mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【スピンオフ企画】映画鑑賞会『オデッセイ』

詳細

2016年03月16日 14:51 更新

映画の時間が18:20〜上映と決まりました。
18時映画館に集合でお願いします。

スピンオフ企画 映画鑑賞会

3月 20日 日曜日に
109シネマズ二子玉川へ
『オデッセイ』を観に行きませんか?
(この企画は、純さんの了承済みです)

二子玉川駅降りてすぐの新しい映画館です。
蔦屋家電、本屋などの店内にソファやイスが置いてあり
気軽に新刊本など読め楽しめます。
そこの施設内の飲食店で飲み物など買って
映画感想など語り合いましょう。
(スタバなどあります)

こちらは以前に読書会をして気にいっている場所です。
落ち着いた大人の雰囲気漂う自由な施設です。
まだ一度もこの施設に来られたことない方は
この機会に足を運ばれてみたらいかがでしょうか。
商業施設や飲食店も多数併設されています。
場所だけでも一見の価値ありです。
近くに多摩川も流れています。

○日時:3月 20日 日曜日
○募集人数:4〜6人(4人以上で開催となります)
○参加費:映画鑑賞代含め¥1,000
(飲食代はお好みのものを各自でお支払いください。)
※映画のチケットは私が事前に買っておきます。
集合場所:109シネマズ二子玉川のロビー
(イスがのたくさん置いてある休憩場所があります。)
http://109cinemas.net/futakotamagawa/access.html
○集合時間:18時
18:20〜20:55の上映です。
お時間ある方は、次の日が休日ですし〜22時30か
23時頃まで語らい ご一緒しましょう。

「オデッセイ」
火星にひとり取り残された宇宙飛行士のサバイバルを緻密な科学描写とともに描いた、アンディ・ウィアーのベストセラー小説「火星の人」を映画化。極限状態の中でも人間性を失わず、地球帰還への希望をもって生き続ける主人公マーク・ワトニーをマット・デイモンが演じ、「エイリアン」「ブレードランナー」などSF映画の傑作を残してきた巨匠リドリー・スコットがメガホンをとった。

映画鑑賞後は、楽しく語らいましょう♫

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2016年03月13日 23:33

    映画観賞会、いいですね!
    『オデッセイ』は観たかったので、ぜひ参加させてください。
  • [2] mixiユーザー

    2016年03月14日 09:17

    >>[1]
    ご参加ありがとうございます。
    世間の評価も高いこの作品のできっと楽しめると思います。

    原作の「火星の人」のタイトルって
    デレク・ハートフィールド「火星の井戸」に似てますねw

    それにつけてもマット・デイモン主演、
    「エイリアン」「ブレードランナー」のリドリー・スコット監督って豪華です。
  • [3] mixiユーザー

    2016年03月18日 04:03

    参加します!
    映画はまたしても久しぶり、楽しみです。
    皆様、よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2016年03月19日 01:02

    参加します!

    サンダルさん、皆さんと映画の感想を語り合えることを楽しみにしております。
  • [5] mixiユーザー

    2016年03月19日 10:46

    4人集まったので、無事開催となりましたバンザイ
    ちょっと遅めの大人時間開催となりましたので
    施設見学やウインドショッピングに早めに行ってぶらぶらしてるのもオススメです。

    鑑賞後は、f検定さんから頂いた気鋭の評論家の「オデッセイ」評をyoutubeで皆で見て
    喧々諤々、お話しましょう♬

    後ほど、迷った時用に私のアドレスなど送っておきます。

  • [6] mixiユーザー

    2016年03月19日 13:49

    サンダルさん、ギリギリですが参加します!
    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2016年03月19日 13:49

    ご無沙汰しています。直前ですが、参加お願いします。みなさんと会えるのを楽しみにしています。
  • [8] mixiユーザー

    2016年03月19日 18:46

    お二人ご参加ありがとうございます。

    これにて満席となりました。
    これ以後の受付はキャンセルがでたとしてもいたしません。
    ご了承ください。
  • [9] mixiユーザー

    2016年03月21日 02:56

    サンダルさん、皆さん、今日は楽しい時間をありがとうございました。

    とにかく、映画が良くできてる!
    で、皆さんに紹介したかった解説がこちらです。
    https://www.youtube.com/watch?v=uudedh1KCos

    文字書き起こしはこちら。
    http://miyearnzzlabo.com/archives/30854

    お楽しみください!
  • [10] mixiユーザー

    2016年03月21日 12:20

    サンダルさん、皆さま、昨日はありがとうございました。f検定さん音楽解説プリントありがとうございました。明るくスカッとする映画でしたね!蔦屋家電初めて行きましたがゆっくり皆さんと話せて楽しかったです(^^)
  • [11] mixiユーザー

    2016年03月21日 20:53

    サンダルさん、皆様、昨日は楽しいひとときをありがとうございました!
    f検定さんからの情報、書き起こしのサイト読みました。
    昨日みなさんに聞き忘れたのですが、邦題の『オデッセイ』の意味を知りたかったのですが、
    このサイトで説明されていて謎が解けました。
    音楽も良くてすごく楽しめた映画でした☆
  • [12] mixiユーザー

    2016年03月22日 19:25

    サンダルさん、ご参加の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました。
    f検定さん、情報ありがとうございました。

    なんとなく前向きになれる映画でしたね。
    "Hey,there."という植物への呼びかけが印象的でした。

    またよろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2016年04月11日 09:57

    感想遅くなりました。

    「オデッセイ」 楽しい映画でしたね。
    巨匠がたどり着いた「軽ろみ」といったところでしょうか。
    結末がわかっていても手に汗握っちゃいましたね。
    観客をとことん楽しませることが、憎いほどわかってると思いました。

    好きだったシーンは
    ●ラストの方のオレンジの命綱が宇宙空間を縦横無尽に線を描くところ
     すごく美しかった。3Dでみたらさらに凄かったことでしょうね。

    ●前記のシーンの前、小さな宇宙船が飛び立つシーン
     「おぉ!飛んだよっ」と手に汗握りました。

    ●宇宙船内の乗組員たちの無重力状態の滑らかさ、です。

    ●「植物を植えた場所が植民地だ」ってセリフ(だったかな?)に
     なるほど!と思いました。

    あまり、語り合うタイプの映画ではなかったですが
    にゃんきちさんの「火星に昔、リアルで打ち上げられた
    マーズ・パスファインダーがでてきておぉ!と思った。」に
    私は「おぉ!そうだったのか!!」と驚いた。
    こういう時、人と観てよかったなと思う。全く知らなかった。

    f検定さんの教えてくれた映画評での
    「オデッセイ」のタイトルの意味もよかったです。

    映画後の会話で、理系男子?が2人いたので
    囲碁のトップ棋士が「コンピューター」に負けた話題にして
    女性陣を置いてけぼりにしたのが反省です。

    機会あれば
    また、映画行きましょう!
  • [14] mixiユーザー

    2016年04月11日 10:02

    植物学者ワトニー ( デイモン ) の台詞
    「植民地」と言うのは上陸した土地に食料のための植物を植えることで「植民地 」になる。 これで火星(レッド・プラネット)はアメリカの植民地だ。

    というセリフでした 訂正しておきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年03月20日 (日)
  • 東京都 二子玉川
  • 2016年03月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6 / 6人