mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010/07/03 なくそう!子どもの貧困;早稲田

詳細

2010年07月02日 21:32 更新

なくそう!子どもの貧困
「子どもの貧困と学びの保障―多様な機関の連携と外国にルーツを持つ子どもの
支援を考える―」

子ども手当・高校授業料無償化の実現など、子どもや教育に関する政策は、大き
な転換点を迎えています。一方、近年の市民活動の成果によって、DVや虐待な
どの暴力にさらされた子ども、移住(外国人)家庭の子どもなど、特に支援が必
要な子どもの存在が少しずつ社会に見えてきました。 子どもを巡る困難な状況
の背景には、「子どもの貧困」と呼 ばれる経済的な問題や社会的な孤立がある
と指摘されています。多様な機関の連携と協働によるサポート体制の整備につい
て、DV被害当事者支援民間団体・児童相談所・学校保健室など現場からの情報
発信を受けて考えます。

【日時】7月3日(土)14時00分 - 17時00分 (開場13時40分)
【場所】早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)
地下1階多目的講義室(定員80名)

【地図】以下をご覧下さい。

http://www.waseda-pse.jp/file/File/kouken/event/2010/20100703_kouenkai.pdf
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.43.28.782N35.42.18.520&ZM=11
(地下鉄東西線早稲田駅 3a 出口 徒歩約5分)
早稲田高校の脇を通り、雑貨店、新宿区掲示板先の斜めの細い道に入り、
すぐ正面の黄色いタイル貼り高層ビルです。(左側に建物入口があります。 )

【講演者】
川松亮(かわまつ あきら:東京都北児童相談所 児童福祉司)
鈴木健(すずき けん:カラカサン 移住女性のためのエンパワメントセンター
スタッフ)
三谷理絵子(みたに りえこ:東京都公立中学校養護教諭)
山野良一(やまの りょういち:「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
共同代表」)
【コーディネーター】
鳫咲子(がんさきこ:早稲田大学大学院公共経営研究科非常勤講師)

【申込み】不要・直接会場へお越しください。先着順。
※お立ち見の場合もございますので、あらかじめご了承ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月03日 (土) 14時〜17時
  • 東京都 早稲田大学早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)
  • 2010年07月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人