mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了トークライブ「第3世界ショップ25年の歩みとこれから」

詳細

2010年10月09日 18:32 更新

管理人様、失礼いたします。
今年で25周年を迎えた第3世界ショップ、記念トークライブを開催します!

フェアトレードをはじめて、
笑いあり、涙ありの25年間。
25年間の歩みの中で、私たちが世界中の生産者と共に、
どのような取り組みをしてきたのか、

その中で、得たことをヒントに国内外問わず、
日本の地域の問題をも解決を目指していく「コミュニティトレード」を
どのように行っていくのか、

そんなお話を楽しくお届けできればと思っています。
ご参加お待ちしています!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第3世界ショップ25周年記念トークライブ!
「コーヒーから始まった第3世界ショップの25年の歩みとこれから」
http://www.p-alt.co.jp/asante/archives/sana/horidasi.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

日 時:10/16(土)16:00〜17:30
参加費:1000円
会 場:第3世界ショップ直営店Asante Sana
スピーカー:竹広隆一(第3世界ショップ事務局長)
定員:12名


まだ日本に「フェアトレード」という言葉もなかった25年前に、コーヒーを生産者から直接買うことから活動をスタートした第3世界ショップ。

ペルーのコーヒー農家と共に、買うだけではなく生産ラインの改善に取り組んだり、スリランカのスパイス生産者と、女性の社会参加という共通の背景を踏まえて、台所仕事を早く楽しく美味しくする商品を開発したり、生産者の経済的な自立や、元気な地域づくりを応援しよう!と世界中の生産者と共に様々な取り組みを行ってきました。

しかし、私たちが暮らす日本の田舎も、高齢化や農業の後継者不足、伝統文化の衰退など、元気のない地域がたくさん。

そんな地域同士が国境を越えて持てるものを持ち寄った時に何か生まれないか。

25年の歩みの中で得てきたものをヒントに私たちは今、東西南北を越えて様々な問題解決を提案しています。

フェアトレードからコミュニティトレードへ。
モノから作り手を想うことで、身近なお買い物が、誰かの笑顔につながる「コミュニティトレード」をみなさんと一緒に考え、行動していく機会になればと思います。

■予約制 TEL:03-3791-2147 E-MAIL:info@p-alt.co.jp(担当:森田・垣沼)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月15日 (金)
  • 東京都 目黒区三田
  • 2010年10月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人