mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了幽霊本復活プロジェクト〜ウェブ出版の可能性

詳細

2009年10月20日 10:29 更新

幽霊本、とは古書界の用語で、刊行の予告はあったのに実際は出版されなかった本、または過去に出版されたけれど、現在では手に入らないも同然の本を指す言葉。

シュタイナーの講演録、人智学に関する著作は日本語訳も数多く出版されています。それでも、ドイツ語、英語のものに比べるとまだ数分の一。出版された訳書は貴重です。ところが、すでにその中にも絶版になっていたり、初版の事情で出版にこぎつけなかったものも少なくありません。もったいない!

そこで、「みくに出版」http://www.mikuni-webshop.com/mikuni2006/9.3/27536/(日能研の関連会社)ではデータ出版+オンデマンド印刷という方法でこれらの訳書を復刊するプロジェクトを始めました。
すでに3冊が出版されています。

「いかにカルマは作用するか」
「人智学・神秘主義・仏教」
「精神科学の立場から見た子供の教育」
(詳細は以下ブログをごらんください。)

このデータ出版+オンデマンド印刷という方法はすごいんです!
*従来の紙出版のさまざまなデメリットとリスクをらくらく克服できる。
*紙出版専門の出版社とはなかよく棲み分け、助け合い可能。
*幽霊ばかりではなく、小さな講演会のデータ小冊子化、治癒教育、理数教育の新訳出版、など新しい試みも!

えっ、なぜ?と思われた方、ぜひ次の担当者ブログをごらんください。
幽霊本復活プロジェクト http://yuureihon.cocolog-nifty.com/blog/
実際の商品はこちらです。
みくに出版 http://www.mikuni-webshop.com/mikuni2006/9.3/27536/

ぜひ、ごらんくださいませ。ありがとうございます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月21日 (水) 実は、期限ナシ
  • 東京都 ←出版社所在地/サービスは全世界
  • 2009年10月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人