mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了都は規制がお好き?!2/24&3/13

詳細

2010年02月20日 08:33 更新

http://street.chikadaigaku.net/town/インターネットカフェ(漫画喫茶)規制に反対/


★賛同を!!! インターネットカフェ(漫画喫茶)規制に反対する共同声明です。

(転載記事ここから)
potlatchです。ディストピアTOKYOも「ネットカフェ規制条例」、マジ反対!! 
みなさん、共同声明にご賛同おねがいします!
2月20日(土)一次集約、団体・個人、問いません。賛同金とかもとりあえずFREE!
「賛同するよ〜」という方、メール dystopia.tokyo@gmail.com ください!

あと「都民の声」はコチラ!

▼東京都 都民の声総合窓口
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

インターネットカフェ(漫画喫茶)規制に反対する共同声明

 昨年11月下旬、警視庁はインターネットカフェ(パソコンを置いている漫画喫茶)における、ハイテク犯罪防止を柱とする全国初の規制条例案を、今年春の東京都議会に提出する予定であると発表しました。

 新聞報道によると、その内容は「店側に、利用者の本人確認を行うことや利用記録の3年間保存などを義務付け、違反した場合は罰則を科す。利用者が名前や住所を偽る行為も罰則の対象にする」というものです。

 警視庁はこの件に関する「有識者会議」(警察の意見に同調する学者等で構成)を開き「インターネットカフェ等を利用した犯罪等の防止対策の在り方に関する報告書」を作成していますが、それを見る限り、今回の規制には以下に指摘する通り多くの問題点があります。

1.利用者への配慮がなく、プライバシー侵害の危険性が高まる。

 「本人確認」が運転免許証など顔写真付きの身分証に限定されれば、利用者は大幅に限られ、そもそも身分証を持たない人は利用できなくなる。
 店側に3年間も利用記録を保存させる方法も明示されず、情報流出の危険性もある。本人の同意のない利用記録の開示はプライバシーの侵害になり、店側にも過剰な負担を強いることになる。

2.「ネットカフェは犯罪の温床」とする警視庁・有識者会議の意見は作為的である。
 
 「今回の条例はネットカフェでのハイテク犯罪防止が目的」とされるが、ネットカフェでのハイテク犯罪の件数は明らかにされていない。
 警視庁のデータによれば、都内のネットカフェでの犯罪認知件数は半年に1件程度なのに、他の24時間営業の業種との比較データもなく、条例制定の根拠に乏しい。
 「犯罪」というなら最も多いはずの「置き引き」等に対してはロッカーの整備などで対応できるはず。

3.ネットカフェを利用せざるを得ない人たちの排除が目的ではないか。


 身分証提示の義務付けにより、野宿労働者や派遣切りにあった労働者が一時的に体を休めたり宿泊に利用してきたネットカフェ(都の資料によれば「官製派遣村」を利用した人860名中、30%、259名が主な宿泊場所としていた)から事実上締め出されることになり、本来なら福祉の問題として考えるべきことが治安・管理の問題にすりかえられていく。

4.警察の職権乱用を増やすだけ。

 「ネットカフェ規制条例」により、監視カメラの増加、情報提供の強要、警官の立ち入り、従業員の監視など、ネットカフェ利用者や店で働く労働者の人権を無視した警察の職権乱用がひどくなることが予想される。
 「営業の開始・変更・廃止」についての「公安委員会への届出義務」は、これらの危険を増幅する。

 私たちは今回の「ネットカフェ規制」が警視庁主導により昨年改悪・施行された「東京都安全安心まちづくり条例」の一環であり、ますます警察による市民生活の監視・管理体制を強めるものとして、条例制定に強く反対します。

 都議会では慎重審議のうえ、否決されるよう求めます。

  2010年2月1日

呼びかけ:「東京都安全安心まちづくり条例改悪に反対する共同声明」

□■□■□■□■□(転送・転載大歓迎)□■□■□■□■□

ネットカフェ規制反対!!
警察主導の不穏で不安な治安対策に異議あり!  緊急アクションのお知らせ

★都庁前情報宣伝アクション
2010年2月24日(水)都議会開会日 11時半〜12時半 
場所:東京都庁議会棟前

★規制に反対する新宿繁華街デモ!
2010年3月13日(土)13時 新宿・柏木公園集合 14時出発
地図:http://www.tokyohomeless.com/body2-47.html
(※デモコースの詳細は「ディストピアTOKYO」にアップしていきます。http://street.chikadaigaku.net/

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月20日 14:13

    昨日、朝日新聞の記事を見て、「ネットカフェ難民への排除だな!」と思いましたウッシッシ

    警察の権力乱用も、特に我々には危険ですよねたらーっ(汗)


    湯○誠さんが以前から、「2ちゃんねる」や「ネット犯罪」を、規制したいらしくて、

    警察や裁判所や弁護士と、連携しているようですが、

    実際のネット犯罪は、ネットカフェよりも、
    各自のパソコンや携帯を使う人が、多いのだろう…と推測します。
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月20日 16:06

    え゛???
    湯浅さんまでが?!
    そんなアホな…w
    ネカフェで犯罪ですか…あり得ないとも言い切れないけど、その為に宿泊している善良な人々は良いメーワクですな^^;
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月20日 16:37

     ネカフェの次は図書館も規制されそうっスね。
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月20日 18:29

    だからこそ、こう言った規制一辺倒は、
    絶対許していはならないのです!!!    
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月20日 18:51

     だいぶ前にどっかで書かれてた
    「公園の夜間閉鎖」とかもそうだけど、
    「そこにしか行き場が無い人」をどうするかを考えずに
    規制だけしても意味ないんじゃないかという気がします。

     公園やネカフェを規制しても、どっか他の場所に居座るだろうし。
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月20日 19:03

    凪沙さん、
    >5
    大いに賛同です!!!
    役所的な発想とは、こうした事を言うのでしょうなw
    民間だったら、文句を言うなら代替案を考えろ!が常識でしょう^^;
    ここでは文句と言うよりも危機管理的な問題ですが、それでも原理は同じです…^^
  • [7] mixiユーザー

    2010年02月20日 19:12

    >代替案

     「脱貧困対策としてですが」トピックにあった
    「会社の寮を困窮者向けの借家として再利用」
    というのは有効な案だと思いました。

    (住める家さえあれば、誰も好き好んで
    ネカフェなんかに泊まりはしないでしょうから)

     あと、ネット犯罪ですが
    ネカフェなんかでやるヤツはいないと思います
    (速攻足がつきます)。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土) 2/24も都合が付く人はどうぞ!!!
  • 東京都 都庁前・柏木公園
  • 2010年03月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人