mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第29回 『海辺のカフカ』 読書会 第2部

詳細

2012年08月17日 22:23 更新

NEW 最終更新 


◆ 2012.8.17(金)

mixiの一括メールを22時過ぎに送信いたしました。

これはmixiのメッセージ欄ではなく、
mixiに登録しているメールに届くものです。

当日の緊急連絡先などが書かれていますが、
届いていない方は管理人までメッセージお願いします。



◆ 2012.8.8(水)

読書会参加者にお願いしている、事前トピックができました。
           ↓↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70915580&comm_id=3169098

参加者は8月15日(水)までに、書き込みをお願いします。



------------------------------------------------------


かすかに風が吹いている。

風は森を抜け、僕のまわりのあちこちで木の葉をふるわせる。
そのさらさらという匿名的な音は、僕の心の肌に風紋を残していく。

僕は樹木の幹に手をついて目を閉じる。
その風紋はなにかの暗号のように見えなくもない。

でも僕にはまだその意味を読みとることはできない。
それは僕のまったく知らない外国語のように見える。


僕はあきらめて目を開け、そこにある新しい世界をあらためて眺める。

坂のなかばで立ち止まって、兵隊たちといっしょにその場所をじっと眺めていると、
僕の中にある風紋がさらに移ろっていくのが感じられる。

それにしたがって暗号が組み替えられ、メタファーが転換していく。
僕が僕自身を遠く離れて、漂っていくような感覚がある。

僕は蝶になって世界の周縁をひらひらと飛んでいる。
周縁の外側には、空白と実体がぴったりとひとつにかさなりあった空間がある。

過去と未来が切れ目のない無限のループをつくっている。
そこに誰にも読まれたことのない記号が、誰にも聞かれたことのない和音がさまよっている。



村上春樹  『 海辺のカフカ (下)』 
  新潮文庫  415p〜416pより引用



------------------------------------------------------


皆さま

前回の『海辺のカフカ』読書会(7/21)では、
約4時間かけて語りあいました。

しかし、これだけの長編を4時間程度で語り尽くすのも難しいものあせあせ

そこで、7月の読書会開催前から、
8月も『海辺のカフカ』を課題図書で実施する方向で
周知してきました。


8月の詳細が決まりましたので、募集を開始いたします。


7月(第1部)での内容は活かしていくことがありますが、
基本的には7月と8月の読書会は別物。

7月読書会参加の有無は全く問いませんので、
お気軽にご参加ください。

また、前回所要で参加できなかった方も、
読書会ご無沙汰の方も、はじめましての方も。

どなたでも気軽にご参加ください。


参加に向けて、既読であることが条件であったり、
事前にお願いすることもあります。



下記項目をよくお読みく頂き、お申し込みくださいぴかぴか(新しい)



-----------------------------------


1 日 時

 2012年8月18日(土)   

 ・13:20〜13:30    受付 

 ・13:30〜19:00    読書会

 ・19:00〜19:30    三鷹へ移動後、フリータイム

 ・19:30〜21:30     2次会 


2 開催場所 

 ・読書会会場 →今回も図書館です いす
  読書会開始は午後ですが、できれば早めに来て、
  本の世界に浸っていてくださいね。

  武蔵野プレイス 3階ワークラウンジ スペースC  
    武蔵野市境南町2-3-18   0422-30-1905
      中央線 武蔵境駅 南口下車 徒歩1分
   
   武蔵境駅〜会場までのアクセス  http://www.musashino.or.jp/place/_1205.html  

   スペースCの写真    http://www.musashino.or.jp/place/_1150.html



3 課題図書

『海辺のカフカ 上・下 』 村上春樹/新潮文庫
※ 読書会運営の都合上、文庫本で統一しますexclamation
   文庫本を必ずご用意ください。


4 タイムテーブル(あくまで予定)


 ・13:20〜13:30    受付             

 ・13:30〜13:45    当日のすすめ方、注意事項、自己紹介etc

 ・13:45〜15:15    読書会 PART1
 
 ・15:15〜15:30     休憩

 ・15:30〜17:00    読書会 PART2

 ・17:00〜17:15     休憩
              
 ・1715〜18:45    読書会 PART3 全体でのフリートーク

 ・18:45〜19:00    まとめ&片付け  記念撮影後、終了    

 ・19:00〜19:30    三鷹へ移動 フリータイム

 ・19:30〜21:30    2次会
     

5 参加費用と2次会の諸注意

読書会 1,500円 
 (会場費、読書会運営費、資料のコピー代)

2次会 2,980円
 【ビアテラスプラン】 ビール・ウーロン茶飲み放題+おつまみ(枝豆、からあげ、ソーセージ、
  スペアリブ、ミニパスタ)
 
 カフェ・テラス・ヴェルト ※三鷹駅北口徒歩1分(武蔵境から電車で1駅)
   http://www.terrasse-verte.com/about/index.html

 ※ 2次会ですが、多々変更する可能性もございます。
  
   例えば、以下のようなケースです。

   ・先に予約したお店より、値段やアクセスなどの都合で、
    さらに参加しやすい店が見つかった場合、お店を変更する場合もあり。
   ・2次会希望者が8名前後位でしたら、予約は取り消して当日歩いて探す。
   ・直前でキャンセルが続き、参加者が数名しかいないときは中止する。

   そのような場合、皆様にはご迷惑をおかけすることもありますが、
   この読書会は不特定多数の方を対象としてる都合上、
   ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

   上記の連絡は、このイベント欄に書き込みますので、
   マメにチェックしてください。

 
猫 参加費は、受付時に拝領いたします。
     できれば、釣銭のないようご協力お願いします。


6参加条件

? 課題図書を一度は読破している人。
   →未読の方は、読まれた時点からお申込みください。

? 読書会前の事前トピック(事前アンケートのようなもの)と、
   参加後の感想トピック、どちらも書き込むこと
   → 参考 前回読書会の事前トピック
   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70459784&comm_id=3169098

? 一番下のキャンセル料に、ご了解頂ける人


7 定員

 最低8人〜最高30人位の間で実施します。


8 参加方法

下記の「記入方法」の3項目を、明記してください。

ダイヤ ちなみに、 2次会のみの参加できません(=読書会出た人を対象にしている2次会なので)


  【記入方法】の例
 
  ? 読んだ回数について

    発売当初から、計3回は読んでいます。
    今回の読書会に向けて、1回読破。今2回転目です。

  ? 2次会について(2次会のみの参加はできません)  
      (○)  出席します。
      (×)  欠席します。
      (△)  調整して8月15日(水)までに連絡します。

  ? その他。
      → せっかくなので、ひとことふたことコメント残してください。

      例) 前回出席された方は、そのときに関連したこと
      例) 先日、中野区の野方に行ってきました! 
      例) 『1Q84』再読中です。
      例) ○○のウナギ屋さんが、おいしかったであります


※ 参加できない方も、近況報告など残してくださると、とっても嬉しいです。



9 その他(重要)


1) 集合時間や参加費など、若干変更する場合がございます。
   よりよい読書会にするためのものですので、あらかじめご理解ご了承ください。


2) 参加したいけど初めてなので不安が多い方、多いと思います。

  雰囲気や準備することがわからない方は、管理人まで気軽にご連絡ください。
  
  読書という性質上、友達を誘って参加するのではなく、
  男女問わずひとりで“勇気”を持って、参加表明された方がほとんどです。

  一度参加してしまえば、あとは何とかなるものですわーい(嬉しい顔)
  
  
3) そのほかにも気になること、相談したいことがありましたら、
   管理人宛てmixiメッセージにてお願いします。
   
   → 必ずご返信いたしますが、数日経ってもこない場合は催促してください。


4) 諸所の事情により、次回以降の参加をご遠慮頂くことがございます。
    (多くの方から苦情が寄せられた方、当会の方針に合わないと管理人が判断した方etc)  
  
  ダイヤ 極端な話ですが
   ・参加申込時のコメントや管理人宛てのやりとり
   ・参加者のプロフィールなどで……

   「当読書会の方針にあわない」と思われる方は
   参加申込をされた方でも、
   参加をお断りすることもあり得ます。

  公的な資金が投入されている会でもないので(笑)、
  これらは管理人の個人的な判断で行います。
   
  あらかじめご了承ください。
  (コミュへの参加はゆるくしてますが、申込時にハードルを設定します)


5) カゼや病気、急な仕事が入った、お葬式、etc
   諸所の事情で、急に読書会に参加できなくなることは、いたしかたありません。

   これは企画している私でもありえることですので、あまり気になさらずに。


   ただし、前日〜当日キャンセルの方につきましては、
   キャンセル料を頂くことにいたします。
     → キャンセル料は読書会・2次会ともに、参加費の全額となります。       

   
   キャンセルすることを前提に、安易に申し込みをされますと、
   万が一定員に達している場合は、来たかった人も来れなくなることがあります。

   また、お店側にもご迷惑がかかります。

   キャンセル料は、自覚と責任を持ってお申し込み頂くために、
   必要なことでもありますので、
   運営側の事情をご理解の程、よろしくお願い申し上げます涙






では、最後になりますが。

前回と同文ですが、未読の方はこちらもどうぞお読みください。



  村上春樹氏は『海辺のカフカ』刊行にあたっての下記インタビューで、
  この『海辺のカフカ』という作品を“『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』の
  続編みたいなものを書こうとした”と語っています。

  “小説の最後の方で森に入っていった人々のその後のことが、僕自身気になっていたから、
   そういうことについて書いてみたいという気持ちはあった”と。

  結果的には、厳密に続編とは言えない内容となっていますが、
  『世界の終りと〜』の森やその他のイメージが、たしかに織り込まれています。
 
  そういう意味でも、あらためて読み返して、楽しめる作品かもしれません。


  ▼『海辺のカフカ』刊行にあたっての村上春樹インタビュー(新潮社『波』に掲載)
      http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/353414.html

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2012年08月03日 20:47

    おっ、1番乗り?!


    ?読んだ回数

    通読は5回程度(英訳含む)
    場面場面での拾い読みは数知れず


    ?2次会

    出席します


    ?

    前回は皆さんの意見を色々きけて楽しかったです。
    散歩も、f検定さんの音楽講義も楽しかったです。

    今、1Q84を再読してます。
    エネーチケーの集金人のシーンは正に生き霊的で
    カフカとのつながりを感じました。

    5月にカフカ読んだあと、ダンスを読んだのですが
    早くもまたダンスを再読したくなってます。
    ピナコラーダ飲みたいだけって説もありますが、、

    カフカ君も出来るだけ読み返して参加したいと思います。

    皆様、よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2012年08月03日 21:04

    うふふっ☆
    二番乗りwww

    今日あたり、周知があると思ってましたよ。

    うふふふふふふふふふふっっっっっっ☆☆☆



    ・読了回数: 何回読んだかわからなひ。

    ・一次会:〇
    ・二次会:〇



    7月の雪辱?をはらします!!



    どぞよろしく(^-^)/。



  • [3] mixiユーザー

    2012年08月03日 22:52

    今回も、宜しくお願い致します。

    ?読んだ回数について

    通期では、3・4回くらいしか読めてないですねー。

    ?2次会について  

    (×)申し訳ありません、今回も予定ありで欠席させてください。
       たぶん、また一次会の途中で失礼させていただくことになります…。

    ?その他。

    今回は、夏休みに実家へ帰省し、『雨月物語』、『物質と記憶』、『源氏物語』読んできます。前回とは別のアプローチで、物語の核心に迫りたく存じます。みなさんとのセッション、楽しみにしていますので、宜しくどうぞ!
  • [4] mixiユーザー

    2012年08月04日 01:46

    7月行けなかったので、今回は気合い入れます!

    ?読んだ回数
    もう5〜6回読んでるのですが、ねじまきと1Q84とが混ざってしまって(苦笑)。
    少し自分の頭の中を交通整理してきます。

    ?2次会
    (○)出席します。

    ?その他
    現在、文春文庫の「TVピープル」等の短編を読んでます。ねじまきやカフカのヒントみたいなのがいっぱい入っていて楽しいです。
    僕はカフカくんと昔の恋人さんとが入り混じっているところが、もうひとつ不鮮明というが・・・こういうのは事前トピですね。個人的にはナカタさんが大好きです。では。     
  • [5] mixiユーザー

    2012年08月04日 06:57

    前回はとても楽しかったです
    1 2回 あれからねじまき鳥しか読書を進めてないです
    2 二次会参加します
    3 皆さんに早く会いたいっす!
  • [6] mixiユーザー

    2012年08月04日 08:54

    >masatoくん、こづえさん、シミーくん、たくさくさん、エビチリッチリくん

    お申し込み、ありがとうございましたexclamation

    前回参加された方は、読んだ回数がダブる項目でもありますが・・・・・・
    初参加の人向け用ですので、ご理解ください。


    あと2週間、あっという間ですねあせあせ

  • [7] mixiユーザー

    2012年08月04日 18:12

    ? 読んだ回数について
    2回

    ? 2次会について(2次会のみの参加はできません)  
    (○)出席します。

    ? その他。
    初参加です!よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2012年08月06日 06:22

    >アズさん

    初参加、ありがとうございます。

    2次会含め、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

    不明な点や確認したいことがありましたら、
    お気軽にどうぞ。

  • [10] mixiユーザー

    2012年08月07日 14:09

    「ノルウェイの森」お散歩会以来の参加…
    お久しぶりですm(__)m
    用事があるので、PART2が終わる17時過ぎにお暇したいのですが、
    大丈夫でしょうか?ご迷惑でしたらキャンセルします。

    ? 読んだ回数について
    ちゃんとした通読は2回。拾い読みはよくしますが…。
    これから3回目〜

    ? 2次会について
    × すみません。

    ? その他。
    ちょうど「アフターダーク」を読もうと思っていたところ。
    読むの遅いのですが…やっぱり先に読んでしまおう〜

    春樹の小説はそろそろコンプリートできそう。
    エッセイはあまり読む気がなかったけど、オススメ等あれば
    教えて頂きたいです〜
  • [11] mixiユーザー

    2012年08月07日 20:48

    ? 読んだ回数について
    ちゃんとした通読は3回
    これから3回目〜

    ? 2次会について
    参加希望です

    ? その他。
    一部でf検さんに大公トリオを聞かせてもらったので、是非トリフォーを観ておきたいと思います

  • [12] mixiユーザー

    2012年08月08日 06:46

    >NаγΑ НαсΥくん、ぎんさん

    前回に引き続き、ありがとうございます。
    今回もよろしくです。


    >ウルフさん

    お久しぶりです。

    17時過ぎの件、了解です。
    お時間の許す限り、語り合ってください。

  • [13] mixiユーザー

    2012年08月08日 21:17

    少々夏ばて気味で、迷っていましたがやはり参加します。
    7月もとても楽しかったです。

    ?読んだ回数
    4回目の途中です。

    ?二次会(×)
    残念ですが、大事をとって失礼します。
    とてもおしゃれなお店ですね。

    ?上巻の最後でカフカ君が谷崎訳の源氏物語を開きます。
    図書館で少し読んでみたところ、格調高くて素敵でした。
  • [14] mixiユーザー

    2012年08月09日 23:58

    >himawariさん

    参加表明に加えて事前トピへの書き込み、
    ありがとうございます!

    夏バテから回復したら、2次会もご検討ください。
  • [15] mixiユーザー

    2012年08月10日 00:15

    参加させて下さい。

    2つの和音、2匹のトカゲ ひょっとしたら…
    とアタリはついたかもしれません。
    皆さんの考えも聞いてみたいです。

    深度はより深まったけど、広さはイマイチ 新説いまだ見当たらず です。

    2回目なので“並”以上の読みをしたいし、期待もしています。


    ? 読んだ回数について

    発売当初から、計1.7回くらいです。
    遅読のため、なかなか読めません。

    ? 2次会  

    (△)調整して8月15日(水)までに連絡します。

    ? その他。
    「渇愛」と「無明」
    「ニライカナイ」「常世」とかテーマになるかも。

    47章 P459 461等
    とっても気になってます。

    もっと時間が欲しかったかも。
    いろいろ見たり読んだりするには時間が足りないですね。

    あ、先日 映画「惑星ソラリス」観ました。春樹ワールドでした。
    というより春樹さんが影響受けていそうな印象受けました。

    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2012年08月10日 17:48

    サンダルさん、参加表明ありがとうございます!
    前回、カフカ=空海説は、ダントツでインパクト与えてましたね。。
    今回も独創的な解釈が聞けそうで楽しみです(^^)

    他のみなさんも、参加表明ありがとうございますー!
    今回もどうぞよろしくお願いします。

    遅まきながら、私も参加表明を。

    ?読んだ回数について
    3回。今またあちこち読み返し中。

    ?2次会について
    (○)出席します。もちろんw

    ? その他。
    最近、中野あたりを歩いてると、ついナカタさんのことを考えてしまいます。
    イワシ降ってこないかな、とかw


    ★今回の会場について★
    一次会会場「武蔵野プレイス」は、去年できたばかりの、地下3階、地上4階の図書館です。内部は壁と天井が曲面でつながったシェル(貝殻)状のかたちになっていて、面白い空間です。

    二次会会場「テラス・ヴェルテ」は、あの松屋の本社2階・直営のカフェです。
    なのにかなりの高級感w 夜風のテラス席、気持ちいいですよー!
    生ビールはアサヒのスーパードライ。サーバーから自分で注ぎ放題です。

    事前トピックも作成してありますので、そちらにも書き込みお願いしますねー(^^)

    【事前トピ】第29回 『海辺のカフカ』読書会 第2部
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70915580&comment_count=1&comm_id=3169098
  • [18] mixiユーザー

    2012年08月10日 23:18

    >サンダルさん

    お申し込み、ありがとうございます。

    今回もたくさんお世話になりますが、
    よろしくお願いします。



    reiさん

    改めまして、今回もありがとうございます。

    今回の会場&2次会は、reiさんのおかげです。
    あと1週間、よろしくです。


  • [19] mixiユーザー

    2012年08月11日 01:25

    こんにちは、前回に引き続き幹事をつとめるf検定です。
    8月の会では、シューベルトのピアノ・ソナタについてお話しようかと勝手に考えております。


    ? 読んだ回数について

    これまで3回読了、そして現在4回目です。気になる点はまだまだ見つかってきて、18日までに収拾がつくかどうか心配になって来ました。

    ? 2次会について(2次会のみの参加はできません)  
          (○)  出席します。

    ? その他。

    これまで気にしていなかったのですが、何度も読み直し、皆さんの話をお聞きする内に、「カフカ」が現実と強い接点を持つ作品ということが分かって来ました。

    今回もよろしくお願い致します。
  • [20] mixiユーザー

    2012年08月11日 11:14

    今回もよろしくお願いします。
    ?只今、5回目を読破中です。
    ?参加します。
    ?うなぎの美味しい店は青物横丁に1軒あり、以前は2ケ月に1回くらい買っていましたが、今年は高くて先週はじめて食べました。
    国産うなぎは温暖化による海流の変化で日本に戻って来れず、生息数が10分の1以下になっているそうです。今後は捕獲禁止になる可能性があるとのこと。
    もし、ナカタさんがいたら、せっかくの楽しみがなくなってましたね。
  • [21] mixiユーザー

    2012年08月11日 14:01

    HARUKIさん 今回もよろしくお願いします。

    前回、講演のお話伺えなかったこと残念です。
    今回よろしければお話聞かせて下さい。

    よけいなことかもしれませんが
    うなぎは「虚空蔵菩薩」のつかいみたいです。

    虚空蔵菩薩は「記憶」をつかさどる菩薩みたいです。
  • [22] mixiユーザー

    2012年08月11日 17:58

    サンダルさん
    こちらこそよろしくお願いします。
    講習会の件ですが、昨年秋の講習内容が本になって出版されています。
    平凡社で、タイトルもずばり「村上春樹の読みかた」!
    読んでみると、講習会の内容そのものです。
    こんな事なら講習会に行かなくても、と思いつつ、この本買ってしまいました。自分が講習会の時に取ったメモで、取りきれない箇所もあったので、これはこれで重宝しています。
    読書会とはまた違った視点ですね。一読されるのもいいかと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2012年08月11日 22:47

    〉f検定さん

    幹事さんとして、今回もありがとうございます。

    前回好評だったクラシックの準備とトーク、
    今回もよろしくです。


    〉harukiさん

    前回は3次会まで、お世話様でした。

    やっと、うなぎの書き込みがあったと思ったら、
    記憶とも関連するとは。

    当日が楽しみになってきました。

  • [24] mixiユーザー

    2012年08月12日 20:21

    純さん、

    申し訳ございません、、仕事が入ってしまい、参加出来なくなりました。
    毎度お騒がせしてしまい恐縮でございます。。

    感想トピの盛り上がりを楽しみにしてます!
  • [25] mixiユーザー

    2012年08月13日 12:32

    masatoくん

    あらっ、それは残念。
    さすがに今回は、ドタ参は難しいかな?

    次回以降、またよろしくです。
  • [26] mixiユーザー

    2012年08月13日 22:49

    純さん、すいません。
    予定が入ってしまったので、今回はキャンセル致します。
    本当にすいません!
  • [27] mixiユーザー

    2012年08月14日 01:15

    遅くなりましたが、参加希望です!

    ?
    読んだ回数
    3回目

    ?
    読書会○
    二次会○

    ?
    7月に引き続き参加しますので、
    宜しくお願い致します!


  • [28] mixiユーザー

    2012年08月14日 12:52

    エビチリッチリくん

    あら〜、それは残念。

    また次回以降、よろしくです!


    Emiさん

    7月に続けての参加、ありがとうございます。

    2次会では、たくさん飲んでくださいビール

  • [29] mixiユーザー

    2012年08月15日 23:26

    ・2次会について、サンダルさんは欠席の旨確認いたしました。

    ・どうしても読書会や2次会の参加が都合悪くなった方は、木曜日中にご連絡ください。

     不幸にして金曜〜当日に参加できなくなった場合は、
     キャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。

    ・なお、2次会に当日参加できることになった場合、
     お店の都合がつけば参加可能です。

     当日、遠慮なくお申し付けください。
  • [30] mixiユーザー

    2012年08月17日 11:27

    こんにちは。いよいよ明日ですね。
    残念ながらキャンセルの方は、ぜひまたの機会に!

    まだ申し込みされてない方の突然参加も大歓迎です☆

    よろしくお願いいたします〜(^^)


    >ウルフさん
    エッセイで私のオススメは、「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」です。
    村上さんの人生観・価値観が凝縮されてて面白い本だと思います(^^)
    旅行エッセイ?では、「遠い太鼓」は、ギリシャやイタリア暮らしの生活感満載で楽しいです。
  • [31] mixiユーザー

    2012年08月18日 10:35

    こちら中野区では、雷さんがやってきてます(実話)

    雨はこれから、土砂降りになりそうですが。。

    皆さま、気をつけてお越しください。

  • [32] mixiユーザー

    2012年08月18日 12:37

    現地もさっきはすごい雷雨でした。
    入り口の石が開きそうなイキオイ( ´ ▽ ` )ノ
    でももう小降りになりましたね。

    ところで、持ち込みの食べ物を食べる場合は、スペースCと同じ3階に食事専用席があります。

    また、スペースCには13:00から入室可能です。(^_^)
  • [33] mixiユーザー

    2012年08月21日 17:10

    こんにちは。みなさん、日曜はありがとうございました!
    感想トピの方に、頂いたアンケートの内容がアップされましたので、よかったら見てみてください。

    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71049607&comment_count=17&comm_id=3169098

    当日言い足りなかったことや内容等についての感想もありましたら、ぜひ書き込みしてくださいねー(^^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月18日 (土) 土
  • 東京都 武蔵境駅南口下車 徒歩1分
  • 2012年08月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人