mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【開催延期】第3回 クラシック音楽鑑賞会

詳細

2018年01月28日 10:32 更新

申し訳ありません。今回のイベントは、延期とします。

開催を楽しみにされていたみなさま、次の機会を準備しますので、それまでお待ちください。


幹事、管理人一同


「グレン グールドの演奏って、他の奏者のものとは圧倒的に違うんですよね。実に孤絶しているっていうか。どこが違うんだろうってずーっと考えてきたんだけど、やっとわかったのは、(中略)グレングールドはそうじゃない。右手と左手が全然違うことをしている。それぞれの手が自分のやりたいことをやっている。でもその二つが一緒になると、結果的に見事な音楽世界がきちっと確立されている。」

「村上春樹と川上未映子対談 みみずくは黄昏に飛びたつ」(p.103-4)


みなさん、こんにちはexclamation ×2

通算3回目となるクラシック音楽の会を開催します。

今回扱う作品は、村上春樹作品に出てくる作品ではありませんが、クラシック音楽の歴史の中で、大きな事件となった2つのトピックにまつわるものです。

一つは、演奏の通例に大きな変化をもたらした天才にして異端演奏家グレン・グールド。

もう一つは音楽の様式に革命をもたらしたベートーヴェンの第9交響曲です。


以下の内容をお読みの上、参加される方は申し込みをお願いします。
会に期待すること、好きな曲、近況などもご記入ください。


1日 時

  2018年 2月 3日(土)13:00 〜 17:30

  13:00 〜 18:00 一次会 音楽鑑賞会
             
  18:00 〜 二次会(一次会に参加した方から、希望者)


2開催場所 

 杉並区荻窪某所。普段借りられないスペースを特別に許可いただいて利用します。
 いったん荻窪駅に集まり、全員で移動します。
 集合時間に遅れた方は、参加できません。


【会場注意事項】

(1) 会場は、住宅街の中にあります。駅からの移動中、大きな音を出さないようご注意ください。 また、会場にある備品を壊したりしないでください。

(2) 衝撃要注意衝撃 会場に暖房装置はありません。半地下の会場となりますので、かなり冷えます雪。貼るホッカイロいい気分(温泉)等、防寒対策をお願いします。

(3) 会場の事情により、途中参加は認めません。(途中退出は可能です。)また、音楽を聴く会となるため、音楽鑑賞中に声を出したり、故意に音を立てたりしないでください。


3プログラム (時間はおおよその目安です)

一次会
13:00 JR/丸ノ内線/東西線 荻窪駅 東改札集合
    集合後、会場へ全員で移動
13:30 鑑賞会開始

 1.グレン・グールド1
 2.ベートーヴェン交響曲第9番 前半
 3.ベートーヴェン交響曲第9番 後半
 4.グレン・グールド2

17:30 〜 18:00 片付け、解散

二次会 18:00〜

一次会に参加された方の中で、希望者で集まりましょう。特にお店の予約等はしません。


4参加費

一人:500円 (読書会運営費 )


5参加条件等

(1) 参加条件

・村上春樹作品を読んでいる方
・クラシック音楽に興味のある方
・静かに音楽を聴いていただける方。今回特に、30分近くの長い曲も聴くことになります。
・楽しい会の運営に協力いただける方
・事前トピ、事後トピに書き込みをされる方
・以上の条件を全て満たされる方

(2) 集合時間や参加費など、若干変更の可能性があります。
よりよい読書会にするためのものですので、あらかじめご理解ご了承くださいませ。

(3) 参加したいけど初めてなので不安な方もいらっしゃるかと思います。
雰囲気や準備することが分からない方は、管理人まで気軽にご連絡ください。

また読書会の性質上、友だちを誘って参加するのではなく、
男女問わずひとりで”勇気?”を持って、参加表明された方がほとんどです。

参加表明さえしてしまえば、あとは何とかなります。

(4) そのほか、気になること、相談したいことがありましたら、
管理人、幹事宛mixiメッセージにてお願いします。

※必ずご返信いたしますが、数日経っても連絡がない場合は、催促くださいませ。

(5) 諸所の事情により、次回以降の参加をご遠慮頂くことがございます。
(多くの方から苦情が寄せられた方、当会の方針に合わないと管理人が判断した方etc.)

極端な話ですが、
・参加申込時のコメントや管理人宛のやりとり
・参加者のプロフィール
などで「当読書会の方針にあわない」と思われる方は、参加申込をされた方でも、参加をお断りするこ

ともあり得ます。

公の会ではなく、管理人が個人的な楽しみで開いている会ですので、これらは管理人の個人的な判断(独断と偏見)で行います。

あらかじめご了承ください。
(コミュへの参加はゆるくしてますが、申込時にハードルを設定してます)

(6) カゼや病気、急な仕事が入った、お葬式、etc.
諸所の事情で、急に読書会に参加できなくなることもあるかと思います。

これは企画運営サイドでもありえるので、あまりお気になさらずに。

ただし、今回の読書会は、当日キャンセルの方につきましては、キャンセル料を頂きます。

キャンセル料
・ 500円

キャンセルすることを前提に安易に申込されますと、お店側に多大なご迷惑をおかけしてしまいます。

また、万一定員に達している場合は、来たかった方が来られなくなってしまいます。

キャンセル料は、自覚と責任を持ってお申込頂くために、必要なことでありますので、運営サイドの事情をご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

いつもご参加頂いている方に加え、久しぶりに参加される方も、今回初めて参加される方も、どうぞお気軽にお申込ください。


では、当日お会いできることを楽しみにしています。


※このイベントは、管理人の純さんの許可を得て開催します。

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2018年01月20日 09:15

    クラシック音楽については超ど素人ですが、参加させてください。よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2018年01月21日 01:19

    >>[2] こんにちは!そして、参加申し込みありがとうございます。張り切って準備しておりますので、当日を楽しみにしていてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年02月03日 (土)
  • 東京都
  • 2018年02月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人