mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[チーム東海] 9/10(土)11(日) 常念岳 北アルプスデビュー者歓迎 事前懇親会あり

詳細

2011年07月24日 10:33 更新

北アルプス南部に聳える美しいピラミッド型の山頂

北アルプスの主峰の中でも最も東に位置する常念岳山頂からは、東は眼下の安曇野盆地、そしてその先に浅間山、八ヶ岳、そして富士山、南アルプスの大展望。
西に目を向けると、奥穂高や槍ヶ岳の名だたる峰々を眼前に、大キレット越しに望む白山や、立山、剱岳など北アルプス北部の主峰も眺められます。

毎年夏には、今でも地元安曇野の小中学生が集団登山をしています。
連続テレビ小説「おひさま」でも有名な山ですね。

ピークシフト操業の関係で参加者が集まるのかは怪しい限りですが、私自身、52番目の百名山登頂のためにボチボチ登ってみたいと思いましたので、企画してみました。
(なんで今まで登らなかったんだろう・・・。)


せっかくのアルプスですので、ご来光や、美しい星空も見てもらいたいですし、山頂は天気のよい午前中に踏みたい。
時間を気にしながら、無理矢理日帰りにして、事故や怪我を起こすような事は避けたいので、余裕のある1泊2日とさせていただきます。

というわけで、3000m級は初めてだよという人や、女性の参加も気軽にどうぞ。(なお常念岳は3000m峰ではありません。)

私の企画するイベントが初めての方にも安心して参加いただけるよう、事前にお買い物会 兼 親睦会を実施します。

なお、山歩きが初めての方は体力面、装備面の現状把握が困難ですので、参加をお受け致しかねます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【お買い物会 兼 懇親会】

8/20(土) 14時 〜  お買い物会

8/20(土) 16時 〜  懇親会

場所 名古屋市 栄周辺

http://mixi.jp/view_event.pl?id=63922030&comm_id=2928708

今回のイベントに参加される方は、懇親会も優先して参加していただけます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【常念岳登山 応募要綱】
※参加希希望の方は、以下テンプレをしっかり読んで戴いた上で、コメントに
・お住まいの県 および 市町村名
・登山歴(経験年数 および 過去1年間に登った山)
・集合場所への交通手段

の記入をお願いします。
参加コメントをされた段階で、テンプレに記載の内容に同意されたものとします。
(最近意見提起させていただきましたが、一部に、参加者として果たすべき責任を理解されていない、都合のよいように解釈する方がおり困っております。
 営利目的などではなく、善意で企画しておりますので、そのような心無い方が増えると、企画そのものが成り立ちません。
 装備面の準備やキャンセル手順など、事前によくご確認の上、遵守ください。

 ガイド資格を持ち合わせておりませんので、基本理念として、無理のない安全第一で考えさせていただいております。
 他のイベントと比べ、多少求める程度が違うかもしれませんが、企画者の考え方次第かと思いますので、ご理解ください。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

以下、テンプレ

【山域】 北アルプス 常念岳(2857m)

【日程】 9/10(土)〜9/11(日)  1泊2日(小屋泊)

【募集人数】 現段階では定めません。(最大12名)
       移動手段の確保、山小屋の予約状況にあわせ、逐次更新します。

【予算】 参加費15千円
     参加費に含まれるもの
     交通費、宿泊費、1日目夕食代、2日目朝食代

     参加費に含まれないもの
     2日目入浴代、その他飲食代

【集合時間・場所】 9/10(土) 0時に 名古屋駅周辺
          詳細は参加者で調整
          集合後、夜間移動

【登山行程・CT】
9/10  標準CT 4時間30分
午前 6時 駐車場発
午後 0時 常念小屋着
(時間と体力に余裕があれば、そのまま山頂を目指します。)

9/11  標準CT 4時間30分
午前 6時 小屋発
午前 7時 山頂
午前 8時 小屋再出発
午後 0時 駐車場着

到着後、昼食、入浴。

午後 6時 帰名予定

【解散時間・場所】 名古屋駅 18時予定

【参加条件】 1.装備を整えられること
       2.自分の命を自分で守れること
       3.リーダーの指示を守れること
       4.登山届作成にご協力戴けること

【装備】  ◎必要 ○あれば良い △心配ならば

◎登山用の服装
◎登山靴
◎ザック
◎雨具
◎防寒着
◎ヘッドライト
◎帽子
◎水、飲み物

○スパッツ
○ストック(石突きカバー付きのこと)
○軽アイゼン
○行動食
○タオル
○着替
○地図
○サングラス
○アタックザック
○エマージェンシーシート

△グローブ
△コンパス
△健康保険証
△高度計
△火器
△コッフェル類
△熊よけ鈴

・私の経験を踏まえ、「◎必要 ○あれば良い △心配ならば」と分けておりますが、使った確率×重要度に基づいて分けているだけです。
 使わないのに持って行った ではなく、 結果として使わずに済んだ だけの分類である事を十分ご理解下さい。

・地図をご用意ください。どうしても書店に行く時間がないなどの方は、事前に連絡戴ければ、当日コピーをお渡しできるように手配します。地図を読まない人(読む気力を持たない人)は参加条件2 自分の命を自分でまもろうとしない人ですので、参加ご遠慮願います。私はガイドではありません。


【保険】
・遭難救援保険への加入をお勧めしております。公的機関の繁忙状況により、民間救助となった場合、大きな実費負担を強いられます。
また、本来は救助という恩恵を受ける人が対価を支払うべきであり、地元自治体が、多額の公費(=税金)を投入して登山者の救助を行っている現状にも、個人的に疑問を感じております。

下記、あいおい損保のトレッキングプランは日掛けでき、1泊2日なら500円からで加入できるので、オススメです。
http://cc.aioinissaydowa.co.jp/SYO0010/koku_b/tjtkcont.asp?siryonum=F0000&Cd=5&srcaddrs=http%3A%2F%2Fcc%2Eaioinissaydowa%2Eco%2Ejp%2FSYO0010%2Fkoku%5Fb%2Ftjtoppge%2Easp%3Fsiryonum%3DF0000&custno=&type=

アイゼン、ピッケルなどを使用する方、山岳登攀もやっている方は、レスキュー費用保険をオススメです。
http://www.nihiho.co.jp/

【参加者の方へお願い】
・登山ガイドが案内するわけではありません。
・フォローはしますが、責任は各々が持ちましょう。
・山登りには自己責任が問われます。 ご理解のうえご参加ください。
・天候、福島第一原発の状況次第で突然中止になる可能性があります。
・ドタキャンは関係者へ大きな迷惑がかかります。極力ご遠慮下さい。

【キャンセルについて】
参加状況に合わせ、逐次移動手段、宿泊場所の手配をしていきます。
その過程で、定員を設定する必要が生じましたら、参加ボタンならびにコメントの先着順に割り振ります。

漏れた方は、キャンセル待ちとして待機いただきます。
キャンセル待ち自体は、定員設定後も引き続きお受けします。

応募の締め切りは、定員確定のため、3日前の9/7 23:59とします。
キャンセルの必要となった方は、それまでにご対応下さい。

それ以降のキャンセルはご遠慮下さい。
やむを得ない理由の場合、キャンセル待ちの繰り上げを行いますので、コメント記載の上、キャンセルして下さい。
キャンセル待ち中の方がキャンセルする場合も、同じくコメントをお願いします。

フローは以下の通りです。

1.今は9月7日23:59以前
    YES →  無条件にOK(キャンセル待ちの繰り上げor人数変更します)
    NO  →  2.へ

2.まだあなたのあとにキャンセル待ちが
    いる  →  3.へ
    いない →  場合によってはキャンセル料をお支払いいただきます

3.急な予定の変更を強いることになりますので、キャンセル待ちの方へ意向を確認します。
    繰り上げOK →  キャンセルOK
    繰り上げNG →  場合によってはキャンセル料をお支払いいただきます


※キャンセル待ちの人は、9月7日23:59以前のキャンセル発生時は、無条件に参加者へ繰り上げされます。
 予定を入れてキャンセル待ちから外れる際は、かならずキャンセル待ちキャンセルのコメントをお願いします。

【個人情報の取り扱いについて】
・氏名・住所・連絡先電話番号など、緊急時に必要になる事項について、 事前にに所定の用紙に記入、電子メールにて送付して頂きます。
・この用紙は、イベント中、リーダーが参加者のみなさまのことを把握するため、および登山届の事前作成に使用するもので、目的外の使用は致しません。

【その他の注意事項】
・荒天時は中止します。
・決行/中止の連絡は前日12時の時点でmixiのメッセージ機能で行います。
 通常のメッセージではなく、イベント企画者だけが使える一斉送信機能で、登録アドレスへ直接本文が届きます。
・行程は当日の状況により、柔軟に(安全側に)変更します。

【往復の移動手段について】
自家用車での乗り合わせての移動です。

【途中合流について】
名古屋発以外の方も、自力合流可能であれば参加して戴いて構いません。
運行経路は、名古屋高速〜名神〜中央道〜長野道ですので、沿線の方は途中のSA、PAからの合流も出来ます。

コメント(81)

  • [42] mixiユーザー

    2011年08月07日 01:29

    >わっしぃさん

    そうですね。
    私たちは一ノ沢駐車場から歩きなので、ヒエ平まで、多少かかると思いますが、お待ちいただけますか。

    場所は、ヒエ平のお手洗いの前あたりが分かりやすいと思います。

    2台になった場合は、途中合流用に場所確保しておきます。
  • [43] mixiユーザー

    2011年08月07日 02:02

    キャンセル待ちでお願いします。

    参加できた場合、名駅までは地下鉄で向かいます。
  • [44] mixiユーザー

    2011年08月08日 00:50

    > きょむ さん

    了解しました。

    車出せなくても、運転してくれる人くらい、いると願いたいです。
  • [45] mixiユーザー

    2011年08月08日 01:00

    まとめ

    参加確定者(6人+荷物ワンボックス レンタカー)
    ・よっぴー(運転者)
    ・あんさん
    ・morry☆。+:゚さん
    ・askさん
    ・.ゅぅ. さん
    ・macaronさん

    ・わっしぃさん(便乗不可の場合、タクシーにて現地集合)

    キャンセル待ち(記載順順序 前述レンタカーを運転していただけるとの名乗りが出た場合、あるいはマイカー提供OKの場合追加)
    ・さくさくコロッケさん
    ・きょむさん
    ・わっしいさん(キャンセル待ち順 再掲)


    意思表明者
    ・トットさん(マイカー提供OK)
  • [46] mixiユーザー

    2011年08月08日 02:38

    はじめまして。
    名古屋からの足が無いためキャンセル待ちでお願いします。

    もし今回参加できなくても後学のために懇親会には参加さして頂いてもよろしいですか?
  • [47] mixiユーザー

    2011年08月08日 18:07

    >まつさん

    こんばんは。
    懇親会の件、了解しました。
    特にこのイベントの参加者に限定してませんので、お気軽にどうぞ。
    別イベントを立ててますので、そちらで参加ボタンをお願いします。

    このイベントも、キャンセル待ち時点でボタン押してもらってますので、お願いします。
  • [48] mixiユーザー

    2011年08月08日 18:47

    <<よっぴーさん

    了解しました。
    懇親会含めボタン押させていただきます。
  • [49] mixiユーザー

    2011年08月15日 22:09

    こんばんは。
    以前、キャンセル待ちでお願いしたのですが、他の予定が入りそうなので今回はキャンセル待ちをキャンセルさせていただきたいと思います。
    すみませんもうやだ〜(悲しい顔)

    またの機会を楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
  • [50] mixiユーザー

    2011年08月16日 21:24

    やっぱり仕事でしたヽ(´o`;
    ってか、定員オーバーなってるのね…

    みなさん、
    楽しんで来て下さいね〜!!
  • [51] mixiユーザー

    2011年08月18日 21:15

    こんばんわ。
    日程何とかなりそうなので参加したいです。
    よろしくおねがいします。
  • [52] mixiユーザー

    2011年08月19日 23:13

    >ALL 諸事情により返信遅くなりました。

    >きょむさん
    キャンセル待ちのキャンセル了解いたしました。
  • [53] mixiユーザー

    2011年08月19日 23:15

    >かーえさん

    早くから気にして下さっていたのに、残念です。
    また機会がありましたらご一緒しましょう♪
    車を出せる方が、なかなか見つからなかったのですが・・・ニヤリ
  • [54] mixiユーザー

    2011年08月20日 00:24

    >トットさん

    参加表明ならびに、車の提供ありがとうございます。

    確認させていただきましたところ、4名乗車可能との事でしたので、参加者など更新致します。


    まとめ

    参加確定者(6人+荷物ワンボックス レンタカー)
    ・よっぴー(運転者)
    ・あんさん
    ・morry☆。+:゚さん
    ・askさん
    ・.ゅぅ. さん
    ・macaronさん

    参加確定者(4人+荷物 トットさん号)
    ・トットさん(運転者)
    ・さくさくコロッケさん
    ・きょむさん
    ・わっしいさん(松本乗車)


    キャンセル待ち(前述レンタカーを運転していただけるとの名乗りが出た場合、あるいはマイカー提供OKの場合追加参加可能)
    ・なし
  • [55] mixiユーザー

    2011年08月20日 13:49

    すみません。
    寝ぼけていたのか間違えていたので訂正します。


    まとめ

    参加確定者(6人+荷物ワンボックス レンタカー)
    ・よっぴー(運転者)
    ・あんさん
    ・morry☆。+:゚さん
    ・askさん
    ・.ゅぅ. さん
    ・macaronさん

    参加確定者(4人+荷物 トットさん号)
    ・トットさん(運転者)
    ・さくさくコロッケさん
    ・わっしいさん(松本乗車)
    ・まつさん

    キャンセル待ち(前述レンタカーを運転していただけるとの名乗りが出た場合、あるいはマイカー提供OKの場合追加参加可能)
    ・なし
  • [57] mixiユーザー

    2011年08月24日 23:16

    >まいさん

    お返事遅くなりました。
    キャンセル待ち、了解しました。
  • [59] mixiユーザー

    2011年08月26日 18:29

    >あんさん

    了解しました。

    またの機会にお願いします!!
  • [60] mixiユーザー

    2011年08月26日 18:32

    まとめ

    参加確定者(6人+荷物ワンボックス レンタカー)
    ・よっぴー(運転者)
    ・morry☆。+:゚さん
    ・askさん
    ・.ゅぅ. さん
    ・macaronさん
    ・さくさくコロッケさん

    参加確定者(4人+荷物 トットさん号)
    ・トットさん(運転者)
    ・わっしいさん(松本乗車)
    ・まつさん
    ・まいさん

    キャンセル待ち(前述レンタカーを運転していただけるとの名乗りが出た場合、あるいはマイカー提供OKの場合追加参加可能)
    ・なし

    とりあえず、参加ボタン順に配車してありますが、男女がほぼ綺麗に分かれてしまっていたので、また考えておきます。
  • [61] mixiユーザー

    2011年08月30日 09:39

    いろいろと調整をしてみましたが、車を出せる人がこれ以上増えないようなので、参加者の上限を10名で確定します。

    これ以降の参加希望者は、完全に「キャンセル待ち」となります。
  • [62] mixiユーザー

    2011年09月02日 20:41

    募集終了してしまったんですか!一応車出せそうなんですが。
  • [63] mixiユーザー

    2011年09月03日 15:09

    >たまMK2さん

    募集自体は締め切ってませんが、レンタカーの手配が必要そうだったので、定員を決めちゃいました。

    今ならまだ、明日日曜日に調整し直す余力はありますので、正式に参加されるのであれば、ボタンクリック下さい。
    調整に間に合わなかった場合は、キャンセル待ちと言うことでお願いします。
  • [64] mixiユーザー

    2011年09月03日 19:51

    では、宜しくお願いします!
  • [65] mixiユーザー

    2011年09月07日 00:04

    本日最終〆切りです。
  • [66] mixiユーザー

    2011年09月08日 01:16

    応募の締め切りを過ぎましたので、これ以降のキャンセルはご遠慮下さい。
    やむを得ない理由の場合、コメント記載の上、キャンセルして下さい。

    キャンセル待ちの方は現在おりません。


    今後のフローは以下の通りです。

    1.今は9月7日23:59以前
        NO  →  2.へ

    2.まだあなたのあとにキャンセル待ちが
        いない →  場合によってはキャンセル料をお支払いいただきます

    のちほど、最終のご連絡を致します。
    @mixi.jpから直接登録アドレスに配信されますので、ドメイン拒否など迷惑メール対策をしている方は、除外設定をお願いします。
  • [69] mixiユーザー

    2011年09月08日 14:08

    こんにちは

    いよいよ今週末ですね。都合が合えば参加したかったのですが
    生憎の仕事なもので…

    都合がついた一昨日、前夜泊の日帰りで常念行ってきました。
    (一ノ沢→常念山頂→三股)
    天気は微雨で山頂もガスっていて景観はほぼなかったです。
    山頂で1時間半粘り、数回穂高連峰は顔を出してくれましたが…

    11日は好天を祈ってます!!
    お気をつけて行ってらっしゃい。
  • [70] mixiユーザー

    2011年09月09日 17:42

    申し訳ありませんが、緊急の仕事が入ったためキャンセルさせていただきます。

    行きたかったです!
  • [71] mixiユーザー

    2011年09月09日 18:47

    お二人キャンセルが出ましたので、2台で9人の参加となりました。

    女性の方、申し訳ないですが、4人まとまって乗って下さい。

    費用など、台数が減るので、キャンセル料など含めて再検討します。


    励ましのメッセージもありがとうございます。
  • [73] mixiユーザー

    2011年09月11日 13:38

    初かきこみです。

    今年東海に越しきた、登山大好きな20代です。
    このイベントずっと気になっていたのですが、週末に仕事を残してしまい見送りました。(あと、知った日が遅かったのですが・・・)
    土日天候もよく、絶好の登山日和ですね^^
    また、企画者のかたの丁寧なやりとりなど素晴らしいなぁと思い、読ませていただきました。

    ぜひ、また機会があれば参加させてもらいたいなぁと思います^^
    秋も登山の季節ですね^^

    みなさまのご無事をお祈りします^^
  • [74] mixiユーザー

    2011年09月11日 22:50

    みなさま

    2日間ありがとうございました!!
    運転してくださったよっぴーさん、トットさん、本当にお疲れ様でした。
    みなさまと一緒に登れて本当に楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ♪
  • [75] mixiユーザー

    2011年09月11日 23:05

    よっぴーさん、トットさんはじめ皆様ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    きれいな景色の連続、楽しかったです蟹座
    また機会あればよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [76] mixiユーザー

    2011年09月11日 23:07

    無事目的地まで3キロの地点まで来ました。
    しばらく音信不通となります。

    改めて、ご参加いただきありがとうございました。

    最後のぽっかりスポットより。
  • [77] mixiユーザー

    2011年09月12日 17:23

    みなさまへ。


    素晴らしい方々に巡り逢えました。
    素晴らしい景色に巡り逢えました。

    一日たってすでに寂しさ満載です!!!!!


    全ての出逢いと出来事に満たされた2日間、色んな思い出が出来上がった2日間、掛け替えのない宝物をどうもありがとうございました♪♪


    よっぴーさん、トットさん運転お疲れ様でした!!
  • [78] mixiユーザー

    2011年09月12日 23:57

    二日間ありがとうございました!!
    とても充実した二日間でした。

    天気もメンバーも山も最高でとても楽しかったです☆
    一日たった今は撮った写真を見てニヤニヤして過ごしています笑

    みなさん本当にありがとうございました。
    また、よっぴーさん、トットさん運転お疲れ様でした^^
  • [79] mixiユーザー

    2011年09月13日 21:55

    山行きたい!みなさん楽しそう!
    次回よっぴーさんの企画に参加できるよう休み頑張ってとります!
  • [80] mixiユーザー

    2011年09月13日 23:50

    皆さんお疲れ様でした富士山ハート達(複数ハート)

    よっぴーさんのイベントに参加出来て嬉しかったですぴかぴか(新しい)

    天候にもメンバーにも恵まれて本当に楽しかったです!!
    私も写真を見て、ニヤニヤしてます(笑)

    よっぴーさん・トットさん長時間の運転有難うございました。
  • [81] mixiユーザー

    2011年09月14日 23:58

    業務連絡:

    非常に稀なケースではありますが、キャンセル後の方が費用が安くなりましたので、キャンセル料はいただかないことにします。

    ただ、守らないルールをいくら作っても意味が無いので、次回以降は確実にキャンセル料を徴収します。
    よろしくです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月10日 (土) 〜11日
  • 長野県 常念岳
  • 2011年09月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人