mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イベントのお知らせ

詳細

2010年11月26日 19:23 更新

ベンチレーター使用者ネットワーク20周年記念
〜DVD試写会&講演会のお知らせ〜

ベンチレーター使用者ネットワークは、
長年札幌を拠点に人工呼吸器ユーザーの自立支援や情報提供などの
サポートをしてきた当事者団体で、
今年で20周年を迎えます。
今回、その20周年を記念して札幌と東京で記念式典を行います。
式典では、「ベンチレーターはパートナー」と題した記念DVDの試写会と、
ゲストをお迎えしてのシンポジウムを開催します。
皆様、是非ご参加ください☆
※当日、DVDを無料配布いたします。

札幌はもう終わってしまいましたので、東京のお知らせ☆

●日時:2010年12月3日(金)
12:30開場 13:00〜17:30                    

●会場:国立オリンピック記念青少年総合センター401号室
http://nyc.niye.go.jp/

●参加費:無料

●記念講演
テーマ「ベンチレーターをつけて暮らす子供たちとの関りの中で」
講師:土畠 智幸 氏(手稲渓仁会病院/小児科医)

●シンポジウム
テーマ「ベンチレーターとともに当たり前の生活を送るためには」

コーディネーター:海老原 宏美 氏(NPO法人 自立生活センター東大和理事長)

シンポジスト
・土畠 智幸 氏(手稲渓仁会病院/小児科医)
・大塚 孝司 氏(バクバクの会会長)
・小田 政利 氏(ベンチレーターネットワーク呼ネット代表)
・三浦 良 氏(北海道エア・ウォーター株式会社)
・佐藤 喜美代 氏(ベンチレーター使用者ネットワーク代表)

主催:ベンチレーター使用者ネットワーク
協力:TILベンチレーターネットワーク呼ネット
後援
日本ALS協会・日本筋ジストロフィー協会・医療的ケア連絡協議会・バクバクの会・全国自立生活センター協議会・全国ホームヘルパー広域自薦登録教会・全国障害者介護保障協議会・自薦ヘルパー(パーソナルアシスタント制度)推進協会・DPI北海道ブロック会議・どんなに障害が重くても地域の学校へ連絡連絡協議会

詳細チラシ(PDF)は呼ネットHPにアップしてあります。
http://tokyoilcenters.web.fc2.com/tvn.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月03日 (金)
  • 東京都
  • 2010年12月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人