mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ISISの会07年度オイリュトミー発表会

詳細

2008年04月23日 15:27 更新

ISISの会07年度オイリュトミー発表会


昨年度より、初級、中級 2クラス編成となり、初めて迎えるステージでの発表会です。

合同作品「キラキラ星変奏曲」では、星の世界(アストラル)が感情と共に変容していく過程を、シュタープを用いて様々なフォルムで表していきます。
また、万葉集、白秋、祝詞「六根清浄」などの、日本語の言霊の世界にもトライします。
白秋「鋼鉄風景)では、「物質に宿る神」という現代の神性を、母音と子音の響きで追求。
「六根清浄」での10人による五芒星形の動きは、「オーソドックスな幾何学練習」と「日本語の言霊」の類を見ないドッキング! 透明な思考と清澄な言霊の世界がオイリュトミーをとおして出逢います。

ミクロコスモスのカラダ(人体)がマクロコスモスのカラダ(宇宙)にリンクするという、神秘学の命題は、日本古来の祝詞の中にも、息づいています。

今回、ステージに立つ人たちは皆、日頃は仕事や家庭生活に勤め、月に2回の定期レッスンを重ねる人たちです。
限定された体の中でさらに成長に向かう意志。羅針盤となる思考。人が集うことで生まれる力とあたたかさ。未熟ではありますが、学んだことを精いっぱい体に降ろし、空間に拡げていきたいと思います。
どうか皆様のあたたかいご声援をたまわりますように。



 講師 渋谷智栄子




◇日時:4月27日 日曜日 19時30分〜20時30分 (開場15分前)

◇開場:くにたち市民芸術小ホール 1階ホール
    042ー574ー1515

◇発表会プログラム
 ●始めに全員で ・♪「ピエ・イエス/フォーレ」
 ●クラスごとの発表
 「初級クラス」
   ◆収縮と拡散
   ♪「ただよう雲/ギロック」
   ◆万葉集より「天地の」・・・・古代の日本語の言霊の世界
   ◆北原白秋「蟻」 ・・・・近代の言霊の世界
   ◆♪「フラメンコ/ギロック」・・・タクトの稽古
 「合同」
   ◆♪「ポリネシアンノクターン/ギロック」・・調和の8とレムニスカート
   ◆♪「弦楽セレナーデ/チャイコフスキー」・・七芒星形
   ◆12の子音の進化
   ◆ゲーテ「ファウスト」より四大元素の場面
   ◆「北原白秋/鋼鉄風景」・・・目覚めた現代人にとっての言霊の世界、
     鉄に象徴される、物質に宿る神、現代の神性
   <シュタープ発表>
   ◆ ♪「乙女の祈り」
   ◆ ♪「キラキラ星変奏曲/モーツァルト」テーマ、
      1番、2番、3番、4番、5番、6番、9番
   ◆ ♪「展覧会の絵/ムソルグスキー」
 「中級クラス」
   ◆♪「サラバンド/ギロック」歩行
   ◆ ♪インターヴァル基本フォルム
   ◆ ♪「Im reinen Gedanken/chieko.S」 (「八月の話」より)
   ◆シレジウス「太陽は宇宙を動かす」
   ◆ Schau in dich. Schau um dich.
   ◆ ♪「ソルヴェーグの歌/グリーグ」
   ◆新川和江「私を束ねないで」
   ◆「六根清浄祓」10人での五芒星形
  ・・5つの感覚器官と6番目の意識を浄めることで、
    ミクロコスモスのカラダがマクロコスモス(萬物の霊)と同體になる。         
 ●終わりに全員で       EVOE「天使の挨拶」 

◇入場無料 

◇主催:ISISの会 講師:渋谷智栄子

◇ISISの会コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1748698



コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月27日 (日)
  • 東京都
  • 2008年04月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人