参加できない方も、せっかくなので近況報告などコメントいただければ幸いです。
  (ちょうど北海道でパイ焼き修行中なので、参加できません、などなど)


(9) その他 (重要)

  ・集合時間や参加費など、若干の変更をする場合があります。
  よりよい読書会にするためのものですので、あらかじめご理解ご了承くださいませ。

  ・参加したいけど初めてなので不安な方もいらっしゃるかと思います。
  雰囲気や準備することが分からない方は、管理人まで気軽にご連絡ください。

  また読書会の性質上、友だちを誘って参加するのではなく、
  男女問わずひとりで”勇気 ”を持って、参加表明された方がほとんどです。

  参加表明さえしてしまえば、あとは何とかなります。

  ・そのほか、気になること、相談したいことがありましたら、
  管理人宛mixiメッセージにてお願いします。

  ※必ずご返信いたしますが、数日経っても連絡がない場合は、催促くださいませ。

  ・諸所の事情により、次回以降の参加をご遠慮頂くことがございます。
  (多くの方から苦情が寄せられた方、当会の方針に合わないと管理人が判断した方etc.)

  極端な話ですが、
  ・参加申込時のコメントや管理人宛のやりとり
  ・参加者のプロフィール
  などで「当読書会の方針にあわない」と思われる方は、参加申込をされた方でも、参加をお断りすることもあり得ます。

  公の会ではなく、管理人が個人的な楽しみで開いている会ですので、これらは管理人の個人的な判断(独断と偏見)で行います。

  あらかじめご了承ください。
  (コミュへの参加はゆるくしてますが、申込時にハードルを設定してます)


(10) キャンセル料について

  カゼや病気、急な仕事が入った、お葬式、etc.
  諸所の事情で、急に読書会に参加できなくなることもあるかと思います。

  これは企画運営サイドでもありえるので、あまりお気になさらずに。

  できるだけキャンセル料はいただかない方針ですが、読書会の会場および二次会のお店の予約の都合上やむを得ない部分もあり、今回は以下の通り設定させていただきます。ご承知おきください。

    <キャンセル料>

    3/7(水)以前
      読書会:不要
      2次会:不要

    3/8(木)〜3/9(金)
      読書会:不要
      2次会:2800円

    当日 3/10(土)
      読書会:500円
      2次会:2800円
      ※読書会+2次会の方は、500円+2800円=3300円となります。

  キャンセルすることを前提に安易にお申込みをされますと、お店側に多大なご迷惑をおかけしてしまいます。
  また、万一定員に達している場合は、来たかった方が来られなくなってしまいます。

  キャンセル料は、自覚と責任を持ってお申込み頂くために、必要なことでありますので、
  運営サイドの事情をご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



では、当日お会いできることを楽しみにしています。

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2018年02月21日 07:35

    こんにちは。もう1人の幹事のもんぶらんです。
    楽しく実りのある読書会にできるよう努めますので、よろしくお願いいたします。
    春樹さんに多大なる影響を与えた『ロング・グッドバイ』を読書会の皆さまと語り合えるのを楽しみにしています。
  • [2] mixiユーザー

    2018年02月25日 22:58

    こんばんは
    ついに名作「ロング・グッドバイ」の登場ですね。

        1)本編と2次会の参加について

        本 編 (○) 参加
        2次会 (△) 調整して3月7日(水)までに連絡します

        2)現時点での課題本の読書状況

        ・数年前までに2〜3度読んだ
        ・購入済
        ・これから読み進めようと思っています

        3)参加に向けてのコメント
        新しい場所、初めての本での読書会は気持ちが昂ぶりますね。
        ハードボイルドの代表作、しかも春樹さん訳 楽しみにしています。
  • [3] mixiユーザー

    2018年02月26日 08:26

    >>[2] 参加申し込みありがとうございます!
    春樹さんの様々な作品に影響していると思いますので、久しぶりの再読をお楽しみください。
  • [4] mixiユーザー

    2018年02月26日 23:53

    1)本編と2次会の参加について
    両方参加いたします
    2)現時点での課題本の読書状況
    これから購入
    3)コメント:しもーぬと申します。ミクシィから初めて参加します。どうぞよろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2018年02月27日 00:18

    【運営よりご連絡】

    読書会のみなさま、こんばんは!

    いよいよ『ロング・グッドバイ』読書会まで2週間を切りました。
    が、正直いって参加者の集まり具合があまり芳しくない状況です(^-^;

    運営で話し合いの結果、会場の予約の都合などもあり、3/2(金)までに最少人数の8人の参加が見込めない場合、開催を延期することになりました。

    告知から開催まで十分な時間がなかったところ申し訳ありませんが、参加のメドのついている方は3/1(木)までに参加表明いただけると助かります。
    参加したいが読み終わるかわからない、という方もコメントでご相談ください。

    それでは、引き続きみなさまのご参加お待ちしております。
  • [6] mixiユーザー

    2018年02月27日 00:27

    >>[4]

    ご参加ありがとうございます!
    色々お話しできるのを楽しみにしてます。
    よろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2018年02月27日 00:32

    こんにちは、f検定です。参加申し込み、いたします。

    1) 本編と二次会、どちらも参加します。

    2) 文庫本で、今約1/3のところです。当日までに何とか二読したいところ。

    3) 清水俊二版マーロウは、「卑しき街を行く誇り高き騎士」というのがキャッチフレーズ(?)でした。村上春樹版マーロウを呼ぶとしたら、どんな呼び方になるでしょう?

    当日はよろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2018年02月27日 00:35

    >>[7]
    ご参加ありがとうございます。
    清水版との比較も面白そうですね。
    「卑しき街を行く誇り高き騎士」、憧れます。。
    よろしくお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2018年02月27日 08:21

    参加を申し込みます。よろしくお願いいたします。

    1)本編と2次会、どちらも参加します 
    2)現時点で1/3まで読みました
    3)こちらのコミュの企画に参加させていただいたことがありまして、いつかは読書会にも、と思っていました。緊張しますが楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。
       
  • [10] mixiユーザー

    2018年02月27日 12:27

    >>[9] 申し込みありがとうございます!今回の課題図書が参加のきっかけになって嬉しいです(^^)
    みなさんいい人ばかりなので、気楽にご参加くださいね。
  • [11] mixiユーザー

    2018年02月27日 12:33

    1)本編と2次会の参加について

        本編 (○) 参加
        2次会 (◯) 参加

        2)現時点での課題本の読書状況

        ・数年前に10回ほど読んだ

        3)参加に向けてのコメント
    ハードボイルドに楽しみたいと思います。
    よろしくお願いします!
  • [12] mixiユーザー

    2018年02月27日 12:43

    >>[11]
    ご参加お待ちしてました!
    マサトさんのハードボイルドぶり期待しております。
    よろしくお願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2018年02月28日 12:37

    管理人の純です。

    読書会は久々の開催になりますが、
    幹事のtyamaさん、もんぶらんさん。
    多々ありがとうございます。

    1)本編と2次会の参加について
    ・本編 (○) 参加
    ・2次会 (○) 参加

    2)現時点での課題本の読書状況
    ・ハードカバー発売当初に1回。
    ・今回の読書会向け、さささっと2回ほど。

    3)参加に向けてのコメント(ご自由に)
    グレート・ギャツビーとのつながりなども意識しながら、
    当日まで読み進めてみたいと思います。
    皆様、よろしくお願いします。


    あ、そうそう、二次会の北出食堂。
    パンラボの池田氏おススメ店として、
    Hanakoに掲載されてましたねうまい!
    http://hanako.tokyo/shop/5484/





  • [14] mixiユーザー

    2018年02月28日 13:14

    >>[13]
    色々とサポートありがとうございます。
    パンラボ知らんかったです。サンドイッチも美味しそうですね
  • [15] mixiユーザー

    2018年03月01日 22:27

    【運営よりご連絡】

    読書会のみなさま、こんばんは!

    延期が危ぶまれていましたが、最少人数の8名集まったので、当初の予定通り3/10に開催いたします。

    参加表明いただいた方、ありがとうございます。
    引き続き、前日まで(二次会は3/7まで)募集していますので、これからの参加表明もお待ちしてます。

    よろしくお願いいたします(^ー^)
  • [16] mixiユーザー

    2018年03月05日 23:57

    二次会の参加も申し込んでいましたが、都合が悪くなりまして本編だけの参加とさせてください。お手数をおかけいたします。
  • [17] mixiユーザー

    2018年03月06日 00:09

    >>[16]
    ご連絡ありがとうございます。
    二次会のキャンセル、うけたまわりました。
    まだキャンセル料金はかからないので、ご安心ください
  • [18] mixiユーザー

    2018年03月06日 00:12

    >>[17] ご迷惑をおかけします。ありがとうございます。
  • [19] mixiユーザー

    2018年03月06日 23:56

    大江健四郎です。
    1)本編と2次会の参加について
    ・本編 (○) 参加
    ・2次会 (○) 参加

    2)現時点での課題本の読書状況
    ・ハードカバー発売当初に1回。
    ・『羊をめぐる冒険』読書会の前に、文庫で1回。

    3)参加に向けてのコメント(ご自由に)
    留置場にぶち込まれて、悪徳警官に脅されでもしない限り、もう読み返すことはないかと思っていました。今頑張って読み返しています。よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2018年03月07日 13:19

    >>[19]

    ご参加ありがとうございます!
    覚えている範囲でも大丈夫です、長いので。
    お会いできるのを楽しみにしてます。
  • [22] mixiユーザー

    2018年03月08日 01:32

    こんばんは。まゆまゆです。 
    tyamaさん、もんぶらんさん、純さん、素敵な読書会の企画ですね! 
    久しぶりの読書会、ぜひ参加させていただきたいです。 

    1)本編 (○) 参加 
     2次会 (〇)参加 

    2)ちょうど昨年1回読んでいて、今回の読書会に向けて1回読み終えたところです。 

    3)村上春樹さんの翻訳書での読書会参加は初めてなので、どのような語り合いになるのか楽しみです!よろしくお願いいたします。
  • [23] mixiユーザー

    2018年03月08日 07:29

    >>[22] お申込みありがとうございます!
    読み応えのある作品なので、語りがいのある会になれば嬉しいです。
    よろしくお願いします!
  • [24] mixiユーザー

    2018年03月08日 08:18

    遅くなりましたが
    2次会 (○) 参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2018年03月08日 08:29

    >>[24] ご連絡ありがとうございます。二次会ご参加承知しました!
  • [26] mixiユーザー

    2018年03月08日 21:49

    こんばんは。ぎりぎりになってしまいましたが参加させてください。

    1)本編の参加について

    本編 (○) 参加

    2)現時点での課題本の読書状況

    数年前に数回読みました

    3)参加に向けてのコメント
    今、再読しているところです。当日までに何とか間に合わせたいと思います。よろしくお願いします!
  • [27] mixiユーザー

    2018年03月08日 21:58

    >>[26] お申込みありがとうございます!
    無理のない範囲で再読してくださいね(^^)
    二次会は今なら調整できそうですが、いかがでしょうか。
  • [28] mixiユーザー

    2018年03月08日 22:15

    >>[27]

    それでは二次会もできたら参加させていただけますでしょうか。
    お手数をお掛けして申し訳ございません。
    よろしくお願いします!
  • [29] mixiユーザー

    2018年03月08日 22:22

    >>[28] お店に確認とれましたので大丈夫です!よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2018年03月08日 22:41

    >>[29]
    すみません、ありがとうございました!よろしくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年03月10日 (土) 13:30〜18:45
  • 東京都 浅草橋
  • 2018年03月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11 / 16人
気になる!してる人
3人