mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「貴婦人と一角獣展」絵画鑑賞イベント

詳細

2013年05月30日 19:05 更新

「貴婦人と一角獣展」絵画鑑賞イベント

一角獣は皆さんご存知のとおり「世界の終わり〜」に登場しまして、この物語を語る上で欠かせないポイントとなっています。

現在、六本木の国立新美術館では「貴婦人と一角獣展」が開催されており、ヨーロッパでの一角獣という存在をより深く知る為にも、今回の展示会の鑑賞はお薦めです。

その場合ただ絵画を見るだけでは、その絵の何が良くて、どういった点がすばらしいのか、絵画に詳しくないかぎりはなかなか理解出来にくいと思います。

そこで今回、mixiの「印象派の集い」の主催者であり管理人であるミズシーさんに解説をしながら絵画の鑑賞をするイベントを立ち上げてみました。

ミズシーさんは印象派のみならず、いろいろな絵画についての見識をお持ちで、丁寧で非常に理解しやすい解説をしてくれます。私も何度か同行させてもらい、絵画についての見聞を広めることが出来ました。

皆さんも是非今回のイベントに参加することで、一角獣についての歴史を学び、また絵画の良さを味わって頂きたいと考えています。

[日時] 6月15日(土)

[集合場所] 国立新美術館正面入口付近に15時(チケットは事前に購入願います)

[費用] 500円(ガイドをしてくれる人の交通費+謝礼代、なおチケット代は別途かかります)

[二次会]魚真 乃木坂店
費用:4000円前後
時間: 17:30〜19:30
http://www.uoshins.com/i/nogizaka.html

こちらのイベントはコミュの管理人である純さんの了解を得ています。

コメント(56)

  • [17] mixiユーザー

    2013年05月23日 12:36

    >>[12]
    承知しました。当日は宜しくお願いします。
    二次会はいかがしますか?
  • [18] mixiユーザー

    2013年05月23日 12:47

    >>[15]
    はい、了解です。
    ただ、1時間だけだと解説を聞いて終わってしまうので、早めに展示場に入場して先に絵を見て、それから合流という方法もいいかもです。

    その場合、シミー君との合流は15時ちょっと過ぎに展示場内となるけど、どう?

  • [19] mixiユーザー

    2013年05月23日 20:59

    >>[18]

    ご提案ありがとうございます!
    では、お言葉に甘えまして、先に展示会場内に入って絵を観ていようと思います。15時頃に展示会場入口に戻って合流すればよろしいでしょうか?

    お手数ですが、よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2013年05月23日 22:04

    追伸です、二次会も参加します〜
  • [21] mixiユーザー

    2013年05月24日 00:18

    >>[17]
    ありがとうございますm(_ _)m
    せっかくなので、二次会も参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2013年05月25日 21:05

    HARUKIさん、

    またまた斬新な企画ですね!

    参加させて下さい!


    二次会は難しいかも。

    また、わかりません!
  • [23] mixiユーザー

    2013年05月26日 08:58

    >>[22]
    了解しました。宜しくお願いします。

    二次会はわかった時点で構いませんので、連絡お待ちしています。
  • [24] mixiユーザー

    2013年05月30日 13:15

    参加者の皆さんへ

    二次会の店ですが、今回ガイドをしてくれますミズシーさんが日本酒が好きですので、日本酒とよく合うお魚系の店にさせていただきました。
    こちらのお店は4500円飲み放題と3500円飲み放題がありまして、食べログを見ますと4500円の方は量が多いとの事でした。
    ですので、3500円の方にしまして、追加でいくつか注文としたいと思います。
    お金が足りなければ追加徴収を、余ればキャッシュバックします。
  • [25] mixiユーザー

    2013年05月30日 21:59

    >>[24] いろいろな手配ありがとうございます!二次会も楽しみですね。当日はよろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2013年05月30日 22:37

    >>[24]

    ご手配ありがとうございます!
    日本酒と魚!
    楽しみです♪
  • [27] mixiユーザー

    2013年06月01日 18:16

    >HARUKIさん
    ご手配ありがとうございます。
    日本酒と魚!スバラシイ☆
    そちらも楽しみですー(^◇^)
  • [28] mixiユーザー

    2013年06月03日 20:45

    面白そうなので参加します。
    1次会のみです。
    よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2013年06月07日 13:13

    こんにちは。
    出遅れてしまいました。
    まだ大丈夫でしたら参加させてください。
  • [30] mixiユーザー

    2013年06月08日 11:07

    >>[29]
    はい、大丈夫ですよ。

    二次会はどうされますか?
  • [31] mixiユーザー

    2013年06月08日 23:32

    これ本当は行きたいです!
    でも15(土)は絶対無理なので。この前のノルウェイも断腸の思いでしたが。
    みなさん、楽しんで下さい。いいなあ・・・
  • [32] mixiユーザー

    2013年06月09日 12:25

    HARUKIさん、お返事ありがとうございます。
    ああ、参加出来てよかったー
    二次会も参加で、よろしくお願いします。

  • [33] mixiユーザー

    2013年06月09日 19:06

    >>[18]
    すみません。
    二次会参加でお願いしたのですが、
    急用ができたのでちょっと難しそうです(;^ω^)
    美術鑑賞会だけ参加させてください。
    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [34] mixiユーザー

    2013年06月09日 19:10

    HARUKIさん 
    こんにちは。遅くなりましたが今から参加できましたらお願いします。見に行ったのですがやはり解説お聞きしたいです!二次会も大丈夫でしたらお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2013年06月09日 23:29

    >>[33]
    二次会の件了解しました。
  • [36] mixiユーザー

    2013年06月09日 23:35

    >>[34]
    はい、了解しました。
    二次会は多分大丈夫と思いますが、念のため明日お店に確認してみます。
  • [37] mixiユーザー

    2013年06月09日 23:56

    HARUKIさん、ありがとうございます!
    二次会お手数おかけしすみません。
    宜しくお願い致します。
  • [38] mixiユーザー

    2013年06月10日 01:36

    HARUKIさん

    こんにちは。
    もう一名、追加できるようでしたら参加させてください(二次会含む)。
    よろしくお願いいたします。
  • [39] mixiユーザー

    2013年06月10日 19:20

    >>[37]
    お店に確認したところ、人数OKでした。
    では、宜しくお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2013年06月10日 19:21

    >>[38]
    はい、了解しました。
    二次会もOKですよ。
  • [41] mixiユーザー

    2013年06月10日 22:39

    HARUKIさん、ありがとうございました(^_^)
    楽しみにしてます。
  • [42] mixiユーザー

    2013年06月12日 21:17

    二次会参加の皆様へ
    二次会のキャンセルですが、お店に確認したところ、前日(6月14日金曜)までとのことでした。
    金曜の夕方に最終の人数をお店に連絡しますので、もしキャンセルされる場合は金曜の15時までに連絡願います。
  • [43] mixiユーザー

    2013年06月15日 07:17

    皆様おはようございます。
    本日の鑑賞会、体調を崩してしまったためキャンセルさせて頂きます。

    解説付きという、なかなか聞くことの出来ない貴重な会で大変残念なのですが本当にすみません。

    また面白い企画がありましたら参加させて頂きます。
    私の分まで楽しんで下さいね。

  • [44] mixiユーザー

    2013年06月15日 08:38

    >>[43]
    了解しました。
    お大事になさってください。
  • [45] mixiユーザー

    2013年06月15日 17:36

    皆さん、今日はありがとうございました。
    あと、最初の待ち合わせに遅れてしまって申し訳ありませんでした(;´∀`)
    「貴婦人と一角獣展」は非常に興味深いテーマで、分かりやすい解説までいただいて、楽しく鑑賞することができました。
    ありがとうございましたm(__)m
    二次会に参加できずに途中に帰っちゃってごめんなさい(m´・ω・`)m
    皆さんともっとお話できたらなぁとは思ったのですけど…残念です_| ̄|○
    また機会がありましたら、ぜひ参加させてくださーい。
    よろしくお願いします( ^ω^)
  • [46] mixiユーザー

    2013年06月16日 00:57

    Riverです。はじめて参加いたしました。
    今日はみなさまどうもありがとうございました。
    楽しく参加させていただきました。
    二次会、三次会も楽しかったです。
    これからもよろしくお願いします。

    P.S.
    6月29日に、渋谷の『国境の南』へ行きます。
    Chiyotiaさんという方のLiveなのですが、
    昨日たまたま誘われました。
    もしよかったら、ご一緒いかがですか?
    ご連絡くださいませ(^^)
    http://www.kokkyo.net/
    http://www.chiyotia.com
  • [47] mixiユーザー

    2013年06月16日 01:03

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん、参加者の皆さん、今日はありがとうございました!
    作品も素晴らしく、すごく楽しい時間を過ごせました。
    ミズシーさんの解説は、とても分かりやすくてよかったです。
    宗教的/時代的な背景、他の印象派作品との関わりなどを説明して頂けたことで、より作品に近づけたような気がします。
    やはり、獰猛さと清純さを併せ持つという一角獣の二義性が、大変興味深かったです。
    『世界の終わり〜』に出てくる一角獣も、強さと弱さの両方の象徴のようなところありましたしね。
    あのタピスリーのテーマも、純粋な高みを目指す精神性と、個人的な恋愛の成就という俗っぽさの両方にかかっている(おそらく)ところが、やはり創造力をかき立てますよね。

    二次会の魚&日本酒も美味しくて、良いお店でしたねー。
    三次会の屋外での飲み&おしゃべりもw
    一緒にお話してくださったみなさん、ありがとうございました。

    また機会がありましたら、よろしくお願いします(^^*)

    >たくたくさん
    会期はまだあるので、行った方がいいですよーw

    >ちょびさん
    どうかおだいじに〜!
  • [48] mixiユーザー

    2013年06月16日 01:24

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん、素晴らしい企画をどうもありがとうございました。

    ミズシーさんの解説は的確で、語りすぎず、それでいて興味をかき立てる素晴らしい解説でした。おかげさまで、いろんな発見ある展示会となりました。

    また、2次会、3次会の楽しかったこと!村上作品その他について、思う存分お話しすることができました。

    機会がありましたら、皆さま、またおつきあいください。
  • [49] mixiユーザー

    2013年06月16日 11:10

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん、

    昨日は主催お疲れ様でした!
    美術館、楽しかったです。
    こういうのも良いですね。


    参加&お話させて頂いた皆様、

    昨日は(も)ありがとうございました!

    また、これからもよろしくお願いします!
  • [50] mixiユーザー

    2013年06月16日 19:17

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん、参加者の皆さん、昨日はありがとうございました♪

    普段美術館は案内無しで鑑賞していたので
    今回のミズシーさんの説明がとても面白く
    楽しく鑑賞出来ました。

    また二次会、三次会と、気候が良い中で
    仲間と一緒に素敵な時間を過ごせて良かったです。

    今後もこういう、イベント参加したいですので
    宜しくお願いします。
  • [51] mixiユーザー

    2013年06月16日 21:21

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん、皆様、
    昨日はありがとうございました。

    ミズシーさんの解説が解りやすく、自分だけでは発見できなかった事を教えていただきとても勉強になりました。
    また、他にも色々と美術についてお話が聞けて本当に楽しかったです。

    二次会のお店は美味しかったですね!
    三次会も屋外でのんびり話せて楽しかったです。
    ブランコに無理矢理お付き合いいただきちゃーりーさんありがとうございました^^

    また、今後とも宜しくお願い致します!
  • [52] mixiユーザー

    2013年06月16日 22:20

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん、ご参加のみなさん、昨日はどうもありがとうございました。
    読書会から美術鑑賞という流れがとっても素敵で楽しかったです。

    ふだんはなんの知識もなく、「へー」とか「ふーん」といった感じで見てそれなりに満足していたのですが、ミズシーさんのわかりやすくて的確な説明を聴いていると、世界観が何倍にも広がっていつもより作品との距離が近くなりました。

    二次会のお魚もほんとに美味しかったですね!
    飲み放題つきであのお値段も素晴らしい(^^)

    夜の公園もこの時期ならではの心地良さでしたね。
    いつも楽しくてつい最後まで残ってしまいます。またこのような機会があれば参加させていただきたいです。

    本当にありがとうございました。
  • [53] mixiユーザー

    2013年06月17日 21:22

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん、みなさん、
    先日はありがとうございました。

    美術に詳しい方の話を聴きながら美術鑑賞をするというのは、
    素晴らしいことでした。
    特に、ミズシーさんの「表現の制限のあった中世であったからこそ、
    「貴婦人と一角獣」のような美しいものができた」という言葉は印象に残りました。

    二次会のお魚料理もよかったです。煮魚がとても感動しました。
    三次会もいい天気でいい場所でまったりできてよかったです。

    ではまた読書会で。
  • [54] mixiユーザー

    2013年06月18日 06:40

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん、ご参加のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

    特に理由はないのですが美術鑑賞はひとりでするものと思っていましたが、今回のように解説をしていただくと、ひとりでは見落としてしまいそうなところまで観られるのがいいですね。
    一角獣の二面性のお話は初めて知りました。
    ノアの方舟を拒否したお話とか……、一角獣観が変わりました。

    二次会のお店も三次会の公園もよかったですね。
    またご一緒できるのを楽しみにしています。
  • [55] mixiユーザー

    2013年06月18日 13:14

    HARUKIさん、ミズシーさん、純さん
    みなさま

    土曜はありがとうございました!
    解説頂けるとこんなにも楽しく鑑賞できるんだなと、新しい楽しみが広がりました

    一角獣の色々な話を踏まえ、世界の終わり〜を読み直すのも楽しみです

    みなさま、また読書会で。
  • [56] mixiユーザー

    2013年06月23日 21:08

    企画してくださったHARUKIさん、遠路はるばるお越しくださったミズシーさん、
    2次会のお店をご紹介くださった兎さん、参加してくださった皆様

    楽しく学びになるひとときを共有できて、本当に楽しかったですわーい(嬉しい顔)

    ミズシーさんのガイドは、語る内容も時間も雰囲気も絶妙で、
    素晴らしいの一言につきました。

    2次会は刺身もおいしくて、瓶ビールも飲み放題。
    活気のある店でしたね。

    3次会は、公園での飲みとトーク。
    風も気持ちよく、何より安上がりで楽しかったです。


    あ、そうそう。

    ミズシーさんが主催されている「印象派の集い」コミュで、
    7月20日にイベントがあるみたいですね。
    http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=21328

    自分も参加に向けて、調整しています。



    次の読書会は『グレート・ギャツビー』ですので、
    お会いできる方はよろしくです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年06月15日 (土)
  • 東京都 六本木・国立新美術館
  • 2013年06月13日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
19人